© Riot Games. All Rights Reserved.
OP
お前らをバカにしたいわけではないのだが、俺はヤスオとヨネに対する一般的な主張を見るたびに思う。「ヤスオとヨネ」はOPだという主張が、あたかもヤスオとヨネ「というチャンピオン自体が」OPであるという主張として使われてしまっている。
正直に言うと、ヤスオとヨネというチャンピオン自体はOPではない。
それは勝率を見ればすぐにわかることだ。ただ相手にするととても嫌な思いをするだけだ。レーン戦でうまくやって20回こいつらをキルしたとしても、トリンダメアやマスター・イーのように、最後はどうにかしてお前を殺してくる。他のチャンピオンならその場で瞬殺されるようなミスを何回も犯しているのにもかかわらずだ。そしてこれがRiotがこれらのチャンピオンを気に入っているという俗説に拍車をかけている。
過去にもこんな対戦するのがアホらしくなるようなチャンピオンはいた。昔のAPマスター・イーが思い浮かぶ。あいつは与えたどんなダメージも瞬時に回復するせいで、他のチャンピオンにストレートに勝っていた。確かに勝率は50%程度で、あくまでデータ上バランスはとれているものの、対戦する気にはならなかった。
ヤスオとヨネのコアアイテムに向けられたナーフに対してすぐに補償のバフを受けていること自体が問題ではない。このフラストレーションを助長している問題は、ヤスオとヨネはコアアイテムがナーフされたらすぐに補償バフが来るのに対して、一部のチャンピオンはコアアイテムが打撃を受けたために、シーズン全体を46%みたいな勝率で過ごさなくちゃならない可能性があるということだ。これは、ヤスオとヨネがRiotのお気に入りであるという感覚の助長にもつながっている。
どうか、共通の意識をごまかさないでほしい。プレイヤーが一番迷惑している不満を、一番多い不満に無理やり帰結させるのはやめてくれ。
Summoner1
0/4のヤスオが4/0の俺をワンショットすることほど、プレイをやめたくなることはないね。しかも、ヤスオがようやく1コア目のアイテムを作っただけなのに、俺が1回竜巻に当たってしまったという理由だけでだ。
>>Summoner1
Summoner2
え?シールドボウでフルビルドじゃないの?
>>Summoner2
Vel’Koz
それはイレリア症候群だな。
>>Vel’Koz
Kayn
いや、イレリアはヴァンパイアセプターでフルビルドだろ。
>>Irelia
Irelia 2
チャンピオンセレクトの時だろ。
>>Irelia2
Summoner3
LoLのリリース時からフルビルドだよ。
Summoner4
壊れたチャンピオンは基本的にナーフされるか、リワークされるのに、たまに少数のチャンピオンが壊れたまま残ってしまうことがある。
これではゲームが恐ろしく面白くなくなる。毎試合ぶっ壊れチャンピオンがどちらかのチームにいて、相手がぶっ壊れをピックしないことをただ祈っているだけだ。
壊れていたチャンピオンの例をいくつか挙げてみよう。
APマスター・イー、昔のパンテオン、APトリスターナ、昔のカタリナ、昔のフィオラ、昔のエイトロックス、昔のワーウィック、昔のニダリーの槍。
いくつかのケースでは、リワークによって相手するのもプレイするのも楽しくなった場合もある。(ワーウィック、エイトロックス)
他のケースでは、チャンピオンの壊れた側面がえぐり取られ、(パンテオン、カタリナ、フィオラ)代わりに非常に高いスキル要求度のものに置き換えられた。
しかし、トリンの「押したら勝ち」モードのウルトや、セトの狂ったタンク力とダメージ出力はOPとかは関係なく、ただ相手していて面白くないだけだ。1/50のトリンは永遠にスプリットプッシュすることができるし、1/50のセトは何日間もタンクし続けて、大ダメージを与えることができる。1/50のヤスオ・ヨネはゲーム中1回だけでもいいウルトを放ち、全体の結果を変えることができる。
ナサスみたいな複雑なメカ二クスはないチャンプでさえも、「シンプル」であるというアイデンティティを維持している。
Summoner5
俺のヨネとして人生最初のゲームは1/7になったが、それでも1画面分離れたところからタワー下の13/3のジンクスをワンショットした。
まぁもちろんジンクスは俺のウルトをフラッシュすることはできただろうし、ADCが1人でタワー下にいるべきじゃないとか言われたらそうだけど、ジンクスはまさか俺にそんなことをされるとは思っていなかったんだと思う。
>>Summoner5
Aatrox
ジンクスがその状況でエサになったことは問題じゃない。大体のADCは純粋なクリティカルビルドに進み、防御的なアイテムはシールドボウをビルドした時以外は全くないはずだ。一方ヨネは2コアでダメージは十分だから、十分にウルトでCCロックできれば攻撃アイテム2に対して、防御アイテム0だからワンショットできるはずだ。
13/3のチャンピオンがタワー下で1/7のチャンピオンにリスクなしでダイブされる。この状況自体がゲームとしてバカげているだろ。
