OP
できる。

俺は週40時間のフルタイム勤務をしながら、トップレーンでチャレンジャーに到達できた。
グランドマスター以上を目指す俺の挑戦は数年前から始まった。その時もフルタイムで働いていた。
ちなみに、ちょっと前に投稿した記事はこれだ。

高レート帯に到達するために重要なリソースは、明らかに「時間」だ。
そのために学校、仕事、社会生活、他のやりたいゲームなどを犠牲にしなくちゃいけないのはちょっと……なんて議論をよく見かける。
でも俺はゲームを学んで理解するために効率的に時間を使えば、長期的に結果を出すことができると確信している。
今シーズン、俺はロストアーク、エルデンリングなどの他のゲームもたっぷりやりつつ、一番の趣味であるLoLを楽しみながら、バランスの取れた普通の生活をしていた。
リプレイを見たり、どこが悪いのかを分析したりせず、味方のせいにしている人がたくさんいる。
ただゲームを楽しむだけならそれでいいかもしれないが、上達したいと思うなら自分自身のパフォーマンスに集中しなければならない。週にたった20試合でも、大きな進歩を遂げることができるんだ。
学校や会社を辞めてLoLを始める前に、まず高レートに到達して、具体的なオファーや契約ができたら、その時が仕事としてLoLにコミットするときなのかもしれないね。
質問、批判は歓迎だ。遠慮なくどうぞ。
Summoner1
グッジョブ!ちなみにどんな仕事をしているのか聞いていいか?
>>Summoner1
OP
ありがとう!俺は銀行でソフトウェアテストのコンサルをしているよ。
Summoner2
お前の仕事がランク上げに一役買ったと思う?
というのも、ソフトウェアのテスターは「Xをしたらどうなるか」「問題の原因はYか」「再現性のある問題を引き起こす最小ステップは何か」などを検証する必要があると思うんだ。
だから、お前は複雑な問題を分析して切り分けることに慣れているんじゃないかと思って。
>>Summoner2
OP
面白い質問だね!
問題解決とパターン認識は、LoLでも役に立つスキルセットだと思う。
技術的なスキルは合理的に考えることに役立つし、例えば統計を理解すれば、短期的な連敗でティルトすることも防げる。
君の例に倣って言うと、LoLの改善領域を「アイテム」「ウェーブ管理」「中盤マクロ」などに切り分けて考えている。
「どうしたらLoLが上手くなるのか?」とざっくり考えるのじゃなくて、どうすれば特定領域が改善できるのかと具体的に考え、複雑な問題を対処可能にしている。
Summoner3
素晴らしい投稿をありがとう。
俺もフルタイムで働いているが、仕事が終わった後はかなり燃え尽きていることが多いので、オフの日のようなテンションと集中力でプレイできることはあまりない。
何かコツはあるの?
>>Summoner3
OP
ありがとう!
燃え尽き症候群には、ゲームを楽しむことが一番だ。
俺の秘密は、俺がゲーム大好きっていうことなんだ。
ゲームへの愛の育み方としては、好きなチャンピオンを見つけるとか、自分なりの目標を設定するとか、そういうことが多い。例えば、ジェイスをブラインドピックできるくらいに精通するとかね。まぁこれはとてもむずかしいからまだ達成できていないけど、目標を設定することで、モチベーションが上がる。
仕事が終わって疲れていても、LoLは趣味だし上達するのが楽しみだから、元気が出るよ。
負け=悪い、勝ち=良いというような結果重視の考えからも距離を置くことができれば、もっとゲームが楽しくなると思う。
負けたとしても、何かが学べたり、良いパフォーマンスができたのであれば、それは重要な成果だ。
イライラする必要はないよ。
正直、予想より多かった。
俺がGMに到達したのは、LP減衰を防ぐ試合だけだったから、週に7試合くらいだった。
チャレンジャーになるためには、もっと試合数を増やさないといけないかもしれないな。
Summoner4
参考までにざっと計算してみた。
- 220勝159敗
- グランドマスターの平均試合時間26分01秒
- ゲーム前/ゲーム後の推定時間 6:00
- 地域によって大きく異なるため、キュー待ち時間は除外。
このことから、大体202時間プレイしていることが分かる。
プレシーズンが始まったのは1月7日頃かな?
それから69日間で、OPは1日あたり2.92時間LoLをしていたことになる。
これは正直悪くないと思う。
Summoner5
言い訳できなくなるから、この投稿は消して欲しい。
参照元: Is it possible to reach challenger while working full-time?
残業はないのでござろうか。
おすすめ関連記事



