スポンサーリンク

【LoL】優遇疑惑のLRオーナーCaedrelが直接反論。「勝てるチームを作り、招待を受けたら叩かれる。どうしろと?」

スポンサーリンク

Caedrel、優遇疑惑に直接反論

  • Caedrelが直接反論:LEC短期参戦の“優遇疑惑”に対し、「勝つためのチームを作り、招待を受けただけで叩かれるのは本意ではない」と明確に否定。
  • 誤情報の輪郭:海外コミュニティの検証で、フランスのキャスターはCaedrelを一切叩いていない事実が複数ソースで確認。炎上目的の「叩き先探し」が物語を捻じ曲げた可能性が高い。
  • 論点の本丸と反応:問題の焦点はRiotの手続き設計と説明不備。海外コミュニティは「怒るならRiotにだろ」という声が多数派で、LRやCaedrel個人への非難は少数派にとどまる。

人気配信者を集めたチームLos RatonesのLEC短期参戦の招待を巡る優遇疑惑に対し、チームオーナーのCaedrelは「圧勝できるチームを作り、招待を受けたら叩かれるのは不本意」と反論。

併せて、海外コミュニティの検証では、フランスのキャスターがCaedrelを叩いていない事実が複数ソースで確認された。炎上目的の「叩き先探し」が物語をねじ曲げた構図が見えてきた。

焦点は、Riotのプロセス設計と説明不備という本質的な失策にある。ここでは一次発言と検証結果をもとに、論点と海外の反応を整理する。

Caedrelの発言

フランスのキャスターが俺のことボロクソ言ってるって? マジ? 俺、何したよ? 何を言ったってんだ? 「LoLで全部勝つチームを作ったのがそんなに悪いのか?」って話だろ。で、Riotは「リーグ本体とは別のウィンターカップで全部勝ったチームはLECに招待する」ってルールを作るって言ってる。昇降格の枠は出さない、他地域みたいなゲスト枠も開けない、って。

「ウィンターカップに招待します」って来て、「Caedrelはクソ」って言われるのか。これが勝ってるレーンを咎めるってやつ? 勝ちまくったら招待されて、「はい」ってその招待受けたら、それが全部俺のせい。

オーケー、俺が悪かったよ(笑)。悪かった。で、やつらは言うわけ。「お前はちゃんと金払ってフランチャイズ枠を買うつもりがなかったんだろ」って。

そう来たか。要するに、「Caedrelは実はとんでもない億万長者で、20億とかでで枠を買えるのに、金を出したくなかったから、みんなを操って自分のチームを大会に招待させた」って、そういうふうに見たがっている。そういうストーリーにしたいわけだ。

マジでどうやったらそうなるんだ? 何が起きてんの? 一体これは何なんだ? アホほど意味わからん。

しかもこういうこと言ってるやつは、「ERLの視聴をもっと、ERLへの注目をもっと、システムへの投資をもっと」って散々言ってきた連中と同じなんだよな?

なのにウィンタースプリットでは、ERLのチームを超つまらんイベントにだけ招待して、昇降格はなし、ゲスト枠もなし。

で、いざ俺たちが招待されたら、今度は「お前らがちゃんと枠を買わなかったのが悪い」になる。で、挙句の果てに解決案なるものを持って俺のところに来る。

「でもさ、Caedrel、LECに入るために何百万も払ったチームはどうすんの?」って?

は? それ俺に何の関係があるんだよ?

その件で俺に何をしろって? 何? 今度は俺が彼らに返金してからこのチームを招待して、そんでCaedrelが裏でそれを動かして、みたいな話にしたいのか?

いや、マジでお前ら俺に何を期待してんだよ。

反応

  • 正直、Caedrelの言い分は筋が通ってる。みんながCaedrelにキレてるのは筋違い。Riotが彼のチームに「LECのチームと対戦できる短期枠」をオファーした件についてみんなキレてるんだけど、矛先がなぜか受け手のCaedrelに向いてる。

    しかもそのオファーは、ほかのチームが合意済みっていう誤った前提で出されたものなんだよな。実際、Caedrel自身も配信で「こういう仕組みが成り立つなら、全チームの合意が必要って考えるのが普通だろ」と話してる。


