画像: Riot Games
EUWチャレンジャーシンジドOTPによるマッチアップ一覧を一部紹介。元ファイル(英語)はこちら。作成者のTwitchはこちら。OP.GGはこちら。
| 対面 | 難易度 | TIPS |
|---|---|---|
| アーゴット | やや高い | Lv1で戦うな。忍者足袋を最初に買う。Lv6に注意。チームプレイ。ロームを狙え。 |
| アーリ | 高い | グレイシャルオーグメント持ってきたら神に祈って味方にキャリーしてもらう。 |
| アイバーン | 低い | さっさと倒せ。征服者とイグナイトがいい。 |
| アカリ | 普通 | タワー下にすくい投げを狙う。アカリのダメージ源はAA。Qに注意。レベル6は要注意。 |
| アジール | 高い | ロームして味方を助けろ。フラッシュは温存。いいロームができれば、CSは捨ててもいい。 |
| アッシュ | 高い | ロームを狙う。スキルのCDに応じて戦う。ポークを食らわないように。 |
| アニー | 高い | AAレンジに入らないように。ウルトとWがCDに入っているならオールインしてもいい。オールインの前にやられないように。そうでないならファーム。 |
| アニビア | 高い | ロームを狙う。スキルのCDに応じて戦う。 |
| アムム | 低い | さっさと倒せ。 |
| アリスター | 低い | さっさと倒せ。 |
| イブリン | 低い | さっさと倒せ。WでRをカウンターできる。 |
| イラオイ | やや高い | 触手を避ける。重傷を買う。マナが低く、スキルがCDの時だけ戦う。敵ミッドとジャングルが弱いならプロキシ。でもプロキシ中に絶対死んではいけない。 |
| イレリア | 普通 | パッシブに注意。どちらがEを決めるかにかかっている。パッシブが溜まっているときはAAトレードしてはダメ。 |
| ヴァイ | 低い | さっさと倒せ。Wでチャージ中のQすらカウンターできる。 |
| ヴァルス | 高い | ポークに注意。ウルトのスネアが強い。 |
| ウーコン | 低い | さっさと倒せ。分身をすくい投げしないように。 |
| ヴェイン | 高い | ジャングルと一緒に戦う。レベル6以降は落ち着くからインティングするな。 |
| ヴェル=コズ | 高い | ポークを食らうな。QとEを誘ってオールイン。バーストも高めなので注意。 |
| ウディア | やや高い | 辛いかも。熊と虎に注意。忍者足袋ができると楽になる。 |
| エイトロックス | 高い | 序盤でキルを狙う。積極的に行き、早めにブランブルベストを買う。ロームタイミングを見つけてジャングルやミッドを助ける。敵ミッドのローム性能が低く、敵ジャングルが序盤弱いならプロキシできる。 |
| エコー | 低い | パッシブに気をつけて戦う。CCに注意してQを避ける。WでエコーのRもEもカウンターできる。 |
| エズリアル | 高い | 序盤でタワー下へのすくい投げを狙う。ガンクをお願いする。ウェーブは押し切るか、プルウェーブにするか。 |
| エリス | やや高い | Wでラペルをカウンターできる。 |
| オーン | やや高い | EをWでカウンターされる。Wでウルトの2発目をカウンターできる。Eの最中をすくい投げできる。Qを避けること。 |
| オラフ | 高い | Lv1では絶対戦うな。Lv6以降も戦うな。Qを避けて、できるだけ征服者を発動。 |
| オリアナ | 高い | AAが痛い。逃げろ。 |
| オレリオン・ソル | 普通 | Qに注意して戦う。オールインする時はWを活用。Eはいいタイミングか、最後の一撃のために取っておく。常にエンゲージしてはいけない。 |
| カ=ジックス | 低い | 孤立ダメージに注意。トレード勝ちできる。 |
| カーサス | 低い | さっさと倒せ。すくい投げで倒せば、パッシブも怖くない。 |
