© Riot Games. All Rights Reserved.
OP
ゼリは7か月前にリリースされて、プロシーンで使えるようになったのはその数週間あとだと考えると、1ゲームおきくらいにゼリがペンタキルしているような感じがする。
俺は長い間プロプレイを観戦しているが、このようなことは記憶にない。
ペンタキルが1番多いカイ=サでさえも、リリースされてから7か月の時点では18回のペンタキルだった。
Leaguepediaのチャンピオン別ペンタキル回数(英語)
Jax
機動力っていうのは、リーグ・オブ・レジェンドにおいて最も強いステータスだということだな。
>>Jax
Summoner2
機動力と射程だな。ゼリはその両方を持っている。
あとはAoEだけど….Wもあるしね。
Vi
アサシンよりも良い機動力をADCに持たせた結果がこれだよ。
>>Vi
Varus
じゃあヴァルスなんて最大射程でQを当てたら敵をワンショットしてもいいはずだろ。
Summoner1
プロのペンタキルのハイライトがアップロードされても、ゼリだと興味を失うようになった。
Sett
リリース日ギャップ出たな。
Summoner2
ペンタキルのために作られたようなチャンピオンだよ。
高バーストのAoE
オートアタックの連鎖ダメージ
敵をオートアタックするときの移動速度
シヴィアのウルトに近いものが常時発動しているような感じだ。しかも、集団戦においても最高なADCであるというとことにマジで軽く衝撃をうけている。
Summoner3
「俺がたったいま取ったこのやばいクリップ見てくれよ!!!」
「それゼリで取ったん?」
「うん」
「あー、じゃあいいや」
Summoner4
少なくともカイサのペンタは見ていて楽しいものだ。
ゼリのペンタはWで体力を7割くらい削ってから、まとめて掃除するだけ。
>>Summoner4
Summoner5
なんでラックスのウルトしかもスロウ付きみたいな性能にしたのか理解できない。
Poppy
この数字はゼリのバランスの状態について何も表していないということをみんな気づいてくれ。
ゼリが強すぎるとかそういうことに関係なく、いくつかのチャンピオンはキルを複数集めることがやりやすいデザインになっている。もしカタリナやマスター・イー、ダリウスが今メタだったとしたらこいつらのペンタをたくさん見ることができていただろう。ペンタをとりすぎるから強いチャンピオンになるというわけではなく、デザインの問題だ。
>>Poppy
Summoner6
ダリウスやマスター・イーみたいな複数キルを狙いやすいチャンピオンはプロシーンでは通用しない状態であるべきで、実際にそうなっている。カタリナもそうだ。
ゼリはこいつらと同じことができる一方で、プロプレイに適したツールや役割を持っているというところが問題だ。
>>Summoner6
Poppy
そんなことはないと思う。例えば、ダリウスは何回もメタに出てきている(直近では2018夏シーズン)が、だからといって壊れているというわけではない。ペンタが得意なかわりに相応の弱点がチャンピオンにちゃんと用意されていれば問題はない。
ペンタをたくさん取っているということは、チャンピオンの強さと何も関係がない。思考実験として、全員の敵をウルトで瞬殺できるけど、クールダウンが1時間くらいあって、他のスキルやステータスが全然ダメなチャンピオンを想像してみろ。
そいつは1ゲーム平均1ペンタ取ることになるが、絶対に勝率はゴミみたいなものになるだろう。
ここで考えるべきは、ゼリはその強さに対応した弱点がちゃんと用意されているのか?ということだ。そしてもしあるなら、あまりにもその弱点が出ていない試合が多すぎないか?ということだ。
ペンタがどうこうは関係ない。ペンタが得意な代わりに、ゼリが失っている能力はなんなのか、それが問題だ。
>>Poppy
Summoner7
お前はレイトゲームハイパーキャリーがソロキューよりプロプレイの方がずっと強いという事実を無視している。なぜならプロではチームがちゃんと彼らの役割を理解し、彼らのためにプレイするからだ。もちろん、ジンクス、アフェリオス、カイ=サ、ゼリなどのペンタキルチャンピオンは集団戦をキャリーするのにそこまで育っている必要はなく、ファームする時間が必要なだけだ。
マスター・イー、ダリウス、カタリナはプロではあまり通用しない。こいつらは敵のミスに依存してスノーボールして1vs5をする設計で、プロではそのようなミスはあまり発生しないだろう。こいつらと、序盤弱くていくつかコアアイテムがないと弱いADCとはわけが違う。
Zoe
ハイパーキャリーがまとめて掃除してキル集めるのは当たり前じゃん。ペンタ多い=ぶっ壊れって、いつも通りのお前らだな。
Summoner8
リリースされてもう7か月たってるの???嘘だろ???
