© Riot Games. All Rights Reserved.
OP
チャンピオンのスキルキットが分かりやすいという理由だけで、そのチャンピオンのことを「パワーを感じない」とか「脳死でも使える」とか主張するやつは少なくない。しかし、簡単なスキルキットと簡単なチャンピオンはイコールではない。スキルキットを知るだけでは全然足りない。例えばマッチアップやパワースパイクなどは、チャンピオンを学ぶ上で大きな割合を占める項目だ。
例を挙げよう。
ジャックスは簡単なチャンピオンではない。ジャックスのスキルキットはシンプルで分かりやすいものだが、レーンでの戦い方を知らないとほとんどあらゆるマッチアップで負けてしまう。しかし、どう扱うべきかをしっかり時間をかけて学べば、ジャックスはほとんどあらゆるマッチアップに勝てるポテンシャルを持っている。でも多くの人はジャックスに負けて「脳死でも勝てるチャンピオン」だとか「クソ簡単なチャンピオン」とか言う。スキルキットのシンプルさだけで判断してるんだ。しかし実は、r/JaxMains では、「ジャックスでどうやってファイトに勝つ?」とか「ジャックスってなぜこんなに弱く感じるの?」などという議論が頻繁に行われているんだ。
実際には、上手になるために、4〜5試合以上というチャンピオンもいる。みんなが思っているよりずっと難しいチャンピオンなのに、ボコボコにされたためにぶっ壊れという評価を受ける場合もあるんだ。
フィオラ、カミール、ヤスオ、イレリア、ケイル。
他にも、みんなが思っている以上にプレイが難しいチャンピオンがいる。こうしたチャンピオンは実際以上に強力に見えるが、スキルの上限がかなり高くて、そこに到達しはじめてやっとサモナーズリフトの脅威となる。自分が負けているからと言って、敵がOPだというわけではない。
Summoner1
俺はLoLを6年もやっているのに、未だにアジールのまともな使い方がわからないよ。
>>Summoner1
Summoner2
アジールはコントロールメイジとADCの組み合わせだ。ADCのようにAAでダメージを出すが、オリアナやシンドラのように特定のゾーンの中でしかダメージを与えられない。
>>Summoner2
Summoner3
ってことは、アジールじゃなくてミッドでADCを使ったほうが良くないか?
>>Summoner3
Summoner4
だからアジールとコーキはメタの時に競い合うんだろ。
Summoner5
ツイステッド・フェイトが完璧な例じゃないか。スキルキットはシンプルで、スキルショットがひとつだけ、あとはAA強化スキルと、ウルト。だけどTFは運用が難しい。高度なマクロの知識とウェーブ管理能力が必要だからね。簡単なスキルで、難しいチャンピオンだ。
>>Summoner5
Summoner6
たしかDopaが言ってたな。TFを教えることはできない、LoLというゲームを教えることになるって。

Summoner7
リリアもいい例だと思う。スキルキットは理解しやすいが、使いこなそうと思うと、間合いの取り方とかが、そりゃあキツイんだ。
Summoner8
アジールもスキルキットはシンプルだよね。
- 兵士を出す
- 兵士を動かす
- 兵士に向かってダッシュ
- 敵を押す
この4つだけなのに、どえらく奇抜なプレイができるってのが、非常に重要なんだと思う。
Summoner9
スキルキャップが高いチャンピオンと対戦するからと言って、イライラしないとは限らない。イレリアと対戦したときのことを思い出してくれ。こっちにできるのは、相手がイレリアの使い方を知らないことを祈ることだけだ。
>>Summoner9
Summoner10
高いメカニクスを要求するOTP向けチャンピオンは大体そういう感じで、みんなスゴいプレイを見て「うお!」ってなって、使えもしないのに誘惑に負けちゃうんだ。フィオラ、リヴェン、イレリアなんかがその例だね。ほとんど見かけないし、見かけるとしてもその半分は使えない人が無理くり使っているだけ。残りの半分は、あり得ないプレイをするOTPで、スゴすぎてそのプレイを学ぶことなんかできない。そういうチャンピオンのリミット、小技、できることやできないこと、パワースパイクなど、いろいろなことを知っている。OTPのプレイは意味が分からないよ。OTPは自分のチャンピオンを大抵熟知している。
翻訳元: Easy to understand kit does NOT equal an easy champion.