お前の意見は典型的な「ADCだから無条件で死ぬべき」っていう脳筋の受け売りだ。
>>Varus
Soraka
公平に見て13/3のADCも0/3のADCも同じくらい殺しやすいよ。キルをたくさんしているからって固くなるわけじゃない。
でも、1/7がダイブできるのはおかしいと俺も思う。
>>Aatrox
Summoner6
こう考えてみてほしい:
ヨネ:シールドボウ、インフィニティエッジ
ジンクス:クラーケン、ルナーン、インフィニティエッジ、ドミニクリガード
サモナースペルなしで勝つのはどっちだ?俺は絶対ヨネに賭けるね。もしヨネがQ3かウルトを当てたら、それで終わりだ。もしジンクスが勝ったとしても、ヨネは相当ジンクスを怖がらせたはずだ。
ここで逆にしてみろ:
ヨネ:シールドボウ、インフィニティエッジ、デスダンス、あと1コアはなんでもいい、仮にふざけてラバドンデスキャップにしておこう。
ジンクス:クラーケン、ルナーン
ここで勝つのはどっちだ?これだとジンクスは問題にもならないだろう。この2人はロールが違うし、5VS5でゲームバランスがとられていることは理解しているが、だからと言ってそれがいいとは感じられず、これが不満の出る原因となっている。自分よりはるかに育っていない相手に、カウンタープレイの余地のない状況で殺されるのはいい気分ではないし、それにキレる人を俺は責めることはできない。
たとえ5VS5でバランスがいいんだとしても、よっぽど心に余裕がない限り、普通の人間は「こいつぶっ壊れだろ」って言うと思う。
Tristana
注目すべきなのは、ヤスオは苦手なマッチアップの時でさえ、ほとんど15分時点で敵より大量のゴールドを獲得していることだ。
Qがラストヒットに使いやすいからだろうとか思うかもしれないけど、同じくラストヒットの道具を持っているヤスオのアニーはCSと15分時点でのゴールドでヤスオに後れをとっている。しかも、ゲーム勝率の面ではアニーはヤスオのカウンターなんだ。
基本的にヤスオはほとんどのマッチアップでレーンを圧倒しているが、ゲーム後半になると失速する。ヤスオを倒す方法は、レーンにいるヤスオと対話しないことだ。また、ヤスオのピックレートは非常に高く、叫び声はゲーム中ずっと響いており、これも迷惑なチャンピオンのイメージを強めている。
それはさておき、ヤスオは完璧なバランスを持っている。OPでもないし、ナーフする価値があるわけでもない。お前らはヤスオに勝つことはできる。でも、それを楽しめるかどうかは別の話なんだよな。
ヤスオ12.1での15分時点の統計(U.GG)
>>Tristana
Summoner7
なぜヤスオやヨネに対して無力感を感じるのか、統計にその答えが集約されているな。こいつらはお前らを圧倒し、お前らよりゴールドを多くレーンで獲得する。そして、ヤスオ・ヨネメインはパッチに関係なくゲーム全体の勝率がかなりいい。
したがって、平均してヤスオ・ヨネはより多くのゴールドを獲得でき、結果としてヤスオ・ヨネメインはそのゴールドを効率よく勝利に変換しているんだ。このせいで、ヤスオ・ヨネに勝っても、「自分が勝った」のではなく「相手が下手だった」という印象に変わってしまう。
また、統計にも表れている通り、ヤスオ・ヨネにゲームで勝つことはそんなに難しいことではないが、ヤスオ・ヨネメインにゲームで勝つのはまた別の話だ。
>>Summoner7
Summoner8
しかし、ヤスオメインでもほかのチャンピオンの上位プレイヤーと比べると勝率はそうでもない。ヤスオの最上位プレイヤーの勝率は57~58%しかなく、これはあるチャンピオンのトッププレイヤーの数値としてそこまでじゃない。これらの統計はマスター以上のものだが、これ以下の統計は議論できない。なぜなら、ヤスオのベスト50プレイヤーは全員マスター以上だからだ。
低レートで、ヤスオでひたすら試合を続けていったプレイヤーの勝率がどのように向上していくかを見るのは面白いかもしれない。
ちなみに、お前が例に挙げたアニーでさえ最上位プレイヤーの勝率は57%もある。
Summoner9
お前ら、数字なんかどうでもいいんだよ。ヨネは2016年あたりにふざけて作られたコンセプトが実現したようにしか思えない。冗談ですらない。もし次のチャンピオンは「ダッシュ3つ、ノックアップ2つ、マナコストなしで物理、魔法、確定ダメージ持ち(笑)」なんて言ったら笑われるだろ普通。というわけで、このクソゲーっぷりはこの先どんなことがあっても変わらないんだ。
翻訳者: いちずなイブリン
お騒がせ兄弟(義理)でござる。
おすすめ関連記事





コメント
久しぶりにlolしようと思ってたけど、この記事のおかげで嫌な気持ちを思い出せた
ありがとう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
もう捕まるんじゃないぞ!
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
細かすぎて伝わらないネタの受刑者の指に止まったトンボで草
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
