スポンサーリンク

【LoL】8年連続チャレンジャーが守り続ける10のルール

スポンサーリンク

2017年からチャレンジャーのベテランが教える「高ランクに上がるための10のルール」

  • 8年連続チャレンジャーが、自分自身が守っている10のルールを公開。テクニックだけでなく精神面に関する内容も。
  • その中でも、自分のリプレイを見返すことは最も効果的な上達法の一つ。実際にゴールドからダイヤまで数ヶ月で昇格した例もある。
  • 「これをやったとて他の99.9%の人より上手くないと結局ダメ」のような反論も見られたが、このチャレンジャーは「これらのポイントを全て実践している人は1%もいないだろう」と指摘している。

2017年からチャレンジャーを維持している海外プレイヤーが、高ランク到達に必要な10のルールを共有したことが話題になっている。

このチャレンジャーは「これらのポイントを実践すれば誰でもチャレンジャーになれる」と主張。

「自分のリプレイを見返すだけで数ヶ月でゴールドからダイヤに上がった」といった成功例も報告されている。

最終的には評価が分かれた中、このチャレンジャーは「これら10項目を全部実践しているプレイヤーは1%もいないと確信している」と指摘。

もしチャレンジャーを目指しているなら参考になる内容だ。

やぁみんな。

俺は2017年からずっとチャレンジャーなんだが、高レートになるために必要なことは結局のところ以下の10項目だと思う。

 

  1. チャットで喧嘩して時間を無駄にしないこと
  2. ティルトしている状態でキューを入れないこと
  3. 2レーンだけでプレイし、それぞれのチャンピオンは3~5体までにすること
  4. 漫然とプレイするのではなく、目的意識を持ってプレイすること
  5. 味方の失敗ではなく、自分自身のプレイだけに集中すること
  6. たとえ負けが確定していてもベストを尽くすこと
  7. 自分のリプレイ動画を見直すこと
  8. 自分と同じレーンの上手い人のプレイを観察すること
  9. 自分の間違いを受け入れ、理解し、改善すること
  10. 楽しむこと

 

多くのポイントを実践すればするほど、早く昇格できる。この10項目を実行すれば、誰でもチャレンジャーになれると本気で思っている。

反応

  • 今マスターにいるけど、俺の一番の障害になってるのは5番だな。

    俺がこのミスをやっちまってることは十分意識してるんだけど、味方が本当にアホみたいなミスを繰り返すのがどうしても腹立たしい。


    チャットで注意した後もイライラがおさまらん。そのたびにティルトして集中力を失う。なんか、ゲームが自分のコントロール外で進んでるように感じてしまうんだよな。

    • OP:俺も時々そうなるよ。他人のミスを気にし始めたり、コールに従わない奴らやトロールに反応してると、ゲームをめちゃくちゃ落としてしまう。

      リラックスして単にゲームを楽しんでるときのほうが、ずっと勝率が高いんだよな。


      何日間か何週間か続けてティルトしてると気づいたら、数日間LoLをやめてVALORANTをやったり映画を見たり、他のことをする。


      そして戻ってくるとずっとリラックスできてるよ。

 

  • 自分のリプレイを見返して学ぶって方法、効果絶大だよな。

    シーズン6の時、レーン戦やチームファイトのミスを見直して学んだだけで、数ヶ月でゴールドからダイヤまで上がったわ。


    当時学んだことは今でも活かせている。


    先入観なく自分のミスを素直に認める気持ちで見ると、自分がちょっとした修正でどれだけ上手くなれるかに驚くよ。

    • OP:みんな気づいてないだけなんだよな。自分のヘタクソな部分を認めて、それを改善しようと努力すれば、めちゃくちゃ早く昇格できるんだよ。

 

  • 7番と9番をやるだけでも、平均的なプレイヤーが一気にトップ10%くらいまで上がれる威力があると思う。
    • OP:同意。でもほとんどの人はこういうことをするのが面倒くさいんだよね。

 

  • シーズンあたり平均何ゲームくらいプレイしてる?
    • OP:普段は、一日二時間くらいかな。

否定的な意見と、それに対する反論

  • 「ゲームが上手いこと」って書いてないじゃん。それが一番重要なんだよ。いくらお前の言うことを守っても、ゲームが上手くなければなければ何の意味もない。
    • その通り!才能がなければチャレンジャーにはなれないよな。これら全部やればチャレンジャーになれるなんて、何の慰めにもならないよ。

 

  • みんな頭おかしいんだな。「ゲームが上手いことっていう項目が抜けてて草」「時間が有り余っていることという項目がない」みたいなコメントばっか。本当にどうしようもないな……。ここに書かれてるヒントのうち6個はまさにゲームが上手くなる方法についてだろうに。

