OP
俺は数年前からリーグオブレジェンドをやっているが、カジュアルプレイ以上のものに興味を持ったことはなく、単に自分が楽しいと思ったことをやっているだけだ。
でも、最近になってプロシーンにどんどんのめりこんできた。キャスターがカッコよく実況してくれるのが好きだし、大げさな言い方も好きだ。自分が動かすよりもはるかに上手なチャンピオン達を見るのも楽しい。
そこで質問なのだが、Fakerとは誰なんだ? 俺はそこまで馬鹿じゃないから、基本的に彼がリーグ・オブ・レジェンド界のキリスト的存在であることは知っているのだが、誰か俺に簡単に教えてくれないか? 彼が勝ち得たもののリストはあまりにも長く、何が重要で何がそうでないのかわからないんだ。
タイトルは不必要に誇張したものだが、誰が頼むよ。
Summoner1
FakerはヴェインのQのモーションキャプチャーをした男だよ。
>>Summoner1
Summoner2
Faker、何だ今のは!?(FAKER WHAT WAS THAT)
Summoner3
FakerはPOLY BRIDGEのプロ配信者だよ。
>>Summoner3
Summoner4
Pogostickも忘れるなよ。
Summoner5
Fakerは、リーグを代表するプロだな。1年目にして世界チャンピオンになったし、デビュー戦では当時もっとも人気があり、長い間メカニクス的に完璧なプレイヤーの一人として考えられていたミッドレーナーをソロキルした。
このクリップが一気に彼の人気を呼んだことは間違いない。だが、キャリアの最初から常に調子を上げ続け、今ではほかのどの選手よりも多くWorldsを制覇している。彼のメカニクスとゲームに対する知識の両方は、デビューから何年もたった今でも非常に目立つものだ。
それに加えて、彼はとても謙虚で知的だ。自分のチームにとても忠実な、いい人だと思う。彼は本当にいい選手のモデルだ。
もっと語るべきことがあるのは確かだが、これが俺が即座に思いつく最小限のことだ。
>>Summoner5
Summoner6
また、世界で最も競争の激しい地域の1つであるLCKにおいて長い間プレイできているという事実が、Fakerに絶大な人気を与えている。esportsのキャリアは通常2~3年しかないにもかかわらず、Fakerは高いレベルのプレイを今も維持している。
Dade、PawN、Ambition、Ryu、Rapidstar、KuroといったFakerと同時期にいた選手たちは2013~2015年のLCKの主役だが、もう誰も現役の人は残っていない。
Summoner7
Ambitionなんか、Fakerとミッドで対面するのを避けるためミッドレーナーからジャングルに転向したもんな。
>>Summoner7
Summoner8
そしてAmbitionはジャングラーとしてWorldsで優勝する。Ambitionのストーリーはとてもカッコいい。”RISE”は今までで一番好きなゲームメディアかもしれないな。
Summoner9
基本的にはLCK10回優勝、MSIを2回優勝、Worldsを3回優勝ってことだな。
>>Summoner9
OP
どれが一番デカい業績なんだ? Worldsはデカいだろうけど、LCKとかMSIの方が難しいのか? MSIは2回しか優勝してないからもしかしてWorldsより難しいのか?
>>OP
T1
LCKとMSIがどっちが上かっていうのは、その年によって大きく左右される。2013年から2017年の時代は、KRがダントツで最高の地域だった。Worldsで優勝とか決勝に進出したLCKチームの数を見るといい。この時期、OGN(現在のLCK)は、MSIよりもずっと高いレベルでの競争力があったんだ。
時代は流れ、どの地域が1番なのかを決めるのは難しくなった。そのためG2や中国チームなどとの競争という意味では、MSIの重要性は増してきている。
参照元:So this Faker guy is quite popular. Can anyone explain what he’s done?
