© Riot Games. All Rights Reserved.
OP
プレイイングループは全く新しいレベルのエンターテインメントとなっている。
現状、先出しされるエイトロックスに対して、たくさんの選手が超本気モードのピックというよりは、奇抜なピックを色々試してカウンターを探っているような状況だ。エイトロックスのレーン戦の完璧なカウンターを見つけるために。
まるで癌と人類が戦うように、様々な種類の薬や科学の結晶の治療法を試しても、最後には負けてしまっていることが多い。
最初はジャックス、その次はジリアン、次はティーモ(笑)まで試されたし、最後にはガレンまで出てきた。次はユーミでも出るか?
明日からの試合でも、エイトロックスに対してどんなものが出てくるか楽しみだ。
Caitlyn
今、世界は最もアーゴットを必要としているが、彼は消えてしまった。
>>Caitlyn
Camille
ビクタートップがメタになるまで、もうエイトロックスvsアーゴットが毎試合出るような光景は見られないだろうな。
Urgot
確かにアーゴットはエイトロックスに勝てるが、こんなにリスクを冒してまでプレイする必要はあるのか?
1.エイトロックスの方がよりセーフなピック
2.エイトロックスの方が現状チャンピオンパワーがはるかに高い
3.エイトロックスのスケールがより良い
そして集団戦の価値という点でも、もちろんエイトロックスが上だ。
追記:エイトロックス相手にMSIではアーゴットをしていたDFM Eviでさえ、今回はエイトロックスが強すぎるということでアーゴットをピックすることを拒否している。
>>Urgot
Aatrox
エイトロックスがアーゴットより激しくスケールするということはないよ。ただ、スノーボールがかなり激しいというだけだ。
Evelynn
最高のカウンターはBANするかピックすることしかない気がする。ちょっと強すぎるね。
>>Evelynn
Summoner1
まじめな話、MSIの時のグウェンみたいな感じがする。みんながカウンターを見つけようと頑張っていたけど、最後に出された答えは「レッドサイドで先出しするか、BANするか」だった。
Summoner2
ジャックスやジリアンはエイトロックスをカウンターするためのものではないと思う。
ジャックスは単にエイトロックスをスケールで追い越して、スプリット勝ちすることを想定しているはずだ。(もちろん現実的に可能だ)
そしてジリアンはへカリムを加速させるためにいるはずだ。
ティーモこそがレーンでエイトロックスを倒そうとしている唯一のピックであっただろう。
>>Summoner2
Summoner3
この試合を見るとティーモは実際結構理にかなったカウンターらしい。シンドラ以外の敵チーム全体によくフィットしている。EUWにはティーモOTPのチャレンジャーがいて、そのゲームでどこで間違ったかと、マッチアップに対して解説していた。
Summoner4
カウンターはもういて、うまいプレイヤーのフィオラってことになったんじゃなかったの?
>>Summoner4
Summoner5
LPLのプレイオフでは、ほとんどのエイトロックスが序盤でそのマッチアップに勝ってしまった。しかも集団戦では絶対にエイトロックスが良い。
最もうまいフィオラが集まっているであろうLPLでさえこれだ。
Summoner6
イレリアとかいるけど、プレイスタイルがとてもプロ向きではないな。ショートトレードはほとんどせず、どうにかオールインしてレベル6でなんとかソロキルしてスノーボールする。あるいはレベル6より前に試してもいい。要点は同じだ。
でも、このマッチアップもフリーというわけではないし、負けてしまったイレリアはほとんどチャンピオンとは呼べないような代物だから、リスクとリターンが全然合っていない。
もう1つ、ハイマーディンガーを誰かやってほしい。メレーをとにかくカウンターするという意味でだ。イラオイなんかも面白いかもしれない。
Summoner7
俺は問題はエイトロックスなのではなく、赤月の刃との組み合わせではないかと思う。エイトロックスは通常ゲームのある時間で失速するとされているが、赤月の刃はそういうチャンピオンをスケールチャンピオンに変えてしまう効能がある。(かつてのジェイスみたいに)
Summoner8
オラフはエイトロックスには勝てないのか?
>>Summoner8
Summoner9
できたとして、問題はエイトロックスの集団戦がかなり強いことだ。例えばヴェインなんかでも1vs1でエイトロックスを倒すことはできるかもしれないけど、集団戦でヴェインがエイトロックスと戦うのはかなり難しいだろう。
担当:いちずなイブリン
参照元:the amount of off meta picks players did just to find the perfect counter towards blind pick Aatrox
キャリーの護衛とロックするのが重要でござる。
おすすめ関連記事




コメント
CCでえいっとロックする必要があるでござるな
管理忍の100倍面白い
うまい 管理忍の代わりにコメント書いてくれない?