| カサディン | 高い | 序盤でボコさないとダメ。スケールされたら負け。 |
| カシオペア | 高い | レーン戦は拒否。まともに戦うと後悔する。ロームを狙え。またはミニオンを完全に押し付けるか、プルウェーブにするか。とにかく戦うな。 |
| カタリナ | 低い | ボコせ。Wが刺さりまくる。 |
| ガリオ | 低い | 集団戦ではボディブロックする。WでRをカウンターできる。征服者で勝てる。 |
| カリスタ | 無理 | ドッジしろ。 |
| カルマ | 高い | 戦うな。リラックスして、チームプレイ。ウェーブは押し切るか、プルウェーブにするか。 |
| ガレン | 低い | Qを使ってきたらすくい投げ。Eを使ってきたら範囲から出る。AAを忘れないように。 |
| ガングプランク | 高い | 握撃が上がっている時はトレードしないように。QとAAで握撃を発動されないよう頑張る。1v1のビルドに向かってはダメ。ジャングルを助けるようローム。敵ジャングルとミッドが弱いならプロキシ。 |
| キンドレッド | 高い | ウルトを使ってきたらすくい投げ。 |
| クイン | 高い | Eをすくい投げできる。Lv6と忍者足袋ができるまで我慢。 |
| グラガス | 高い | 45%のCDRを積まれる前に倒す。積まれたらもう1v1はできない。 |
| グレイブス | 低い | さっさと倒せ。ミニオンでAAをブロック。ビビったら負け。 |
| クレッド | 普通 | Qを避ける。Wのタイミングに注意。トカゲから降りそうならEは使ってはダメ。 |
| ケイトリン | やや高い | 罠とEの強化AAに注意。レベル4かレベル6でオールインを狙う。 |
| ケイル | 高い | 序盤ボコせなかったらロームするしかない。 |
| ケイン | 低い | Wを避ける。QとEをWでカウンターできる。戦えば勝てる。 |
| ケネン | 高い | アドバンテージがないなら戦わない。集団戦でRを止めるために戦え。 |
| コーキ | やや高い | コーキのWはこちらのWでカウンター。ポークに注意。AAはほぼ魔法ダメージなので注意。 |
| コグ=マウ | 高い | Wで射程距離が伸びるので注意。 |
| サイオン | 普通 | 普通のタンクサイオンならプロキシ。ADサイオンならさっさと倒す。 |
| ザイラ | やや高い | Eを避けてオールイン。 |
| ザック | 低い | さっさと倒せ。EはWでカウンター。リラックスリラックス。余裕だから。 |
| ザヤ | 高い | スキルをさそってオールイン。ウルトに注意。 |
| シヴァーナ | 普通 | Eを避けろ。Lv6以降は戦わない。序盤WとEを外したら戦ってもいい。 |
| シヴィア | 高い | Rが強い。プロトベルトでスペルシールドを誘う。 |
| ジェイス | 高い | ポークが強すぎる。Eで接近を拒否される。忍者足袋ができてレベル6になったときか、ジャングラーの助けが無いなら戦わない。うまく使うとEをやられてもすくい投げできる。チームプレイ。 |
| シェン | やや高い | レーン戦で倒すのは難しい。握撃とQに注意。タワー下にすくい投げを狙う。瞬身護法はWでカウンターできる。 |
| ジグス | 高い | スキルを誘ってオールイン。序盤インティングするな。ジャングルに来ていただく。 |
| ジャーバンⅣ | 低い | QのCDに注意して戦え。Wを使っているときは近づかない。Rの外にすくい投げでほっぽり出せ。 |
| シャコ | やや高い | 落ち着け。びっくり箱にベイトされるな。QをWでカウンターできる。 |
| ジャックス | 低い | Eを使ってきたらすくい投げ。AAを入れて征服者発動。王剣が完成したら注意。 |
| ジャンナ | 高い | カイトが強すぎるのであまり相手をしないように。チームプレイ。敵ミッドとジャングルが弱いならプロキシ。 |