 

  • コメント欄で文句言っている奴ら、直近10試合のリプレイを見直すだけでディビジョン一つは上がると断言するわ。

 

  • この兄貴100%正論しか言ってないのに、ヘイトしているやつがいるのにびっくりだよ。
ヘイター [hater](嫌う人、憎む人)とは、他人の成功を喜べず、むしろ嫌悪感を抱き、欠点を暴こうとする人。その憎悪は、嫉妬やひがみから生じていると言われている。日本語ではアンチに近い。参考(英語)
    • OP:ありがとう。俺はただ、上手くなるために必要なことを共有したかっただけなんだけどね。簡単だなんて一言も言ってないんだけどな。

 

  • 草。

    あのな、全プレイヤーのLPって結局はゼロサム(かそれに近い状態)なんだよ。


    ランクなんて単にスキルの順位を目に見える形にしただけだろ。だから誰でもチャレンジャーになれるわけないじゃん。トップレベルのスキル持ってる奴らだけがなれるんだよ。


    上に書いてあること全部やればプレイは確かに良くなるだろうけど、それだけじゃなくて99.9%のプレイヤーより上手くならないとダメなんだよ。


    全員が同じアドバイス通りにやったとしても、結局ランク分布は全く変わらない。

    • OP:でも、俺が挙げたポイントを全部実践してるプレイヤーは1%もいないと確信してるよ。

「多くの人は、自分が見たいと欲する現実しか見ていない」とは、ユリウス・カエサルの言だとされている。読者諸賢の強くなるための自分流ルールがあれば、ぜひコメント欄で教えて欲しい。

 

Source: All you need to get challenger

 

管理忍

正論はナイフより鋭いでござる。

おすすめ関連記事

【LoL】97%のランク人口がプラチナ以下で86%がゴールド以下
ランクの人口比率とプレイヤーの現状に対する不満に関する話題。
【LoL】全ロールでゴールドまで楽に上がるためのポイント
脱・初心者に向けた目標のひとつである、ゴールドを目指す方法とは。
気楽にプレイしているカジュアル勢なのにも関わらず、高レートな人たちの特徴
特段努力しなくても、要領よく何でもこなしてしまえる人がいる。LoLの世界ではどうだろうか? とある海外の忍びの問いかけが話題になっている。
【LoL】初心者が陥りがちな「マクロ」の幻想 – チャレンジャーが教える本当の上達法
LoLでランクを上げたい初心者向け攻略ガイド。低レートで勝率を上げるためのミクロスキル上達法を解説。戦闘能力を磨く具体的な方法と、初心者が陥りがちな間違いを詳しく紹介。
【LoL】日本サーバーチャレンジャーのたぬき忍者殿にチャレンジャーになれる人となれない人の違いを聞いてみた
たぬき忍者殿は、配信者、LoL公式パートナー。げまげまメンバー。別名Ninja of Ninjas。LoLのメインロールはミッド。2020年7月4日現在チャレンジャー。Twitch / Twitter...

コメント

  1. 言い訳しねえやつが勝つんだよ

    14
    3
    • このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
      7
      22
      • この場合反省点を認めろってことだろ
        勝ったって反省点はある全く1ミリもミスがないなんてことはない

        4
        1
    • ネガりながら上手いタイプもいる
      詰まるとこ自分に合ったメンタルを見つけるのが肝要
      まあプレイヤーとしてはともかく、友達としてはメンドくはあるけど

      9
      1
  2. このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
    2
    29
    • 読解力がないってのはこういう事を言うんだよな
      大多数の人間が出来ていないってことでそれだけ難しいんだよ

      13
      2
  3. 2はマジでそう
    頭に血のぼってるときってつい勝ち急ぐしLoLでそれやると大体クソ死して対面が育ってさらにティルトすることになる

  4. 「たった10個のルールを守れば誰でもチャレになれる!」ではなくて
    「お前がチャレになれない理由は少なくとも10個ある。これらすべてを乗り越えられないならその資格はない」くらいのニュアンスだよな
    ベイトっぽいタイトルになってるがこう捉えれば妥当な指摘だと思う

    51
    3
  5. このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
    35
    50
    • この記事のOPの主張は、プロになるためでも面白い配信をするためでもゲームを盛り上げるためでもなく、レートを上げるためどうすればいいか、しか書いてないぞ

      ここまで長文でまとまりのない文章なのに何一つ同意できないこと書けるの才能だと思うわ

      23
      24
    • うお

      1
      1
  6. なんか最近の指南系記事って「がんばれば勝てる」くらい中身の無いことしか書いてないな
    1億円の貯め方って題した記事で「金に投資しろ。安定資産だ」って言ってるくらい中身がない
    そんな当たり前のことよりも具体的なレーンフリーズの仕方とタイミングの方が為になるわ

    10
    22
    • 俺もそりゃそうだ。と思うけど詰まるところ結局みんなこれに行き着くって事だろうね
      仮にずっとダイヤ4の俺が言っても説得力無いだろうし…

      4
      6
    • 結局簡単に成せるものなんて無いという事だよ

      5
      2
    • それこそ上手い人の動画をみる、じゃない?
      コーチング動画とかでもいい

      4
      1
    • それがリプレイ見ろってことよ
      勝ってる方がやってる行動分析して理解すれば次は勝ちやすくなるでしょ?

