スポンサーリンク

【LoL】ティーモでインビジブルになって待ち伏せしたらAFK判定された

スポンサーリンク

OP
ティーモでレーンの真ん中辺りまで走っていってインビジブルになって不意打ちを食らわせようとしたらAFK判定を食らって、味方がリメイク投票をした!

俺がミニオンと対面を殴っている時に誰かがリメイクを促したんだけど、2人がイエスに入れて、俺は17LP失い、ペナルティを食らった。

レーンでインビジブルになるティーモはよくあることなのに、どうしてこんなことが許されるんだ?


Renata
これは非常に滑稽で、同時に信じられないほど愚かなことだ。

 

>>Renata
Summoner1
短い文章でLoLの本質を見事に表現しているな。

 

Summoner2
ジャングルの中でインベードのための視界を取ることがあるんだけど、じっとしているとAFKフラグが立つんだよね(笑) 間違いなく変更する必要があると思う。

 

>>Summoner2
Yorick
こういうことがあると、Riotはゲームをプレイしているのかなって疑問に思ってしまうよ。
これは明らかなシステム上の欠陥だし、最初のテストプレイで発見されるべきだった。
どうやら1:30までウィークサイドのバフを守るのは有害行為と見なされるようだ。

 

Summoner3
ノーマルキャストでスキルを発射せずにクリックするだけで回避できるの? ダンスでもいいのかな? 何シーズンもプレイしていないから、誰か教えて下さい。

 

>>Summoner3
Summoner4
ジャングラーをやっていてリーシュ待ちのときダンスしているけど、AFK警告が出る。ダンスは有効ではないようだよ。

 

Summoner5
一方で、ティルトした味方がベースでAFKして、バレないようにちょっとだけ動くとAFK判定をくらわないんだよなぁ……。

 

Summoner6
ブッシュを守っていてもAFK警告が出るぞ。

 

Garen
ティーモにAFK判定を与えるだって? そりゃいい。
真の問題はティーモをプレイすることだからな。
Riotがこの問題に取り組むことを決めたのは実に喜ばしいよ。

 

参照元: The Remake System is Broken….

 

管理忍

生きのこるためには必要かもしれないでござる。

 

おすすめ関連記事

【LoL】ティーモが一番嫌われているチャンピオンだったときが、リーグオブレジェンドの全盛期だった
かつての嫌われチャンピオン代表が輝いていたころを懐かしむ海外の忍びが話題に。
【LoL】ShowMakerがどこでもオプションのミッドティーモに負けて「自分はゴミ」などと発言した
世界最強との呼び声高いShowMakerが、どこでもオプションのミッドティーモにしてやられたことが話題に。
【LoL】ティーモがチャレンジャー級のメカニクスを披露した
敵四人に囲まれ絶体絶命のティーモが打った衝撃の次の一手とは。
【LoL】ティーモが自分のベースから敵のベースまでキノコをバウンドさせるのに必要な数は35個
OPPBEパッチノート 9.6 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Shyvana これで毒キノコもグローバルウルト扱いになるかな?>...

コメント

  1. デマーシアとしては害獣の駆除に賛成である

  2. 視点変えるなりスコアボード開くなりしててもダメなんか?

    • チャンピオンが動いてないと駄目だった気がする

    • プラクティスでアイテムや設定を弄っててもafk扱いされたことあるからサーバー側に行動が入力されることじゃないと駄目だと思う

    • 攻撃かスキル使用か移動が必要なんじゃない?
      プラクティスで色々いじってるとよくでるあれだよ

    • 移動じゃないとだめかもしれない
      プラクティスが実装されたばかりの頃にベイガーのUltでかくしてみたくてダミー殴ってたらスキル連打してたのにAFK判定になった