    こういう機会は、どのコンテンツクリエイターでも即答で受けると思う。一生に一度レベルの話だし、「20億とか払え」みたいな話を持ち出す人もいるけど、実際は年のうち数週間だけの参加で、しかも各チームがフル体制じゃない時期。ガチの本番とは温度が違う。


    怒るならRiotのやり方にだ。チームの合意を取らずに裏で進めたこと、Caedrelに全体像を見せずに話を持っていったこと。オファーを受けたCaedrelを責めるのは筋違いだと思う。同じ立場なら、ほとんどのクリエイターが「行くわ」って即答するよ。

    • そうだな。その通り。Karmine CorpのオーナーのKametoも「Caedrelを攻撃するな」って言ってたし、矛先がズレてる。LRにとってはめちゃくちゃいいチャンスなんだから。

 

  • 同意。怒る相手はRiotだと思う。

    ただ問題は、LECの各チームに情報が回る前に、Caedrelが大会フォーマットの内部情報を持ってたと自分で認めてる点。で、その情報に合わせて予定を切り替えたこと。


    補足:最初、LRはEUM(EU Masters)には出ない予定だった。中国でWorlds出場チームとスクリムするか、韓国に行く計画だったから。ところが後になって、理由の説明もなくEUM出場に切り替えた。

 

  • 俺の見た限り、叩かれてるのはRiotが大多数で、LRじゃない。Riotは金と視聴数を欲しがって、LEC側に補填もしないままLRをねじ込もうとした。

    そもそも昔は、LECじゃないチームはLEC相手にショーマッチすらできなかったし、「出たいならリーグに入ってプレイしろ」って前提だったんだよ。


    だからこれは完全にRiotの責任。まずフランチャイズ制なんかにしたこと。次に、より開かれた新フォーマットに動くなら、本来チームに対する補償を用意すべきなのに、それがなかったこと。

    • そのとおり。大半の人はRiotに怒っている。
      誰かを叩きたくて、悪意丸出しなやつもいるけどね。

 

  • フランス人だけど、フランスのキャスターは一切Caedrelを叩いてない。矛先はずっとRiotだ。なんで話をねじ曲げるんだよ。本当に物事の認識が特徴的な人たちがいるな。

    誰もCaedrelを責めちゃいない。普通に考えれば彼の立場は理解できるし、同じチャンスが来たら誰だって受けるだろ。


    デマで無理やり炎上させるのはやめろ。

    • Caedrelも、チャットに来るよくわからん連中を信じちゃいかんよな。
    • Caedrelは「それ本当に言ってたの? それともチャットのやつがでっち上げてるだけ?」って確認してたよ。

 

  • これはマジで危ないやり方だ。配信のチャットにいる取扱いが大変そうな方々は信用せず、ちゃんと事実確認しろ。

    Kametoも、チャットで「Caedrelが嘘ついた。LECの全チームがOKだって言ってた」とか抜かしてる取扱いが大変そうな人を信じなかっただろ。


    フランスのキャスターで、CaedrelやLRを叩いたやつは一人もいない。実際に各自のポストを見ろよ。デマに釣られて拡散する前に、何を言ったのか本人の発言で確認しろ。

 

  • Kametoっていつも「〇〇を叩くな」って言うけど、結局ファンたちが〇〇を叩きに行くよな?
    • あなた、インターネットは初めて?
    • ネットにはそういう人たちがいっぱいいましてね……。
    • Kametoは「Caedrelを叩くな、でもあいつはクソだけどね」みたいなことは言ってない。マジで「Caedrelは何も悪くない。自分が同じ立場でも同じことをやるよ」ってはっきり言ってた。

Source: Caedrel talk about LEC winter split controversy

 

管理忍

意外と冷静な人たちが多くて良かったでござる。

おすすめ関連記事

【LoL】2026年冬にBausのRos LatonesがLEC参加決定。一方でLEC側からは不満の声「新フォーマットに賛成しているチームは1つもない」
LEC×ERL統合が本格化。2026冬「Kickoff Tournament」でLos Ratonesが1部へ。視聴者メリットとLECチームの反発、主要論点をわかりやすく総まとめ。

コメント

  1. LCPは実績と経営状況の審査でチームが選ばれたけどLECは金で買わされたんだな
    盛り上がって金がある地域はそれはそれで大変だな