シンプルだからこそ奥深いのかもしれないでござる。
おすすめ関連記事




コメント
翻訳者多くない?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
2コア出たJaxは簡単だろ
QWERで相手一生AAしてたら勝つ
負けないようにfarmするのは難しいけどチャンプを動かすのは簡単だろ
FioraとかYasuoとかの方が何倍も難しいわ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
そのQをいつ使うかに修練度がかかるんだろうな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
文章を理解できないなら断言したり、強い言葉使わない方がいいよ。恥かくだけだから
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ジャックスが難しいのはレーン戦だよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
そもそもそこまでレーン難しくないよな
超レートキャリーだからファームするだけでも何とかなるし
レーン上手けりゃマッチアップ覆せるってのも全チャンプに言える事だろ
公式の習熟度曲線も簡単って判定じゃなかったか?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ファームするだけならジャックスは使う価値あんま無いぞ
こいつ育ってなければ中盤普通だし、
レイトゲームなんて滅多にならんしレイトもそこまでは強くないからな
土下座でcs負けてたらむしろ弱い
Eの強さ生かしてAAファイターにレーンで勝てるのが強みだからそれ積極的にしないと雑魚だと思う
だけど脳死でオールインすると大半のチャンピオンに余裕で負けるから難しい
自分のパワースパイクとスタック管理とミニオン攻撃防げる最序盤の有利さと、
あと敵の追撃スキルのCD把握してEで上手くショートトレードをしないと大抵の相手に勝てない
まあ難しいって言ってもアジールやアカリに比べたら全然簡単だよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ファームだけしてもジャックスはかなり強いだろ
レーンボコして集団戦してたら復活して逆にボコられ始めたってのはTOPレーナーあるあるだしな
ただ40超えると勝率ガタ落ちするから超レートではないっぽいな、今のゲームで40超える事そうそうないから実質的にはレートキャリーと変わらんけど
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
使ってみればファームだけじゃ他のファイターと同じ程度しか強くないの分かるぞ
ショウジンあった頃はファームだけでも強かったけど今は微妙
それにジャックスメインの配信者は大抵レーン戦時点で攻撃的に戦ってるしな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
0/7/2出たYasuoは簡単だろ
jg gap ggで一生味方煽ってれば(チャットファイトには)勝つ
フィードしないように自分を抑えるのは難しいけどハサキからモリアゲドン!するのは簡単だろ
アジールとかシンドラのほうが何倍も難しいわ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
翻訳者全員集合でござる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
翻訳者オールスターズみたいになってるけど……?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
翻訳者オールスターかな?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
どん兵衛を全部こぼしてしまい慌てていたなり。申し訳ないなり。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
自分はADCを始める時、シンプルで簡単そうという理由でアッシュから始めたんだけど、慣れてから他のマークスマンも一通りやってみて、アッシュのポテンシャルを全て発揮するのはとんでもなく難しいんだなって気付かされた
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
敵のアッシュは的確なカイト、cc、dpsを発揮できるのに俺のアッシュはファイターから命からがら逃げることしか出来ないんだ……
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
敵のアッシュがクリスタルアロー撃つたびに味方が一人死ぬバグ早く治して欲しいわ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
わかる なぜかアッシュを初心者向けチャンプだと思ってた
今考えるとADCやりこんで初めて熟練できるカイティングとADC以外やりこんで初めて熟練できるマクロの両方をフルに使って敵を押し潰すスマーフチャンプだった
AS低くて操作忙しくないジンのほうが簡単だった パッシブとか書いてることめんどくせえのに…
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
めっちゃわかりみが深い
アッシュとジン、ジンは特殊だし難しいと思ってたのに、
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ナーフされ過ぎてアジールって使いこなしたとしても弱いよね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
その答えを知っているのは使いこなした人間だけだからここで聞かれても困る
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
プロで最近も使われてるし使いこなせるなら強いんじゃない?