イモシIE血剣を積むだけで…盛り上げドン…AA,Qするだけで相手が秒で溶ける…
あの感覚を思い出してほしいハサキ…
気持ちいいハサよ…
やる側に立って戻ってくればいいだけハサキ…(背中から悪魔の抱擁)
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ハサキィ…
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ADCやってるとヨネのEからのQ2、ULTのどっちか当たったら即死なのは流石につまらないなとは思う
ヨネ側は外してもほぼノーリスクで帰ってくし
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
コアアイテムに向けられたナーフに対してすぐに補償のバフを受けている奴がいる傍らにコアアイテムをナーフされて長い時間腐る奴がいる
↑
本当にこれ腹立つ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
バーストもdpsも出るのはおかしい
もっとcritダメージ減らしてくれ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヤスオヨネは結局のところマスターイーとかと同じで
「使ってる人は楽しいけど相手してるとしょーもないし味方にも来てほしくない」
っていう強い弱い以前の欠陥を抱えてる
今この問題が顕著になっているのがトリンダメア
トップでは元から嫌われていたけどミッドに下山してきてからは特に敵も味方も楽しくないっていう状態に拍車がかかってる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
??「私の仕事は、対処法を学習するまで何度も何度も殺されるような新しいものを生み出すことだとハッキリ自覚している。もちろん、怒るプレイヤーもいるだろう。そう、私はストレスが溜まる状況を作っているのだ。ストレスに耐えられなくなってブチギレたプレイヤーが私のことを罵倒しても、それはそれでいいのだ」
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
マナが無くてサステインが高い
これだけでレーンからおかしいよね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
何故ヴィエゴをナーフしてレーンから追い出したのか覚えてないのかなRiotは。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヨネとヤスオには自前のサステインは無い定期
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヤスオとヨネを最強と勘違いしる勢が多い。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ドラ剣のオムニヴァンプだけでも回復するよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ドラ剣はアイテムであってヤスオとヨネの固有のサステインじゃないですよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
自前のシールドがあるヤツにサステインとシールド増加の耐久増える無駄になるステータスが一切ない攻撃アイテムなんて渡したらどうなるかなんて目に見えて分かるよな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
自前のサステインが一部を除いて軒並みアイテムより弱い今
マナなしでAAより強いスキルが4秒に1回打てる上にシールドあるんだからサステイン高いでいいんだよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
王剣出来た途端狂ったような殴り合いの強さになるイレリアも大嫌いだよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
投擲物全否定の壁がノーリスクで出せるのほんとキモいから大嫌い。サミーラも消えろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
持続時間とCD考えたらサミーラはまだマシだろ 自分の周りにしか出せない+出してる間は他の攻撃出来ないんだから
数倍持続して、数倍範囲が広くて、展開してもスキル使える方がどう見たっておかしいわ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
均衡を正さねば
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
クリティカル率2倍になるとかいうADCが欲しがるパッシブスキルが悪いよ