これは上忍
赤月の刃とかいうアイテム一生悪さしてるな
DRXvsRNGのエイトロックスが印象的だったでござる
ティーモが理にかなってるってのは以外だった。さすがOTP。
まぁ、今回は許してやるよ
カウンター出してもセーフティにレーニングしたエイトロの集団戦以上の影響だすのが難しすぎるな
セトでてきそうよ。
セト側がパーフェクトにプレイする必要がある上に今はパワー不足
chovyがmidで出しそう
ティーモotpのチャレ…
ジャックスフィオラはチームとしての運用が難しすぎるよなぁ
今回のLLLの3戦目も途中までは1_4でオブジェクト取れてうまいこといっていたが最後の集団戦で全体的な立ち位置ミスって負けてるもんなー
このゲーム終盤のミスのが重くつく仕様上、手を出すチームが少ないのは仕方ないね
メインイベントまではオフメタの見本市だから
グループリーグからメタが戻ってなんとかするっしょ
やってることが先出しtopレンジドなのに体はメレーで腐っても一回の集団戦で復活可能なポテンシャルがある
冷静に考えたら3回連続で打てるAoECCってズルじゃん
サイオンも3回斧振らせてくれよ
あの斧3回も振れたらウェーブクリア爆速サイオンの完成でプロシーン常連待ったなしになってしまう
サイオン殿にエイトロックス殿を持たせるでござる
E→ULT→Qで3回もAoECC打てるから我慢して
リヴェンと同じで3発目だけノックアップにしたら丁度いい感じにならへんかな
ティーモってあんまりエイトロックス相手のレーニングは得意じゃないイメージがあったからちょっと意外
topレーナーに必要なもの全部持ってるんだよね。
ウェーブ処理早い、ブリンク持ち、サステイン有り、マナ無し、集団戦もそれなりに強い。
もともとそんなに弱くなかったのにわざわざバフしてピックの多様性を無くしてriotは何がしたかったの?
構成が許すならケネンでいいと思うんだけどな
どう考えても強いのに頑なにRiotがナーフせずにworlds開幕したから
実はプロシーンだと弱いのか……?と思ってピッケムに入れなかったんだよね
悔しいです
Riot「Wordsでエイトロックスが見てぇ!」
ワールズで見てみたいピックということだけは同意できる。さすがに出すぎだが
ただの忖度
シンジド良いよ
eとultのせいで地味に逃げ能力も高いよなぁ
Ult使って逃げてる姿がダサいし、のmsバフの敵に向かうときのみに変更してもいいと思う
他のファイターと比べて集団戦中にハードCC撃てる回数違いすぎるよね
Wも当たったら相当制限されるし
やっぱイラオイだけがすべてを解決するよ
個人的にグウェンとかスキルセット的にカウンターできそうと思うんだけどMSIで暴れてから純粋なキャラパワー不足っぽいから厳しいかな?
明日RNG戦ではEviがエイトロにアーゴット当ててきそう
イレリアはダメなん?
記事に既にあったわ
腐ったら即終了だからリスク高すぎるか
結局BANするしか無いんだろうか
先出しでも安定するレベルのBAN必須チャンピオンが出てくると赤側が大きく不利になってB/Pが硬直化するようになるから面白くないんだよなあ
クレッドはどう?
あとはオーンかシェンでレーン耐えてチームゲームで勝つのがセオリーな気がするんだけど
エイトロに対してウェーブクリアが弱いタンクを出すとマジで地獄を見るんよ
シェンはうまくショートトレードすれば序盤は結構いい感じでjgが来てくれたらキルも取れるんだけど、エイトロが一回でもtpから2、3キル取ろうもんならその後レーニング不可になる
他2つと比べると遠距離でCS取れるスキルが無いシェンでレーン耐えるのはキツそう
https://www.youtube.com/watch?v=fW_aHna_EcQ
EUWのティーモOTPが解説してるのはこの動画っぽいね
まだ序盤しか見てないけどダークシールが良くない理由とか味方の構成がエンゲージ寄り過ぎてティーモが常にシンドラのプレッシャー受けてダメージを出せないとか詰替ポットじゃだめな理由とか序盤からめちゃくちゃダメ出ししてる
すでにリンクが貼られているかもしれませんが
ティーモotpの解説
https://www.youtube.com/watch?v=fW_aHna_EcQ
投稿重なったみたいだけど態々探して来てくれたの助かる。
QのCD2〜4秒くらい追加してくれれば
スキルヘイストのゴアドリか、火力の赤月かで選択を迫られるんだけどな
上でも書かれてるけど敵に向かうときだけMSアップにしてくれねえかな
向かってくるときに速いのはあれはあれで対面してて爽快感あるんだけど、逃げ足まで早いのは腹立つ
そうは言うけどエイトロはほかのファイターに比べてインファイトは微妙だし距離感大事なチャンプだからその仕様にされると一気に弱くなりすぎる