自分が使うとただの鳩だけど
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ソロQアジールはもう…
プロがソロQでアジール使って勝てるの?って状態だしなぁ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
簡単なスキルセットに高いLoL IQを要求するチャンプで言うと、シンジドなんかそうじゃないかな。
毒を撒くqと2種類のCCに、ちょっと体が強くなるウルト
敵のシンジドはめちゃウザいのに、自分のはfeederなんだよな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ダリウス
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ほんとこのゲームおもしろい
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
どん兵衛を全部こぼしてかわいそう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
くろのぶれいく
しぃでぃちゅう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ガレンは難しいよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
このキャラ簡単で強いなと思ったのはレオナ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
あまりにも硬いゴリラ
ひとりで破壊していく(味方は死んでる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
もちろんレオナは簡単な方だとは思う
でもエビンモTVにあったGaengのレオナは今見返したけど化け物だった
lv1で敵supのss全部落とさせて
lv2でadc殺して lv3でタワーダイブしてsup殺して
リコールしてからmid行って赤バフもったlv4エリス(ねすてぃー)殺して
押されてるボット戻ってもう一回adcとsup殺してた
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
いや、わかりやすいスキルキットのチャンピオンの操作は簡単だろう
勝つのも簡単にならないように数値を調整されているだけで
そもそもジャックスは後半のチャンピオンなのだから
レーン弱くて当然だろう。一部のOTPがおかしいだけだ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
操作の話なんて誰もしてないよ
もういっかい読み返してみよう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
レーンが難しいんであって弱くはない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ワーウィックなんてわかりやすいが奥が深いの例だな
噛みつき 加速のAS増加 ダメージ軽減に範囲CC ブリンク付きサプレッション
極めたやつは相手ブリンクに合わせてQの回り込みでくっついていくし、CCの為だけにEを即使わないし
OTPにはいつも驚かされる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Riot公式がジャックスの学習曲線が緩やかで、ゲーム数が勝率に与える影響が小さいのデータを出してたから
ジャックスはOTPしなくてもそれなりに勝てる比較的に簡単なチャンプ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ジャクスは簡単に覚えられるチャンプってriotがデータで出してる
実際に難しいのはシンジドみたいなのな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ジャックスでどうやって(マル)ファイトに勝つ?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
jaxメインだが浅くないマルファイトに勝つ方法がさっぱりわからない
けど世界のotpの動画を見るとレーンで叩き潰してることすらあるつまりはそういうことなんだろう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
俺もよく使うチャンプの動画探してよく見るんだけど
バチバチのカウンター当てられてるのに
動画タイトルに「12/2/8 victory」みたいな感じでキャリースコア載ってて
いざ見てみると、インベードでキル取ったり、JGが序盤からガンク来てくれて
っていうパターンが多くてレーン戦の参考にならない時がある
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Youtubeの上位帯の動画って大体そんな感じよね
なので、最近はopggで上位プレイヤー探して
LoLクライアントから過去の試合を見てる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
難しいのに憧れて敗北を重ねてシンプルなチャンプを練習しだして、結局自分に使いこなせるチャンプはいないって思い知るんだよな
結局使う人の腕が全てでラムスでイーに勝てないしマルザでアーリにプッシュ負けするしケイトリンでトリスにハラス負けするもん
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
流石にそれはブロンズとダイヤくらいの差が要るかも
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ジャックスは公式公認の簡単なチャンプだろ