担当: いちずなイブリン
どこまで行くのでござろうか。
おすすめ関連記事




コメント
あらゆる実績よりも、人間として出来すぎてるというところの方が個人的にはすごい
いい意味でLoLプレイヤーと思えない人間性
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
俺がLOL観戦を恥ずかしく感じないのはこういうLOLの顔としてfakerが頑張ってくれてるからだ
実際の彼は知らないが、彼が意識高く勤めてくれる事に感謝してこれからも観戦するぞ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
lolの頂点がFakerである。ということは、プレイヤーに限らずlolに関わる全ての人間にとって幸運なことだなと思う。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
あの競争の激しいLCKのmidでずっとスタメンに居続けてるのは意味分からんぐらいすごい
途中交代したことあるとかいう突っ込みはやめてください()
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
前々シーズン?くらいに調子悪くなって「いよいよか…」と思ったら、今シーズンえげつな強くてビビった
ガチで不死の魔王じゃんね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
最近のfakerはインタビューされた時大体 「ファンの人たちのために〜」みたいなこと言ってること多くて、もうモチベーションないけど、自分はfakerだって使命感みたいなので続けてるんじゃないかと少し心配になる時ある
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
操作が一番気持ち悪いんだ。とにかく操作量が多くて一人だけマニュアル運転やってる感じ
最近はオートマでもっと速く走る選手が出てきたけど、操作画面を見てこいつやべーなって思うのは満場一致でFakerだと思う
あとベテランなのに新メタ新チャンピオンに即対応していくの最高にイカれてる。Fakerのピックしたチャンピオンでいつのシーズンの試合か当てれそう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
スタンミとフェイカーのやりとりのやつすき
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ダイアスタックのやつか
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ああ、あのTwitchjpのゴミイベな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
プロの世界で72種類のチャンピオンを使用したという事実があまりにも異次元すぎる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ちなみにそれLCKでのピック数だから世界大会とか含むと多分もう少し増えるよ
KeSPAとRiftRivalsで使ったMordeとか
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Fakerは良い意味で『感情のあるロボット』だと思ってしまう自分がいるよ
Fakerが喜んでる時は「ロボットが笑ってる!!w」ってこっちまで嬉しくなるし
Fakerが泣いてる時は「ロボットが泣いてる・・・」ってこっちまで号泣してしまう
本当に勝手な願いなんだけど、FakerにはFakerのまま100年先も生きてて欲しいと思ってしまうよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
素晴らしいのは間違いなく世界一のトッププレイヤーであるうえに人格者であること。
文字通りすべてのプレイヤーの規範となる人物であり少なからずゲームを良い環境にする貢献をしている
もしFakerがトッププレイヤーでなければlolの規律は更に酷いものだったろうと予想できる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
スポーツ競技における黎明期は、初め方の人口が少ない時期に活躍していたプレイヤーは膨大な人口層の後続の才能に追い抜かされることが多いんだけど、Fakerはずっと第一線にいて凄いわ。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
出てきた当時どれだけ傑出していたかと考えると同時期の人達が気の毒になる
Fakerが居なかったら優勝していたって人は沢山いるはずだ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
経歴として一番なのはLCK10回優勝とWCS連覇だろうな
特にWCS連覇に関しては、優勝チームのほとんどが次のシーズン調子落としてきた歴史があるし、ついに並ぶかと思われたDKが連覇目前で力尽きたのを見るともう連覇するチームは現れんかもしれん
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Fakerの超強くて謙虚な姿勢にあこがれてLoL始めた
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
相手も居ないのに各地に子供を産み落としまくったやべーやつだよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
faker, faker, babymaker
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
1vs1でペンタキル取ったっていう伝説すき
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
対面を0csでリコールさせた男
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
これがネタじゃないのがやばいんだよな。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
あのカシオペアでゲームのシステム変えさせたからな。マジで異次元。あとはリメイク後のカタリナがFakerが使うと強すぎるからって嘘のような理由でナーフされたとかもやばい
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
この次のシーズンくらいにミニオンアグロの変更来て対象指定スキルはアグロ向くようになったんだっけな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ああ、あのTwitchjpのゴミイベな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
元ネタ教えてほしい
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
https://youtu.be/oM8UHxR46uY
これかな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
jump kingの合間にlolをプレイする男
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ambitionの殺され方なにこれ
誰か解説して
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
カジックスはスキル進化中は立ち止まるからその間にキルしてる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
進化中にフルコン食らった
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
それは流石にアンビションが悪いのでは
あんな目の前で進化するのおかしくね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
まぁあれはアンビションが悪いと思う。けど当時最強レベルだったミッドにレーンで勝った象徴になってるんじゃない?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
かつて共に優勝したメンバーがT1を出て他地域に行き、引退し、兵役を経てコーチになって帰ってきたらまだ優勝していた男
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
昨今、様々なジャンルのeSportsが流行ったけど
そのトッププレイヤー達がメンタルを崩したり、Toxicな面を発露させてグチャグチャになっていくのも多く見た
その中でlolのトッププレイヤーがfakerパイセンだったのは本当に競技シーンにおいて幸運なことだと強く感じる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
全忍びの憧れ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