コメント
1日にlolを3時間プレイするのは自分の環境だと現実的ではないな
時間をかけたからと言ってチャレに行けるとも思わないけど
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ダイア3になったあたりから、マッチングが遅すぎてとてもじゃないけど無理だわ。
他のサーバーならいけるかもしれないけど、日本鯖だと仕事やめないと無理そう(泣)
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
そんなんで文句言ってたら他のサーバーのチャレとか絶対無理だよ レベルが低い日本鯖のが遥かに簡単 マッチング時間を勉強するなり活かせよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
俺「えっ…?社会人で銀行員のリアルチャレな上に、lolチャレ…?」
「俺の存在とは…一体…?」
-アナウンス-
[サモナーが引退しました]
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ゲームを楽しむ姿勢もあって、社会人、それにランクと人格でもチャレンジャーでござるな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
俺もフルタイムで働きながらマスター到達したけど友達も恋人もいないから毎日OPGG眺めて泣いてるよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
(´;ω;`)
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
なんで泣くんだい?それはとても素晴らしいことじゃないか。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
僕と友達になろう!
教えてくれるフレンドが欲しいんだ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
人との繋がりは一時的なもので、あなたのランクは永遠に記録されます。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
帰って風呂入って飯食って3時間経ったら出勤時間なんだが、日に3時間のゲームでもチャレ到達できるって聞いてやる気が湧いてきた
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
睡眠は…?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
睡眠は置いてきた
これからの戦いにはついてこれそうにないからな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
まず転職しよ?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
こんなサイト見てる場合じゃなくて草
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
これが1日に2時間でも1時間でもランク到達にかかる日にちが増えるだけでこの人なら到達する事に違いはなさそう
本質はゲームプレイの改善だし
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
週40時間だけの労働環境とか最高過ぎる。。。人生チャレンジャーだよそれ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
お前が人生ブロンズなだけだぞ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
俺は楽しくゲームしてるから仕事の話はやめてくれないか……
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
俺は出勤時間も合わせると、1日14.5時間会社に拘束されてる
週に1度のノー残デーと週末以外は一切lolができない
ランクは当然シルバーでスタック
繁忙期だから仕方ないけど、辛くて泣きそうだ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
仮にチャレの実力があったとしても、チャレ帯のマッチング時間を見る限りじゃあ社会人だと大変だよね
社会人でマスター行くだけでも尊敬するわ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
JPだけど配信者でいるよね
2回チャレでシーズン終わってるはず
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ホワイト企業なら….時間配分余裕なんだろうな……
8時間勤務が普通だと思ってたわ….
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
残業が多いとか恒常化してる会社ならさっさと転職した方が良いね
LoLに限らず自分の人生を賃金で必要以上に売るのはよくないよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
この記事のコメント精神的にくるわ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
スタート時点がどこだったかによると思うんだ
大学生のうちにダイヤになってました、とかならまぁ可能な範囲だと思う
でも社会人になってからLoL始めました、だと相当辛い
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
それは100理ある
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
どの分野にも言えるけど、やっぱ何年も経験してる奴に少ない経験で勝つって無理ゲーよな。よほどの才能無いと無理や。スポーツだと高校から野球始めて甲子園出場みたいなもんやし。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
フルタイムで働いても日本サーバーなら3,4年前なら出来たなくはなかったね
ただ今は・・・
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ホワイト銀行員でリアルチャレでlolもチャレって設定詰め込みすぎ
そんな人間いるわけないだろ なろうも大概にしろ
いるわけないんだ…いるわけないんだ…
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ゲーム以外の時間とゲームの実力を両立させられる人は人間としてのスペックが高いって思うわ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
女に取られる時間が長すぎるからな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
週80時間勤務で彼女もいない万年プラチナです!!!!
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
銀行員って君たちの中ではそんなに社会的ステータスのある偉大な存在だったのね…
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
15時の鐘「キーンコーンカーンコーンwww」
シャッター「ガシャン!!w本日の営業は終了しましたwww」
銀行員「っしゃあああ!15時で店閉めたし定時までLOLでもやるかあ!!ww」
仲間たち「うぉぉぉおおおお!!!!!!www」
銀行員ってこんな感じだし羨ましいとは思う
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
銀行に窓口業務しかないって思ってる人まじで一定数いそうよな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
日本の銀行員は午前2時まで働いた後
午前3時まで飲み会して
午前7時前には出勤してる感じ
ところでソフトウェアのコンサルって書いてあるから
銀行に直接雇われてるとは限らないんじゃないか?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
すき
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
LoLでチャレマス行ってるやつらって他のゲームもやたら上手かったりするんだよな。やっぱ脳の回転速度というか、情報処理能力が早い奴多いから羨ましいわ。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
銀行員と言うより、週40時間勤務が羨ましいんですよ
ところで何故そんなに見下すような発言を?
仲良くしたいですね(笑)
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
週40時間勤務って時点でホワイトなんだよね
それだけで「あーそう・・・」って冷めちゃったわスマン
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
何故自分がブラック企業に勤めているのが悪いだけなのにこのプレイヤーを妬むような発言をしてしまうのか。
ちょっと自分語りするけど、俺は新卒で入ったクソブラック一瞬で退職してその後フリーランスで働きながら勉強したらすぐホワイトな働き方出来る様になったし、LoLも楽しくやってるよ。
あんまり努力努力言うのは好きじゃ無いけど、少しは自身の環境を見直した方がいいんじゃないかな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。