これが消えたらまともなチャンプになる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
コアアイテムのナーフを理由にヤスオとかバフするならシールボウをメインに積んでたチャンプ全員バフしなきゃ理屈が通らんよな
マジでイカれてるよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
極端に勝率が下がった奴しか見てないんでしょ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ADCは集団戦でダメージ出せる出力が段違いなんだからタイマン張ったら大人しく沈んでくれよ
仮に圧倒的に育ってたら、舐めた立ち位置してたところ捉えても轢き殺される、んで集団戦は段違いの火力でぶちのめされる
こんなワンチャンない状況が発生するのとかごめんだ
ヤスオヨネだって勝率は何らおかしくはないんだから負けた時のことグチグチメイジ共がなんか言ってるだけだろ
数字上は調整きいてるんだから文句言うな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ダリウスやガレンみたいな不用意に近寄らせるほうがミスだと言えるチャンプならわかる
インチキブリンクやら壁やら持ってるヤスオヨネが育ちの差無視できるのはクソって話では
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
育ってないヤスオヨネ相手に自衛できないでノコノコ殺されたりトコトコ歩いてヨネのEULT当たるメイジ、ADCがクソって話だろ
育ちの差を無視できるんじゃなくて自分が育ってると勘違いしてるからビルドか時間帯がおかしいんだろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ほんとそれだよ。
殆どのヤスオ、ヨネが使えてないのに、無駄にキルを上げて育たせてる。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
lol やってない人じゃん
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
“ 数字上は”
?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヤスオやヨネが1画面先からワンショットしてくるので全ADCの射程を100伸ばして文字通りキルラインを遠ざけることにしました
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
adcはワンミスで4ぬロールって決められてるんだから大人しく4ね
嫌ならやめればいい。文句言うな。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヨネの問題点はヤスオと違ってミニオン関係なしにEで行って帰ってが出来る事だと思うんだよな
ヨネのEは自分の欲しい効果付けて、ピンチになったらはいバリアをマイルドにした感がすごい
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
レーンだとヤスオの方が全然逃げれるけどね。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
まぁそれもミニオンありきだから
ガンクする側も対応の余地がある
というか予測がたてられる
しかし中盤以降のヨネはE中にQ打ちまくってめっちゃブリンクしてくんの
それできるならMSup消せって思う
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヤスオはマナなしで、自動シールド持ちで、クリ率250%で、他は攻撃力と速度とCDのバランス気にして武器を選ぶのになぜかメインのスキルCDは攻撃速度依存。
パッシブだけでこれ。これが新チャンプだったら大荒れも大荒れでしょ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ずっと思ってるんだけど靴のエンチャントを復活させて欲しい
赤エンチャまで出来たadcがそれまでに犠牲にしてたモノとかミスせず行ってきたことはもっと報われていいと思う
アサシンはもちろんだけどタンクの基礎ダメージだけで死ぬゲームを30分以上こなしてるのに……
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
弱い時間に軽くいじめることに成功したものの調子乗ってヨネヤスオのパワースパイクの時間にキルされてスノーボールさせてるんでしょ
スケールのいいレイトキャリーの連中はいつも声がデカい下手くそに叩かれてかわいそう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
軽くどころかレーン0-10からでも集団戦で2~3キルたまたま拾ったらそれでカムバックだからな?