担当:いちずなイブリン
参照元: Isn’t it crazy that Zeri already has 33 penta kills in pro play
ソナ殿がプロでペンタキルを1回獲得しているでござる。
おすすめ関連記事



コメント
ゼリ使いなんだが、確実にライズみたいな道を辿るんだろうなと思うと憂鬱です
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
射程が長いチャンプが最高クラスの機動力を持っていたら永遠にカイトされてしまうことなんて当たり前だ。
レンジはメレーより機動力がないように(上手くプレイすれば捕まえることができるように)したり、カウンタープレイを用意するというこのゲームの基本的ルールから逸脱している。
コンセプトがぶっ壊れてる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
記事の会話見てると直接ゼリの文句を言うより的外れな擁護をする方がネガキャンとして有効なんだなってよく分かる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
唯一の良心はブスだということ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
”フワちゃんの擬人化”っていう両方に対してクッソ失礼な蔑称すき
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ちゃっかり”フワちゃんの擬人化”を蔑称扱いしてるのが一番失礼で草
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
これを蔑称と思わないならナチュラルにフワちゃんを人間扱いしてねえじゃねえかよ えーっ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
フワちゃんは、フワちゃんという人間ではなく、フワちゃんというキャラクタなので、ある意味正しい
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
「レイトゲームハイパーキャリーがソロキューよりプロプレイの方がずっと強いという事実」という言葉からいないことにされてるレイトゲームハイパーキャリーたちの顔を思い浮かべています
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
もっと使い勝手のいいレイトゲームハイパーキャリーがいるからね
ただ単純比較するとソロよりプロの方が真価は発揮されやすいだろね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ペンタキルポテンシャルもそうだけど、あれだけ調整入ったのにメタ上位に居続けてるのが問題な気がする
そのうちQの射程かEの壁越えどっちかナーフされそう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
先にWをナーフしろ、rito
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
旧スプラッシュアートになってますよ
顔が微妙に違う
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
カイサがリリースして7か月にはユーミいなかっただろ
ゼリにはユーミがいるじゃん
そういうことなんだよね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
や猫ク
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
へー 犬派なんだ~
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
riotはプロシーンのためにkalistaをどれだけのナーフや調整したか忘れてしまっていたようだ
ジャンプ距離を抑えてaaダメージは10%軽減されるとかいう訳わからない調整をしてやっとまともになったことを考えると、ゼリの調整も普通じゃない形になるのだろう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
2017worldsの100%BANも忘れちゃったのかなRIOT
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
プロシーン見てると誰もが認めるぶっ壊れなんだが、
自分で使ってみると操作がめちゃくちゃ忙しすぎるんだよな・・・
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
いいやん!
使いこなせたらかっこ良さそう!!
って思ってプラクティスでフルビルドにして10分後、指が死にました
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
実はフルビルドよりも中途半端なビルド(中盤くらいのビルド)の方が操作難しいのよね。個人的にはカリスタもそう。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
asが中途半端に早くなると感覚がいまいちつかめなくてめちゃくちゃキャンセルしてしまう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
双子の妹はあっちで上手く調整されたのにね…
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
マークスマンやめて、スカーミッシャーにしよう。グレイブスよりは長いくらいの射程にしてさ。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
スカーミッシャーで自分に加速かけまくってカイトするキャラ…リリアかな?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
そういえばリリアはキャリーしてる時msの高さによって本当にクソな強さを発揮するけど良バランスチャンプにまとまってるよな
やっぱ射程長いのがダメだなゼリは
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
リリアの他にはシンジドやティーモもそうなんだけど逃げることにアドバンテージがあるキャラって追い性能を高くなりすぎないようにして自分より射程が長いやつから狙われると弱いように作るのが基本なんだよね シンジドは自分の後ろにダメージ判定が出るから逃げる相手にダメージを出しづらいしティーモのきのこもこっちを追いかけてくる相手には当てやすいけど逃げる相手に当てるには事前に先回りしなきゃいけない、リリアは中射程のスキルを当て続けないとMSが維持できない
ゼリはそういうメカニクスがなくて普通に射程が長い上にブリンク持ってるせいで追うのも結構得意だからめんどくさいことになってるんだと思う
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ADCと猫はWorldsで使うパッチでどうなってるかなあ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
レイトキャリー面してるけど他のADCと比べても最序盤のウェーブ主導権取られるくらいでult覚えてしまえばもう相対的にパワースパイク来るのがヤバい
プロにMS与えたらダメだ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
いい加減ウルトはキルアシで延長にしろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
Lulu (2)
Karma (1)
Sona (1)
Zilean (1)
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
7ヶ月で何回修正されてんだこいつ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
グウェンの方が調整回数多い印象だけどね
要するに調整不可能組 失敗作ってことだけど