| ジリアン | 無理 | ドッジかチームプレイ。 |
| ジン | 低い | オールインしろ。逃がすな。 |
| シン・ジャオ | やや高い | オールインされたらすくい投げすればトレードに勝てる。キーストーンのCDに注意。 |
| ジンクス | 低い | オールインしろ。逃がすな。 |
| シンドラ | 高い | レーン戦が強すぎる。体力が高いならEを誘ってオールイン。 |
| スウェイン | 低い | 征服者とイグナイトで何度も倒せる。Eさえ避ければ余裕。 |
| スカーナー | 低い | さっさと倒せ。インティングするな。相手はスカーナーだぞ…… |
| スレッシュ | 低い | さっさと倒せ。RとEを誘え。 |
| セジュアニ | 低い | さっさと倒せ。 |
| セト | やや高い | ボコされないように。チームプレイ。ガンクをお願いする。 |
| ゼド | やや高い | コンボを誘ってからオールイン。ダメージは高いので注意。 |
| ゼラス | 高い | スキルローテーションに注意してセーフプレイ。プロトベルトとスウィフトネスブーツにラッシュ。呼べるならガンクをお願いする。 |
| ゾーイ | 高い | ウルトを使ってきたら出口にWを敷く。ミニオン押し付けてローム。序盤インティングするな。大丈夫だから。 |
| ソナ | やや高い | チームプレイ。ポークに注意。 |
| ソラカ | やや高い | サポートビルドで常にガンプッシュしてチームプレイするか、APに行きプロキシ。ソラカは何もできない。 |
| ダイアナ | 普通 | Qをできるだけ避ける。Rを使ってきたらすくい投げ。シールドが付いている時は戦わない。征服者発動のためにAAをたくさん入れる。 |
| タム・ケンチ | やや高い | パッシブと握撃のダメージに注意。ウルトはWでカウンターできる。誰かを飲み込んだらすくい投げしろ。 |
| ダリウス | 高い | チーズしてこないならLV1は安泰。Eは全力で避ける。ゴーストを使ってきたら、すくい投げを狙う。 |
| タリック | やや高い | AAさせないように。戦うならプロトベルトとライアンドリーの仮面が出来てから。 |
| タリヤ | 高い | スキルを使い切ったらオールイン。Rに乗っていこうとするならWでカウンターできる。 |
| タロン | やや高い | バーストがヤバいが、Wを使わせたら余裕。 |
| チョ=ガス | 普通 | 序盤で倒す。Eの強化AAが強いので注意。Qを外したらオールイン。征服者でAAでボコれ。 |
| ツイステッド・フェイト | 高い | ロームしろ。ウルトはWでカウンターできる。 |
| ティーモ | やや高い | Lv6でオールイン。ドランシールドでもいい。チームプレイ。 |
| トゥイッチ | やや高い | 序盤チーズされないように。忍者足袋ができればスケール勝ちできる。ポークに注意してオールイン。 |
| ドクター・ムンド | 低い | 序盤で倒す。重傷を買う。ウェーブの中に立ち、Qをブロック。Eを使ってきたらAAトレードしてはダメ。 |
| トランドル | やや高い | ダメージの高さに驚くと思う。ウルトはDoT。序盤にインティングするな。大丈夫だから。チームプレイ。 |
| トリスターナ | 高い | 経験値が吸えればワース。Lv6以降で忍者足袋が出来たらオールインしてもいい。 |
| トリンダメア | やや高い | 序盤倒す。パッシブに注意。中盤のスノーボールを目指す。アウトスケールされないように。こちらを無視してタワーを削ってくる。 |
| ドレイヴン | やや高い | Eを誘ってタワー下にすくい投げ。ウェーブがいいならロームを狙う。 |
| ナー | 高い | スキルを先に使うまで1v1を挑まないように。ポークを食らわないように。パッシブとRに注意して戦う。チームプレイ。ロームする。 |