レイトきゃりー捕まえてレーン戦大変だから難しいとかなんじゃそりゃ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
遠くからミニオンに触る方法が無いからミスしたらレーン終わるし普通に難しいよ
まあカウンター相手に使うなら楽だけど
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ジャックスはレーン戦に癖があるだけ
対面毎にどうやったらレーン戦過ごせるか学ぶだけ
装備揃ったら誰が使っても強い
カサディンもLv16以降は誰が使っても強いけど、AD相手の序盤のレーニングとか難しい
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
簡単って言ったら昔のシンジャオみたいな「全部ボタン押して後は気合」ってキャラでしょ
今のパッチで言うならノクターンはめっちゃ簡単だぞ
RWQE2相手は死ぬ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
相手のスキルに合わせてW使わないと行けないから割とむずいぞ
割と育ってないと瞬殺も出来んしやっぱ上手い人が育ったうえで簡単にキル取りまくってるから簡単なように見えてるだけのような
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Wはそんなに難しくない
ミクロはあんまいらないチャンプだと思う
なまじ簡単にキル取れる分ウルトの判断で差が出る
下手なノクターンはデス数が多い
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
まるざ かんたん
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ちゃものスキルセットは超テクニカルちゃも!おまけに変身でマクロも鍛えられる難しいチャンプちゃもね!
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Riotに名指しで簡単って言われてるけどRiotはエアプすぎるちゃもね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
レーニング含め簡単なのはマルファイト
パッシブのシールド管理とマナ管理以外はボタンポチポチするだけ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
元の勝率が低くて50戦経過後に上げ幅が大きいものが難しいチャンピオンに当てはまる
経験による勝率統計からみて難しいと言えるチャンピオンは
アカリ、ランブル、ゾーイ、ニダリー、カリスタ、オリアナ
納得のチャンピオンが並ぶ。
なお、ジャックスはやや難しい程度の勝率伸び。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
なるほど、こりゃ納得のメンツだ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ジャックスは本当に難しい
レーン戦で一度不利を背負うと何も出来なくなるから様々なチャンプとの豊富なマッチアップの経験がいる
後「アジールもスキルセットだけ見ると単純だよね」っていうコメントはよくわからん
普通にスキルセットだけ見てもQ以外は単純には見えないわ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
コメント自体にも書いてあるけど普通にやってる事はシンプルで単純だと思うケド…?
兵士出す、兵士に向かって移動する、兵士動かす、押し出す
シンプル
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
操作以外にもマクロやウェーブ管理、ダメージ計算といった要素があるからどんなチャンプも難しいよな
特にダメージ計算はいろんなマッチアップの経験値が物を言うから一朝一夕には行かない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
AAでしかCS取れない サステインがない
ファーム能力がまったくないから対面に殴り勝たなきゃCSは食えない
jaxが難しいのはその点
操作は簡単そのもの
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
そもそもマッチアップやパワースパイクを学ばなくても勝てるチャンプって誰だよ
おこぼれ貰えれば勝てるジャックスは楽な方だろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ファイターに出すマルファイト
カウンターである事を学ぶ必要はあるけど操作技術はガチで不要
ピザ投げて突っ込まれたらEして逃げて敵の体力減ったらRで殺すだけ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
逆にパワースパイクとマッチアップを理解してて、おこぼれまで貰っても勝てないチャンピオンなんていないだろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
毎度こう言うの見るたびに思うけど「じゃあお前が使って20試合連続1v9キャリーしてみろよ」って感じ。
味方全員がありえんほど雑魚な上に突っ込んで死んでいくだけマクロも無い、それに対して相手は自分と同レベルか格上がいる状況でも常に勝てるとかなら誰でも脳死で勝てる、だけどそうじゃない。
ヨーイドンでみんなレベルもお金も経験値も同じとこからスタートしてるわけで、最初からフルビルド40分で四天王方式で当たってくれるとかでは無いんだし。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。