自分で使っててもOPだと思うわ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
それだけでカムバックできるほど甘くないわ。
レートによるだろうけど。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
そんなんで毎試合カムバックしてるんなら勝率60位行くだろ
実際のところは記事にあったように上手い人でも57程度でアニーとかと変わらん
やられた印象が強すぎるだけで実際そんなことないよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ほーん
ヤスオはよくやってたけどこれ見たらトリンとヨネも練習した方が良さそうや
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
アカリもヨネもそうだけど行って帰るまでが全部ノーリスクなんだよな
あ、ミスった じゃあ帰るわが許され点のが心底腹立つ
行って殺せなきゃ逆に死ぬ作りにしてくれよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
これはある
ルブランやゼド等もそうだが
相手がスカーナーやマルザやマオカイ等+αじゃない限り、多少ミスしてもそうそう死なない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
マナありにしたらいいんだよ。マナなしにするからいくらでも好きなだけ動き続けることができる。マナありになったら今迄みたいに調子に乗った動きは途端にできなくなるよ。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
当たってはいけないスキルに当たっておいて不快だってのはなぁ
俺自身メインロールボットだし今の環境には不満あるけど別問題じゃないか?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ブリンク多すぎるせいで、近づいちゃいけない範囲が広すぎるからでしょ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヨネのRを見てから徒歩で絶対に避けれるならそれでいいんだが、100%それが出来ない=ヨネがR打つまでADCはオブジェクトを殴れないって事になるぞ オブジェクト下のヨネを殴ってくれる味方がいたとしてもERだけでADCを潰せるポジション取られたら負けだ
いややっぱおかしいよな R一回でadcがやってきたそれまでのすべてが否定されるんだ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヤスオに関してはまぁギリその言い分も通ると思うわ
ヨネは柔い奴殺せる範囲広すぎてそこに入るなは柔い奴が可哀想
少なくとも勝ってる時負けてる時のゲーム体験として公平じゃないよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヤスオ、ヨネ、イー、トリン、イレリア、(ついでにサミーラ)って感じで近接チャンピオンかつクリティカルミシックを積むやつは大体嫌われてるのに、なんでヴィエゴだけあんま話題に上がらないの?
あいつも大概ぶっ壊れだろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
クリティカル積んだらキルまでに時間がかかりすぎるから耐久で負ける都合上ファイタービルドに固定されるからじゃないか?
正直フルクリティカルヴィエゴとか即死してるイメージしかないぞ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヤスオヨネはゾーニング意識するとかミニオンいないところで戦うで対処できるけどイレリアはEのノーリスクスタンでボコボコにしてくるから嫌い
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
レート高い人はちゃんとこの考えできる。
低いやつはヨネ、ヤスオが最初から最強と思ってるよね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
何を馬鹿なことを
最初から最強だよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ほんまにレートが高い人なんか?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
イレリアのEは外したらイレリア側一気にキツいじゃん
次に上がるまで。
でもヨネはEQしてミスっても勝手に帰っていって次のE上がるまでノーリスクなのおかしくない?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヤスオはまだしもヨネは機動力ありすぎるからな
しっかり視界取れてないと、カウンタープレイ実質不可能なタイミングが多い
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
・育ったら文句無しにボコれる
・プッシュ早くてスケール良いからボコられても復活
・1v1や少数戦性能が高い
・ult決まれば無力化系で決めやすい
・リソース不要
・シールド有、サステインとも相性良い
・パッチ(アイテム)次第で高dpsとバーストの両取り
要は5v5でどんなに勝っても1v1で明確な勝ちにし辛いし、