| ナサス | やや高い | 最初に再生の珠3つ買ってきたらアウト。そうじゃないなら倒せ。 |
| ナミ | やや高い | セーフプレイ。インティングするな。 |
| ニダリー | やや高い | クーガー形態になるまで待ち、なったらW。そしてオールイン。 |
| ヌヌ | 低い | さっさと倒せよ…… |
| ノーチラス | 低い | さっさと倒せ。 |
| ノクターン | やや高い | バーストが強い。スペルシールドでWとEをカウンターされる。キーストーンのタイミングをよく見て戦う。 |
| バード | やや高い | ミィプとQに注意して戦えば勝てる。WはバードのEをカウンターできる。覚えておこう! |
| パイク | 低い | さっさと倒すこと。EとRをWでカウンターできる。 |
| ハイマーディンガー | 高い | タレットを無理に壊そうとしてはダメ。相手のマナが尽きるまで辛抱強く我慢。敵ミッドとジャングルが弱いならプロキシ。 |
| パンテオン | やや高い | 序盤生き延びれば勝てる。 |
| ビクター | 高い | スケールがヤバすぎる。チームプレイ。 |
| フィオラ | 普通 | Qを使ってきたときのためにEを温存。急所を突かせないように。トレードではAAを活用。ウルトを使ってきたら壁にくっつく。最初にブランブルベストを買う。 |
| フィズ | 低い | 序盤で倒す。EでQとEをカウンターできる。バーストには注意。 |
| フィドルスティックス | 低い | さっさと倒せ。Wでウルトをカウンターできる。 |
| ブラッドミア | 高い | スケールがヤバすぎる。チームプレイ。 |
| ブランド | やや高い | スキルに注意して戦い、オールインを狙う。Rを打ってきたらミニオンから離れる。ロームを狙う。 |
| ブリッツクランク | 低い | さっさと倒せ。 |
| ベイガー | 高い | Eを誘う。そしたらオールイン。グレイシャルかフェーズラッシュを持ってきたらGGかも。 |
| ヘカリム | 高い | 実は高いバースト力に注意。ゆっくりレーニングしてQを避ける。仕掛けてきたら自分の周りにWを置いて、敵のMSを下げてダメージを下げる。早めにジャングルに助けてもらえそうならお願いする。 |
| ポッピー | やや高い | 壁際を歩かないこと。Qの爆発が痛いから注意。序盤にインティングするな。 |
| ボリベア | やや高い | レーンを生き残れ。Qをすくい投げでカウンターできるが、CDにはならない。Wのダメージに注意。Lv6まで我慢。そのうち弱くなる。 |
| マオカイ | 低い | ファームしろ。中盤からスケール勝ちできる。握撃を溜めさせるな。 |
| マスター・イー | 低い | さっさと倒せ。WでQをカウンターできる。 |
| マルザハール | やや高い | Wでシールドを剥がせる。ポジションをミスってたらプロトベルトでオールイン。 |
| マルファイト | 低い | むやみにトレードしない。チームプレイ。AAが結構痛いから注意。 |
| ミス・フォーチュン | やや高い | Eを使ったらオールイン。ビビったら負け。 |
| モルガナ | 高い | QとEに注意。集団戦では、誰をすくい投げするかで駆け引き。こいつ投げちゃうよ〜とベイトしろ。 |
| モルデカイザー | 普通 | Wのシールドにベイトされないように。ウルトを使われたらすくい投げ。自分のウルトは後に取っておく。 |
| ヤスオ | 低い | できるだけAAを織り交ぜる。竜巻をされたらWを敷けばウルトを食らわない。 |
| ヨリック | やや高い | 倒すのは難しい。序盤インティングするな。チームプレイ。ロームを狙う。プロキシできるならする。スケールを目指す。 |
| ライズ | 高い | 戦うな。ダークシール3つとコラプトポーションとブーツで耐えろ。集団戦を見据えろ。ウルトはWとすくい投げでカウンターできる。 |
