スポンサーリンク

【LoL】サポートはリデンプション一択の時代か LCKプレイオフ採用率80%超え

スポンサーリンク

プロシーンサポート必須アイテムと化したリデンプション

  • LCKプレイオフでのリデンプション採用率は80%超、ベルトを積むニーコを除けば95%に達し、LECでも約76%。サポートの必須アイテムと化している。
  • ソラリのロケットは射程が狭く実用性に乏しく、ジークコンバージェンスは効果が限定的。結果的にリデンプションが最適解になりやすいとの声。
  • 「7年前から壊れアイテム」「他のアイテムが弱すぎる」「プロシーンならナーフしても使われ続ける」などの意見が飛び交い、リデンプションメタの健全性をめぐって議論が活発化している。

LCKプレイオフ80%以上の試合で採用され、特定のチャンピオンを除けば実に95%に到達。もはや「積まない理由がない」とまで言われるリデンプションの現状に、海外コミュニティの議論が集まっている。

LCKのプレイオフでは、リデンプションが30試合中80%のピック率を記録している。
しかも、どの試合でもロケットベルトに行かざるを得ないニーコ(7試合)を除くと、その数字はおよそ95%にまで跳ね上がる。これはかなり衝撃的なデータだと思う。どんなチャンピオンを使おうが、プロたちはほぼ全ての状況でリデンプションに行くのが最適解だと判断しているわけだ。

LECのプレイオフでも、この数値は(ニーコを含めて)約76%だった。
みんなはどう思う?

統計データはすべて dpm.lol のesportsセクションで確認できる。

反応

  • 毎試合のようにリデンプションについて熱く語ってるWolfを見ると笑う。
    でも、あのアイテムがクソ強いのは間違いないんだよな。

    WolfはT1のコンテンツクリエイター、元プロプレイヤー。韓国出身。国際大会でザイラでフラッシュインエンゲージを決めるなどした。
    • まぁ、大抵の場合サポートでリデンプションを積むのが正解だよな。例外はあるにしても。

 

  • リデンプションってもう7年以上ずっと壊れアイテムだろ。むしろ、もっと前から全サポートが最優先で積んでてもおかしくなかったくらいだ。

    ジークコンバージェンスを先に作ってるのを見るとマジで「この子、ちょっとアホの子なのかな?」と思う。全体に200以上回復を入れられるのと、追加5ダメージと1〜2体を1秒スローするだけを比べてみろよ。どっちが強いかすぐ分かるだろ。


    アナセマ チェイン(なつい)も同じような例だった。他じゃ絶対に得られないほどの強さを持ってたのに、「おもんない」って理由でほとんど誰も積まなかった。


    しかもジークのスロー効果なんて、そもそも「最高にうまくいったとき」でこの程度だからな。よく積むサポートはだいたいハードCC持ちでスローの価値はほぼゼロ。ジークなしで落とせない相手は、あったところでまず落ちない。


    その点リデンプションの回復なら、味方がもっと強気に飛び込めて安全に戦えるし、キャッチの幅も広がる。敵に与えるダメージだって、ジーク コンバージェンスの最低10倍は出るんだよ。

    • アナセマの話していいか? トップレーンでタンクやるとき、アナセマにラッシュするのめちゃ好きだったわ。レーンで相手を完全に無力化して、後半は一番脅威になってる相手に付け替えるだけ。

      リデンプションがぶっ壊れてるのはもうずっと前からだよな。

 

  • 俺もリデンプションにラッシュしてみたけど、めちゃくちゃ強くて驚いたわ。間違いなくゲーム内で最強のサポートアイテムだと思う。

    これだけ強いなら、セジュアニとかマオカイみたいなタンクジャングラーも、セカンドアイテムに積むべきなんじゃないかって思えてくる。

 

  • ソラリのロケットとリデンプションの組み合わせは、本当にどのタンクに積んでも安定して強い。
    それなのに、タンクジャングラーであまり使われていないのが不思議だ。特に、ランブルやオリアナ構成みたいに、大規模AoEダメージを仕掛けてくる相手には抜群に効くのに。

    • ソラリのロケットを使っても、あんまり強いと思ったことないんだよね。
      みんながこれを選ぶ理由とか、どうやってうまく使いこなしてるのか誰か教えてくれない?
    • ソラリのシールドはすぐに減衰するから、ちゃんと被ダメージのタイミングに合わせて発動しないといけない。
      ただ先に置いとくだけじゃ意味ないんだよな。

 

  • 確かに、プロシーンみたいな連携の取れたプレイではリデンプションが強いのは間違いない。
    でも、今は明らかに調整が行き過ぎてて、たった1アイテムで得られるパワーがイカれてるレベルなんだよな。

 

  • 自分はサポートメインじゃないから間違ってるかもしれないけど、
    今のリデンプションメタって、「リデンプションが強すぎる」というよりは「代わりのアイテムが全部微妙」って話なんじゃないかと思う。