自分が上手くプレイしても味方含め油断すると
復活して来るからそりゃムカつくよね
その癖して真の脳筋が使うとノーファームで一生復活してこない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
かなりヨネヤスオに苦しまれてるようだから、ヨネotpとしてヨネの弱点を教えてしんぜよう。
まずヨネは序盤が弱い。(リーサル弱体化で更に弱くなった)タロンとかイレリアにレベル3前にソロキルされてそのまま一生面倒を見られたら何も出来ない。ほとんどのヨネは序盤にcsを咎められることを知らないから教えてやれ。
jgを使って、相手がヨネmidの場合、割と手厚くガンクしてあげれば、少なくとも育つスピードは抑えられる。そしてmidもウェーブ管理をしてjgがヨネにガンク出来るようにすること。ほとんどのヨネはレーンをQで押すからやりやすいぞ。レベル6タイミングのヨネは常にウルトを使ってレーナーの人生を台無しにすることしか考えていない。ヨネが消えたらpinをしよう。もしヨネがロームしないなら、被害は君のレーンだけで抑えらる。ワースだ。
jgがヨネを倒すための生命線だということを忘れないように。一人で挑んでも挑まれても勝ち目は無い。
ヨネと対面した際にはレベル6までに倒してやって下さい。
それでもまだ足りない人のために、ヨネが来られると嫌ーなチャンピオンをちょっとだけ紹介しよう。
タロン、ゼド、イレリア、ヴェックス、ビクター、アカリ、トリンダ、セト、マルザ、アニー。このあたりはマジきついんだ…
それでもヨネが無理!って人はtopにswapを頼もう。多分了承してくれるよ。多分。
少しでもヨネ対策に役に立ったなら幸いです。長文失礼しました。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
マジで序盤クソ弱いからJGは侍レーン行くべき
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
追記
ヨネがイモシ出来たら重症を積む(アサシンは毒蛇)
試合をなるべく早く終わらせる
botのタワーが折れたタイミングのswapでtopがファイターやタンクならヨネの相手をしてもらう
集団戦は、後から入ってくるであろうヨネのためにCCを一つ残しておく。
ヨネが集団戦でエンゲージウルトしてきたらフラッシュで避けてCC。
タンクの圧でヨネを近づけさせない。
他にも色々あるけど、とりあえずヨネの育つスピードを抑えたいならこれをすればいいが…
これら全てをいざ実践に移すのは難しいと思う。
本当のヨネの対策方法は自分自身がヨネを使ってヨネの負け筋を理解すること。きっとこれが一番上達できるし楽しい。間違いない。
対戦ありがとうございました。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
使って見るとわかるEがない時の序盤の弱さ EがCDだとCSすらうかつにさわれない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
この無力感を感じる原因、どちらかというとadcの防御寄りアイテムがミシックなのが問題じゃないの?
メイジだったらアグレッシブにルーデン積んだ後キャリーしたら時計積むだけでヨネタワー下とか絶対勝てないじゃん
今のadcって対面とのdps差も気にしなきゃいけないから、イモシ積まないとヨネに殺される恐れがあるけど、対面がクラーケン積んだからこっちもクラーケンでdps出すかゲイルフォースでバースト出すかしないとキャリー出来なくなるけど、これらを積むとまともな防御寄りアイテムが無いっていう矛盾した状態がよく起きるよ
デスダンス相性悪いし、GAステゴミだからadcが詰めるミシックじゃないバースト対策アイテムあれば変わるんじゃないかな…
前は旧ファンダンあったのに…
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヨネのEはRiot昔ルブとかカジとかナーフする際にパッチノートで何て言ったか覚えてんのか?感しかない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
1パッチ前に自分たちが言ってたことすら覚えてないような連中だし
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
だってその通りの弱点つけたら不満爆発したじゃん
過去から学んで一方的かつ安全にボコせるのがみんな好きってことわかって成長した結果でしょ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ひとつ分かるのは擁護してるのは100%件のチャンピオンを使ってる人間だってことだな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヤスオヨネvsADC問題に関して、ワンショットされるのはヤスオヨネがそもそもADCのカウンターみたいなコンセプトで作られたキャラっぽいから若干仕方がない部分があるかもしれない。
問題はADCを守る役回りであるサポートやタンクが護衛としての役割を遂行できないことなのでは?結局そいつらを無視してADC殴ればいいみたいな。
これを防ぐには騎士の誓いみたいなアイテムが必要に感じる。イモシみたいにADC自体を要塞化すると不快感もあるし、味方がADCを守りやすくするアイテムの方がADCが孤立しちゃいけないロールってのが強調されていい気がする。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