| ラカン | 低い | さっさと倒せ。Wでダッシュをカウンターできるし、ウルトのMSも下げられる。 |
| ラックス | やや高い | EとQを外したらオールイン。スキルを使い切ったら弱い。 |
| ラムス | 低い | ラムスは何もできない。 |
| ランブル | 高い | ダメージがヤバい。チームプレイ。敵ミッドとジャングルが弱いならプロキシ。 |
| リー・シン | 普通 | Qを避ける。パッシブのAAに注意。Eのダメージが高いことに注意。 |
| リヴェン | 普通 | Q3発目はすくい投げできる。QもEもWでカウンターできる。レベル4以降は強気に行け。 |
| リサンドラ | やや高い | Wの範囲に注意。Wを誘ったらオールイン。WでEをカウンターできる。 |
| ルシアン | 高い | 序盤キツすぎる。ロームがTPプレイを狙う。 |
| ルブラン | やや高い | Wを使ってきたら、タイミングを合わせればすくい投げできる。そこにWを敷けば戻れなくなる。 |
| ルル | 高い | レーン戦が強すぎる。プロキシ可能。チームプレイ。 |
| レオナ | 低い | さっさと倒せよ! |
| レク=サイ | やや高い | パッシブがある時はトレードしないこと。Wのノックアップに注意。EもウルトもWでカウンターできる。 |
| レネクトン | 高い | セーフプレイ。オールインさせないように。オールインされたらすくい投げ。チームプレイ。キャリーをピールしてやろう。 |
| レンガー | 低い | パッシブを溜めさせないように。飛びつきはWでカウンター。Wの回復ですくい投げを無駄にしないように。 |
| ワーウィック | 高い | AAトレードするな。回復力ヤバい。Qを使っている最中にすくい投げしてはダメ。集団戦でピールに回れ。 |

【LoL】トップレーンカウンターピック一覧
OPハロー。特に高レートだとトップでカウンターピックがかなり大きいことは、誰もが知っているだろう。俺はGMのケネンワントリックでチャンピオンプールを広げようと思っているから、状況によるピックに役立てる...

【LoL】ミッドパイクのマッチアップ一覧
画像: Riot GamesEUWサーバーのグランドマスターであり、ミッドパイクメインが作成したマッチアップ一覧を一部紹介。元ファイル(英語)はこちら。作成者のTwitchはこちら。※サモナースペルに...
管理忍
無理なものは無理でござる。



コメント
フィオラが普通なのが意外
個人的には無理だと思ってた
イラオイがやや高いなのが物悲しい
昔はドカウンターだったのに魂の仕様の変更でなぁ…
シンジド征服者10スタック貯めるの今ですらかなりむずいのに12になったら魔導書しかほぼいなくなりそう。
ちなみに元シンジドOTPのLehendsはレンジとのマッチアップlv2or3で絶対フラッシュインしてタワー入れて、フラッシュ交換することでガンクさせるようにするか運が良ければ倒してる。
全レーンでシンジド使おうとするな
無理なのはジリアンとカリスタか
w使いこなしてるんだな
トップレーナー以外とのマッチアップはどのレーンなのかにもよりそう
さすがにボットにシンジド出してるとは思わんけど
マッチアップに無理入れてるリストは好き
カリスタのステップって釘付け対象外でござる?
ヤスオのノックアップを食らう直前にすくい投げすればウルトは打たれない
ダリウスのWのスローが入ってなければすくい投げしてすぐ真逆に走ればダリウスのEの範囲から出れる(たぶん)
シンジドの場合仕様上他のレーンに遊びに行くことが多々あるから助かる
さばちゃん・・・
使えば使うほどこのチャンプは面白い
スカーナーに対して辛辣ゥ!
シンジド使いだから、この記事助かる
>ラムスは何もできない。
>>9
釘付け対象だけどLv1から1も経験値吸わせて貰えないよ
カリスタはマジでbanした方がいい。釘付けしても関係なく全身串刺しにされて死ぬ