    本来ならタンクサポートはソラリのロケットを積んで似たようなパワーを出すはずなんだけど、あれは射程が狭すぎて数百ユニット以内に味方がいないとリデンプションと同等の効果を出せない。
    一方でリデンプションはマップの半分の距離まで届くし、しかも死亡中でも発動できる。


    要するにリデンプションの問題は、「安いアイテムひとつでどのチャンピオンでもグローバルソラカになれる」って点なんだよな。
    他のアイテムはどれも、それなりの工夫をしないと本領を発揮できないのに。


    サポートが「ナーフされた」と感じるんじゃなくて「もっと満足感のある調整を受けた」と思えるようにするには、どう直せばいいんだろうな。

    • 自分も同意だな。昔はずっとソラリのロケットが鉄板アイテムで、もしリデンプションがナーフされたらまたソラリがトップに返り咲くだけだろう。

      結局、チーム全体に効果があるアクティブは常に最強だし、とくにプロシーンでは連携が取れているからアイテム効果を最大限に活かせる。


      一番現実的なナーフはリデンプションの射程を縮めることだと思う。あるいは「死亡中にも使える」仕様を消すとかね。でも実際には集団戦の序盤で切られることが多いから、プロの試合にはそこまで影響はないだろう。


      それでもプロは計画的に戦闘を仕掛けられるし、リデンプションのエフェクトは視認性が高いから、他のアクティブアイテムと違って大規模戦で無視されにくい。だから結局ラッシュされ続けるだろうね。


      一方でソロキューでリデンプションを使うと、味方がゾーンから走り出してしまって回復が地面に染み込んで終わることも多い。そうなると、ただ派手なだけで何もしないアイテムを作った気分になるんだよな。

    • あるいは、セレスティアル オポジションをナーフするだけでもいい。
      このアイテムの効果で、イニシエート型サポートは全スキルを吐ききって死ねる。
      セレスティアル オポジションをナーフすれば、サポートはソラリのロケットとか他のタンクアイテムを積まざるを得なくなるだろう。

 

  • もっとリデンプションみたいなアクティブアイテムが欲しいよな。
    アイテムが意味のある形でアップデートされたのってすごく前だし、ゲーム自体は今までで一番チームプレイ重視になってる。


    RiotはDotaとかDeadlockとかのアイテムデザインからインスピレーションを得て、もっとアクティブアイテムを追加すべきだと思う。特に、ソロレーナーやジャングラーがチームをサポートできるようなやつを。ゲイルフォースとかゴアドリンカーとかのことを言ってるわけじゃないぞ。


    でも、シーズン10の頃にあったライチャスグローリー、GLP-800、ツインシャドウを復活させてくれたら大歓迎だと思う。


    それと、ブロック可能なスキルショット版のヘクステックガンブレードもありだと思う。敵の壁(ヤスオやブラウムの壁)、ミニオンなどで防がれる形にすればフェアだし、ADとAPのハイブリッドレシオを持つチャンピオンのビルド多様性を広げられるんじゃないか。

    • アクティブアイテムが少ないのは、俺も一番不満を感じてる点のひとつ。

      Riotは「新規プレイヤーや下手なプレイヤーが使わないから」と言うけど、正直それに対する適切な返しは「そうだよ、だから下手なままなんだ」でしかない。
      そのせいで、面白いデザインの余地がたくさん潰されてる気がする。


      たとえばゾーニャの砂時計なんて本当にクールなアイテムだし、ああいうのをもっと増やすべきだと思うんだよな。


リデンプションがプロシーンを支配する現状は、果たして健全なのか、それとも退屈なのか。読者諸賢の意見も是非聞かせて欲しい。

 

Source: Redemption has an 80% pick rate in LCK play-offs across 30 games

 

管理忍

解放の魔導書も関係していそうでござる。

おすすめ関連記事

Eviも試した、全ロールアーゴットでマスターに到達したOTPの新ビルド - リデンプションアーゴット by Urpog
かつて世にも恐ろしいアーゴットサポートを生み出したEUのアーゴットOTP "Urpog"が、またクリエイティブなビルドを発明した。その名も、リデンプションアーゴット。
シェンOTPチャレンジャーxPetu「今すぐシェンをプレイするのをやめて欲しい」
シェンOTPチャレンジャーとして世界的に有名なxPetu殿が、シェンボイコット運動を開始したことが海外コミュニティで話題を呼んでいる。
グラガスでクールダウンなしでボディスラムを連発する方法(ランクで実践動画)
グラガスの強力なCCであるボディスラムをランク戦で連発する動画が話題を呼んでいる。

 

コメント

  1. supが擬似ブラッドミアultを対象指定で味方に付与できるんだからそりゃ強いわな。ダメの方も最大hpの10%固定ダメだからタンクにも通るし

  2. この記事の中にあるようにリデンプがソラリやジークに比べてアクティブ効果が強い事をまるで自分が頭いいように言う人はスタッツ見えてないのかなと思う。ソラリとかジーク積むのは別にアクティブの為じゃなくてARMR確保のためにそれしか選択肢がないからなのに
    オポジションが強すぎてスタッツがなくても十分な耐久力が確保できる→アクティブが強いリデンプを積めるって流れで今積めてるのに