  3. 今回の管理忍は褒めてあげよう

  4. ARAMの個別の調整とかに人員を割く前にこういうのをどうにかしなよ
    プラクティスで少し装備を考えてるだけで警告がくるし

  5. 先のことなんて誰にも分からないでござるよ、管理忍殿。

  6. きのどくや

    • めちゃ秀逸

  7. ティーモのきのこと生”きのこ”るをかけた高度なジョーク

  8. ティーモ大尉、出る!(dis connect)

  9. ティーモ君ダケかわいそう

  10. そのうちヌヌのウルトとかイレリアのwしてるだけでAFK判定出そう

    15
    11
  11. でもこれ厳しくしないと悪用する奴がでるでござるからな

    過去にはteemoでサンファイアをつんでグロンプ近くでステルスになるとafk判定入らなかった事例があるでござる

    あんまり簡単なことだとマクロくんでafk拒否できちゃうんでござる

  12. 乗ってるだけのユーミにもAFK判定が出るようにしろ
    サモリフから害獣を駆除していけ

  13. ガレンが大いに賛成してるので耐えれなかった

    • ストライド実装されて以降はガレン詰みではなくなった印象ある

  14. この先生きのこる
    を思い出した

  15. プラクティスでの警告、もしかしてあれって実際のゲームと同じようにペナルティ累積してるのかな
    もしかしたら、ランクで一回AFKしただけでも、プラクティスで何度かAFK判定くらってると、AFK常習者ってことで重いペナルティくらいそう

  16. プラクティスに関してはさっさとプラクティスからAFK判定消せよって思うわ。30年ぐらい前のゲームかよ

  17. 仮にレクサイにバレたくなくてブッシュの中で動けないシチュエーションがあったとしてもAFK判定くらうのか……

    • 最初森の入り口見ててAFK判定に〜とか言ってるやつはティーモじゃないんだから準備運動かねてからちょっとクリックして動いとけやって思ったけど
      これは確かに起きないとは言えないな

    • アンブッシュしてんのにこの警告のタイミングで敵来てミスとか普通にありそうだな

  18. プラクティスですらAFK警告が出てしかもそれを直そうとしないって、改めてriotがおかしい会社だってことを再確認してしまう。
    日本なら開発規模1000分の1以下の極小ソシャゲ開発チームでも24時間以内に修正されるレベルのイラつく仕様だ。

  19. LoLで移動せずに待機することはよくあることだと思うんだけど
    ジャングラーがレーンブッシュでカウンター待機→リコールとかでもAFK判定出してきそうだな

  20. riot社員がレーンのど真ん中でステルスしたティーモにボコられたに違いない

  21. アラームで敵ネクサスらへんでインビジブルになってたティーモがよくわからないタイミングで動き出したのも、ペナルティー回避のためか笑

  22. シーズン16じゃAFK判定が0.5秒停止になりスタン食らったらAFKになったわ

  23. ティーモが味方に来た時点でリメイクしたいからオッケー

  24. 動いてないと駄目ってのがな
    ノマでミッド取り合ってたからアッシュでサポアイテムとドラブレ交互にクリックしてたらAFK判定されたわ

    • 正しい判定やんけ・・・何言ってんだ・・・?

      • MID争奪戦に負けたやつがサポアイテム買わないなら自分が買うし奥ゆかしくもサポアイテム買うなら自分がADCやるっていう配慮の塊じゃん?
        俺はいいと思うよ。ピック画面で割ろう。

  25. Q上げモルガナがGodTierに昇り詰める日もそう遠くないな

  26. カメラ移動、ping、その場停止キーの入力とかでAFK判定解除するか
    ティーモのインビジを数ドット/秒の移動では解除されなくするか
    ティーモを削除するか
    それともティーモを削除するか

    難しい判断だな

  27. RIOT社員はプラクティス触らないんやろうなって

  28. フィドルでカカシのフリしてる時は出なかった気がするんだがたまたま時間内に動いたのかな?
    どちらにせよティーモやフィドルみたいに動かないことに意味があるキャラはなんとかしてほしいな