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
少なくとも「ペンタキルとりやすい=OP」っていう主張は明らかにおかしい
例えばプロシーンでのペンタキルの出やすさで言ったらゼリよりもサミーラの方がはるかに高い
サミーラ39回/613ゲーム(6.4%)
ゼリ34回/1439ゲーム(2.4%)
別にゼリがOPじゃないと言ってるわけではない
問題はペンタキル云々ではないという話
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
そりゃ明らかにおかしいよな
誰もペンタキル取りやすいからゼリはOPなんて主張してないんだもの
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
おかしいな
a86e17aa1は「誰かがゼリはOPだと主張してる」なんて言ってないが
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
“「ペンタキルとりやすい=OP」っていう主張は明らかにおかしい“って発言は誰かがそう主張している事に対するものだから一行目で言ってるわけだが。
まぁペンタの取りやすさ云々と強さは関係ないだろって主張には同感だけどな、サポがエンチャンターメタで猫付きで取ってる事も多いし一概に比較もできん
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
実装後期間とペンタ数の話をだして明らかにおかしいって言ってる奴がまとめ内だけでも複数いるのに、誰もそんなこと言ってない(そこに因果関係を認めてない)無理があるだろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
それは詭弁だろ
このRedditのOPはどう読んでもペンタの回数を叩き棒にゼリのOPを主張してる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
〇〇なんて言ってる人いない(いる)
□□なんて主張してる人いない(いる)
何いってんだこいつらと思ってたら両方とも指摘されてて草
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
強い弱いとかじゃないんだけど、全体的なコンセプトに対してWが浮いてる感じがもにょる
せいぜい壁越えしてる最中に延長撃ちできるくらい
Wのスロー使ってうまくカイトしてくださいってわけでもないし…
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
今のパッチではプロシーンでは猫と組ませなきゃokみたいになって
ルルとセットで使われてるけど正直そこまで圧倒的ではない
ゼリよりシヴィアやルシアンナミを優先するチームも多い
だから暴れに暴れたゼリは実は今は割といい感じだと思う
Wのパワーが歪だけど
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
つまりクソ猫を駆除すればいいのか
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
あのWは観戦していて不快だけどなぁ
大昔ゾーイが理不尽に破壊してたのと同じだ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
猫はいつ悪さしなくなるんだろうね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ミーは自分を曲げないよ!
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
後からリワークされたシヴィアにはキルアシ延長こそあれどAAで時間延長なんて効果持たせなかったんだから
時間延長の絶大さはriotも理解できてはいるだろうに
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ブルーザーゼリは消えたからそれだけでも俺は嬉しいよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
もうむしろ射程クソナーフしてブルーザーにしてトップに送り込むべ ダリウスの相手させよう
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ケイトリンには射程負けて欲しい
こういうとにかくカイトが得意なキャラは自分より射程長い相手がカウンターとして存在するべき
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
というかケイトリンはわかりやすく対物ライフルみたいな武器でスナイパーキャラでコンセプトしっかりしてるのに対してマナコストもかからない上対象を指定しなくても垂れ流し放題のAAが長射程なのが今までの既存の設定ぶっ壊しすぎ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
おもちゃの銃でスナイパーに勝っちゃうぜw
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ソナでペンタキル…ソーナんだ…
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
7か月経ってるのがヤバイ
3か月くらいかと思ってた
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ペンタキルを取りやすいチャンプというだけだろという話だろ
それとは別に射程を短くして代わりにWを強化するみたいなことするのはやめろ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
まあ高機動なら短射程にするのが一番バランス取り易いのは分かる
それやった上でどう個性を残すのかというのが問題にはなるだろうけど
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
でもRiotには200年の経験があるから
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ペンタキルがとりやすいだけというが、その例として挙げられるサミーラと違い集団戦でダメージをだすときのデメリットが少ないから文句を言われるのだと思う。
サミーラは集団戦で相手のど真ん中に入らないといけないというデメリットを持っているのでそのリスクに見合ったダメージを出していると納得しやすい。これはペンタ回数の多いチャンプの多くに当てはまっていると思う、例えばカイサは射程が短いので相手の中にうまく飛び込んでダメージをださないといけない、ジンクスはブリンクが必要なのとキルアシを取らないとカイトしにくいなど。
反対にゼリは高機動力で相手の射程外からダメージをだしているシーンが目立つ、wでポークしリーサルテンポやeなどで伸びた射程を使いながら、rで上がったmsで楽々とカイトをしダメージをだす。リスクが少なすぎて反感を買うのはしかたがないように感じる。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
まぁこれだよな、リスクと見合った性能になってない。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
リーサルでゼリの射程伸びたっけ?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ASの上限突破が効果ないだけで射程は伸びるよ。
Eは伸びないけどたぶん貫通のこと言ってるんだろな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
直近で2018年というギャグ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
てえものWと交換しろ
あっちは短射程でマナありで徒歩なんだぞ
最近のチャンプは設計おかしいよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ネオンだー
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。