じゃあヤスオがEで横抜けれないように、ヨネがEとRで味方巻き込めないように、味方supは常にadcの傍にいろって?結局視界差で負けるやんそれ 視界取りに行ったらadcが死んで、視界取れなかったらキャッチされてsup gap gg
そもそもヤスオヨネの対策がsup依存だとヤスオヨネが見えた時点でsupのピック固定されるじゃん?それって健全なん?やりたいからヤスオヨネ選ぶOTPと、見えてしまったからカウンターを出さざる負えない押し付けられSUPの構図が出来てる時点で不健全なんだよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
サポで味方守れないやつなんてブランドやヴェルコズとかのハナから味方守る気無いやつくらいなもんだろ
タンクにしろエンチャンターにしろ守れるチャンプの方が随分多いんだから縛られるってほどでもない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヴェルコズはadcにオールイン系のが来たらピールできるよ(ワンショットは無理だけど)
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
いつも調子づいてオラオラで殺しにくるのに、やばくなったらRで逃げる時が1番腹立つ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヨネEのアンストッパブル消してくれれば文句ないよ
あれだけおかしいよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
俺がLOL始めた時のヤスオは、個性的で格好良くて相手に来るとウザったいっていう今のヤスオと何ら変わらないチャンプだったが、上手くて使い込んだ人が使ってやっと脅威になるっていうオレソルとかアジールみたいなチャンプだった
それがいつの間にかmidのtier1とtier2を行き来する厨チャンプになった
こうなったのはアイテム変更が来る前なので、真に問題なのはシールドボウじゃなくてriotの方針だよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
adcはワンミスしたらデスするくらいで丁度良いって意見はよく理解できる
でもadcも5つあるロールの1つなんだしヨネヤスばかり優遇しないでこっちももう少し対等に見て欲しいなとちょっと思ったりはする
RをFで避けてもEの加速からAAQでザクザクされてデスしたときの無力感よ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
弱点はgankとかいうふざけた設計やめな~~~
序盤のmidgankなんてカウンターの可能性が高いハイリスクなプレイだしもし2vs2になったらメイジ側が勝つのは難しい
gankで潰せばokみたいな風潮jg目線だとダルいしmidは責任持ってある程度自分でどうにかしろ
状況次第では行くけどな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヤスオはリスクがあるから許せる
ヨネはeのエンゲージがチャンプによってはリスク無しになるから許せん
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
LoRでヤスオの兄を出したからってLoLにも実装しようとしたのが一番の間違いだろ
どう論ずるまでも無くヤスオのスキルセットを元に新規チャンプを作ろうとしたらヤスオ並かそれ以上に不快なチャンプが出来上がるに決まってんじゃん
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヤスオ、ヨネ、イーの問題点は、敵に来た時は華麗にゲームを破壊してキャリーしていくのに、味方に来るとmiaピンを連打するだけのfeedマシンに早変わりするところ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヤスオはまだ味方の打ち上げ、敵の射出物、そして敵ミニオンの有無で大きく性能が変わるピーキーなチャンピオンだから対策のしようもあるが
ヨネはそういったヤスオの使いにくい要素を極力削いだうえで「ピーキーだから許されていた強み」の部分をそのまま雑に押し付けてくるから嫌い
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヤスオはともかくヨネはただのopじゃね。操作も超簡単だし。
まぁそもそもヤスオにしたところでヤスオメインが夢想してるほどに操作が難しいわけじゃないけどな、格ゲーじゃないんだし
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ヨネはせめてRをチャネリングスキルにしてCCで中断できるようにするべき
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
サミーラがイモシナーフで勝率ガン下がりしてるのにヤスオヨネだけ補填来たのガチで泣ける
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
サミーラも補填バフ来ただろ
足りてるかは別として
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。