      7
      2
    • それがまさに他人と自分のリプレイ見ろってこと。
      言葉に意味はない。

  7. その10 みんな仲良くプレイしましょう

    12
    2
    • これは本当
      味方とチャットファイトするのをやめて、不利でもめげずにオブジェクトpingやミスってもntすることで、100試合に1試合でも結果が変わるならそれだけで勝率は2%伸びる

      8
      2
    • アッシェンテ!

  8. 自分が悪かったかな?と思う部分をリプレイで見るのは大切
    そうすれば8割で「ここでこうすれば最善手を取れていた」と気づける
    次は最前手を打てるからレートが必ず上がる。

    残りの2割は「本当この味方クソだな!!」

    5
    1
    • 2割の方でも次回以降の試合中に気付けたら、ついて行かずに自分を守る選択ができる
      その後は自分のピンに従わせたり、そいつのいるとこで戦闘を起こせる様にすればいいのだ
      いずれにせよプラスだ

      5
      1
  9. チャレンジャーというlolの最高峰になる条件なんだから文句言う程難しくて当然だ

    3
    2
  10. 9番が素直にできる人はそりゃ上手くなるよ
    この手のゲームってある程度のランクになるとその人なりの成功が自分の中に積み重なってるから
    「素直に受け入れる」ってのは結構難しい
    俺のリプレイなんてチャンピオン帯の奴からしたらボロクソにダメ出しポイントあるだろうけど、仮にダメ出ししてもらったとしてそれを全部「なるほど」と受け入れる自信は正直無い

    8
    1
  11. 問題はリプレイ見てもどれが間違いか、どう改善すればいいかよくわからんことだ

    12
  12. 自分のミスじゃない所で頭使ったりして時間使ったりとかもあるだろうけどとにかくリプレイ見て考えてればミスが分かるようになるし、改善出来るようになってくよ断言出来る
    ただその速度や正確性は人によるだけで

    5
    1
  13. その11 まとめブログのコメント欄なんか見て時間を無駄にするな

    4
    8
    • 気に食わないコメントにBAD連打してるアタオカ「 まとめブログのコメント欄なんか見て時間を無駄にするな(意訳:俺が工作する時間がめんどくせぇ!)」

      お前がVPNを使うとき、お前もまたVPNを使われるのだ

      3
      8
  14. 10:楽しむ

    これは無理に楽しむのではなく楽しくないときはLOLをしないのが大事

    • わかる

      俺もいつも自分使うソナを拡大して動きを楽しみながらプレイしてるし楽しいよ

      2
      1
  15. 7をせずにランク回してるだけで頑張ってるって言い張るやつが多い
    配信者にも多い

  16. 自分は毎回ゲームにいるんだから自分を改善するのが一番いいよな
    他人のプレイにイラっとすることはたくさんあるけど、結局自分が正しいプレイを続けるのが大事

    3
    1
  17. 開幕/fullmute allで割と結構な項目を達成できるな

    2
    1
  18. なんか当たり前のことしか書いてないなぁ
    当たり前のことを続けるのが難しいんだが

  19. 日本鯖でランクを上げる方法
    運ゲーで高ランクに上がるアカウントが出るまで作り直す
    問題は時間が足りない事だな
    無料でレベル30アカウントくれよ

    1
    1
  20. OPが言ってる「これらのポイントを実践すれば誰でもチャレンジャーになれる」と「ポイントを全部実践してるプレイヤーは1%もいない」には何の関連性もない
    これを実践したらレート上がるよ!程度なら何も荒れることはないけどOPが自分の意見を大袈裟に持ち上げすぎてる
    性格良いけど頭悪いやつと話してる時みたいなモヤモヤ感あるわ

    1
    4
    • 現マスターをチャレンジャーに上げるためにするアドバイスなら分かるけどアイアンにこのアドバイスしてもすぐにゴルプラにはならんだろ

      1
      3
      • いやアイアンなら3やるだけでレート上がってく
        結局そのくらいのレートなら付け焼き刃の小細工より、チャンピオンの熟練度上げて力で解決する方が強い