スポンサーリンク

【LoL】Fakerが国際大会であと1回優勝したら、LoL史上最強の「地域」になってしまう

スポンサーリンク

Photo by Colin Young-Wolff/Riot Games

Fakerはもはや1つの地域?国際タイトル数がリージョン級だと海外でネタに

Fakerがあと1つ国際大会のタイトルを取れば、LPLやEUといった地域単位をも上回る最強リージョンになるのではないか。そんな畏敬とジョークが入り混じった投稿が海外コミュニティで話題になっている。LPLのMSI優勝数を支えてきたXiaohuがMSI版Fakerと呼ばれたり、なぜか統計に姿を見せないNAにツッコミが入ったりと、Fakerを軸に各リージョンの実績をいじるコメントも相次いだ。

反応

  • FakerってLPLにとって本当に呪いみたいな存在だよな。
    Fakerがいなかったら、中国は韓国とそんなに差がついてないはず。

    • それもあって、LPLを弱いリーグみたいに言う人たちのこと、マジで理解できないんだよな。
      毎年恒例のT1のWorlds覚醒がなければ、23年も24年もLPLが優勝してたまである。

 

  • いや、FakerがEUかNAに移籍してWorldsを5連覇してからだな。
    そのときこそ、LoL史上最強の地域って呼べる。

 

  • LPLって、LCKよりMSI優勝回数多いんだな。
    今まで全然意識してなかったわ。

    • MSI3回分は、Xiaohuのハードキャリーだな。
    • Xiaohuは、MSI版のFakerって感じだよね。

 

  • なんでこの表にNAが入ってないんだ?
    • ほんと不思議だよなー。

Source: If Faker wins another international title, he will become the greatest ‘region’ in League of Legends history.

 

管理忍

単位すら変える男でござる。

おすすめ関連記事

【LoL】Fakerは本当に有名だけど、何がそんなにすごいの?
2013年のデビューから現在までキャリアに勝利を刻み続ける伝説のプレイヤー、Fakerが改めて話題に。
もはや恒例となったFakerとT1の歴史的記録だが、今年もすごいのでまとめてみた
とんでもないことが通常モードのFaker/T1の記録が、今年もとんでもないことが話題に。
Worlds2024決勝ゲーム4開始前のFakerの発言がギガチャドすぎる
BLGとのWorlds決勝Bo5で、1-2と追い込まれた状況でのFakerの発言がギガチャドすぎると話題に。
スポンサーリンク
LoL

コメント