こんな理性的な人格者がプレイヤーの象徴として存在してるのに、一般プレイヤーもそうなっていくわけではないんだよな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
個人的に一番凄いと思うのはメンタルだな。
「なんでもFakerのせいにするアンチ」と「なんでもFakerのおかげにする信者」が大量にいる中で、自分を見失わずに努力し続けられるのが偉い。
メンタルクリニック通ったのが良かったんだろうな…
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
本人が言ってたようにネットの声を見ずに自分のことが一番分かってるのは自分だけって悟りがすごく重要だったんだろうね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
2015年だったかチームから誕生日プレゼント貰ってもリアクションまともにとれずに
固まっててマジでロボットだと思ったけど
2017年のWCSでボロボロに泣いてるのを見てファンになったわ
個人的に去年のWCSでDK相手にルブラン相手にリサンドラで完璧な立ち回りしてたの見て
感動したよ。最終的には負けたけど気持ちがプレイに表れてた
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
lolの配信でも酔うんだなって教えてくれた
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
そんなに凄くないよ
まあ俺のちょい上くらいかな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
すごいbadついてるけど消えてほしくないな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ゼドのUltをQSSで解除するのって未だに使えるのかな?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
シーズン6あたりから出来なくなったよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
最近始めたプレイヤーなら存在すら知らないテクニック
古参ならとっくの昔に出来なくなってることは周知の事実
お前は一体誰なんだ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
単純に復帰勢なのか、
観戦メインのカジュアル層か、
もしくはゼドに師を殺されて永年BANし続けてるからサモリフに実装されてないとかでしょ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
本人もBANされてそうだな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
使えないよ
ってかめちゃくちゃ前だぞ変更されたの
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
fakerがいつか引退するという事実
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
まーじで入れ替わり激しいこの業界で、全線に立ち続けて、その上毎年優勝候補なのは本当に凄い(もちろんfakerだけのおかげではないけども)
時代の寵児扱いされた新人が、翌シーズンから対策されたり、調子落としたりして、苦しんで伸び悩むのを何回も見てるから余計にそう思う
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
何がすごいって、そりゃPogoクリアできることに決まってるだろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
去年のLCKのライズメタや今年のアーリ,ヴェックスに関してはFakerのお陰だからな
今でもチャンピオン理解度が他の人より優れてるしほんと凄い
あとローム力化け物すぎ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
信者が臭すぎて相対的にこいつもろくな奴じゃないんだろうなって思っちゃう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
言ってる意味は分かるんだけどそれに当てはまらないのがfakerの凄さなのかと思ってる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
lolのメジャー地域のプロにさえ憧れられてるような選手なのになぁ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
無言でSteamのクソゲーしてるの好き
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
サッカーで言えば、メッシでありクリスティアーノ・ロナウドであり、マラドーナであり、クライフであり、ペレみたいな、そんなレベルで偉大
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
もう働かなくていいぐらいに稼いでるのに「質素倹約な生活が気持ち的に楽でいい」と言って派手な遊びはせずお金は親に管理してもらい、でかい金を使ったのは親に家買った時だけ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
なお、クソゲーにはお金を惜しまない模様
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
親に家はプレゼントしたが
fakerに何一つ勝てる要素を感じない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
fakerじゃなくてもlolは出来るしfakerじゃなくても親に家を買ってあげることはすごいことだよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
学歴で勝てるやろ
faker中卒やぞ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
漢なら生涯年収で語っていけ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
俺は50年後の未来から来たんだけど
この時代の人たちはFakerがまだ人間だと思ってるって知ってびっくり。
後に証明されるんだけど彼は実はLOLロボットで
俺の時代でも未だに現役だよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
それもNASAの流した嘘で
実際はLOL星から連れてきたLOL星人だというのが判明したぞ
後5年こっちに来るのが早かったな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
LCKとLPLに出てる選手はみんなLoL星人だって2022年でも常識なんだが?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
LoL星人によって地球が狙われていることを知って
LoL星人の艦隊に密航して知らせに来てくれたんだよな
宇宙で遭難した地球人とLoL星人の間の混血だと知ったときはびっくりしたわ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
たまたま見たFakerのTwitch配信でちょっと態度悪かったからビックリしたわ
Fakerでもイラつくことあるんだな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
逆に言えばそれだけリラックスした状態とも言えるからな
安心できる場なんだろう 配信時って
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
日本で言えば一年でも国民栄誉賞級の活躍を10年ずっと続けてるようなもん
大谷翔平があと数年今のパフォーマンスを維持してようやく追い付けるくらいの域
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
俺がlolをプレイすると毎試合味方にmiaピンを連打するし、暴言を吐いた結果名誉は現在1で、そのくせ自分が煽られるとすぐに萎えて携帯を触りだす
同じlolプレイヤーなのにこれほどの差があるのは何故なんだ?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Worlds2020のMVなんかはもうFakerの時代は終わって若手がこれからの時代を作っていくんだぜってテーマだったし、去年も不調でそろそろFakerの時代も終わりか~ってなってた所でこの無敗優勝だしマジで訳わからん存在だ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
・チーム内のプレイヤーを尊重する
・煽られてもミュートする
・最後まで勝ち筋を探す
↑だけ心がけたら私はレートと名誉上がりました。
浮ついてるときはARAMをプレイするようにもしている。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。