言っちゃった
神算鬼謀のサポートBeryLの発言が話題になっている。

유튜브 '술방'에 얽힌 유명 연예인들의 '사연'
말도 많고 탈도 많은 술방. 그럼에도 수요가 많으니 계속해서 시장은 커지고만 있다. 술이 있었기에 화제가 될 수 있었던 콘텐츠, 화제가 됐던 아이템은 무엇일까?최근 유튜브 핑계고 ...
このもっともな発言に対し、Redditでは以下のような反応が見られた。
反応
- プロがこういう発言してくれるのはありがたいよなぁ。俺たち一般プレイヤーの声がRiotを動かせないなら、プロに言ってもらうしかないよ。
- プロは仕事だからどうだろうとゲームし続けるし、Riotも仕事だから注目を与え続けるために新チャンプを出し続ける。新キャラを出さないゲームなんて速攻墓場行きだぜ。
- フルリワークとまでは言わないが、ミッドスコープアップデートは必要だよね。たとえばモルガナのミッドスコープなんかは、本当に必要だと思っている。
- 俺は二年前から新チャンピオンのリリースをやめて、リワークに専念してほしいと言い続けてきたんだ。いくつかのリワークは完全な新しいチャンピオンじゃねえか。
- Riotがお金にならないことをするわけないだろ。俺たちのポケットに掃除機を突っ込んでるようなもんだぜ。
- 新チャンプが出なかったら、LoLは死ぬぜ。新規を引き込み、古参を呼び戻すにはフックが必要であり、復帰勢にはゲームが十分新鮮なものに感じられる必要がある。
- 昔は2週間ごとに新チャンプがリリースされていたよな。で、リリースのペースが落ちたら「手抜きすんな」って怒ってたやつもいた。だから今こうしてみると、なんというか、複雑な感情だわ。
- 新しいチャンピオンはゲームを新鮮に保つし、今じゃ年間のリリースも本当に少ないよね。まぁもう少しリワークチームに人員を入れてほしいなとは思うけど。そろそろクリエイティブでユニークなチャンピオンが見てみたい。あと、調整班はここで叩かれているよりずっといい仕事をしているよ。やらかすこともあるけど、プレイ不可って感じはめったにないし。プロは結局自分の得意ピックに落ち着くから、メタに変化が感じられないだけ。
ソロキューゴッドDopaは、LoLはバランスが取れていないからこそ面白いと述べていた。読者諸賢の意見もぜひ聞かせてほしい。
管理忍
諸行無常でござる。
おすすめ関連記事

BeryLがWorlds2022で優勝した時とガチャでいいキャラを引いた時の反応の比較
Worlds2022で神算鬼謀を見せたBeryLがガチャを引いたときの反応が話題に。

【LoL】Dopaがソロキューとチーム戦との違いや、現在最高のミッドレーナーなどについて語った
ソロキューゴッドDopaが認める現在最強のミッドレーナーについても語った。

【LoL】Dopaがリーグ・オブ・レジェンド初心者へのアドバイスを語った
LoL界の神が降臨して初心者にアドバイス。
コメント
バランス調整が完了した時、それはLoLが終わりを告げる鐘の音
ティーモがリワークされた時、もな
リワークして別キャラになるくらいなら、触らないで欲しい
古くさかろうが好きで使ってるんだから
誰がなんと言おうと俺はリワーク前のエイトロックス、モルデカイザー、アーゴットが好きだったよ
俺もリワーク前のオレリオンソルが恋しいよ。クルクル玉当てゲームをまたやりたい
リワークして別キャラ作るくらいならそれこそ新キャラ作っとけってなるよな
ボリベアは前の方が面白かったな
リワークして別物になるくらいなら新チャンピオンでいいだろ
今すぐにでもウディアを元に戻してほしい
あの見た目もスキルセットも古臭い感じが好きだったのに
でもポッピーは今の方が好きなんでしょう?
今でもレベル2ドラゴンハントしたいと思ってるよ俺は
スポーンタイマーの問題でできないけど
でもソナのリワーク代わりに新キャラとしてセラフィーン出したら叩かれたし…
セラフィーンが叩かれたのはRIOTがソナ2だって認めない態度とストーリーのせいじゃない?
真の視界を獲得
でもずっと変化することでユーザーが飽きなくて続いてるのも事実
真の視界を獲得
e残せ
E残してないの致命的なミスでしょ笑
ブライヤーをタワーまで引き込んだ相手の勝ち。
ブライヤーをタワーに連れて行ってしまうのは保護者であるサモナーの責任でござる。
真の視界を獲得
いっとくけど慣れた人が使うと強いぞあれ
エアプすぎる
慣れればちゃんと勝率上がるチャンプだし実際上がってるので
t
勝率50%になるように完璧に調整したゲームがあってそのゲームは死ぬほど面白くなかった。
均衡が常に正しいとは限らんでござゼド
んで、そのゲームのタイトルは?
Overwatchと予想
なんか前負け試合が確定で組まれるとかで炎上してなかったっけ?
良バランスという意味ではoverwatch(2じゃない)はバランス取れてるゲームだったけど試合中に後出しでキャラ変えられて〇〇のカウンターは△△って感じで前提としてほぼ全キャラ使えなきゃいけない上でAIMも普通に上手くないと成立しなくて、バランス取れてるが故に奇策とかも少なく試合がマンネリ化するから廃れた。
特にキャラに出来ることとチーム目標がハッキリしてるからマップが好きじゃない場合滅茶苦茶退屈だったなぁ
・どっちのチームも勝つ可能性のあるマッチメイクをする
・上達すれば周りの敵も上手くなって統計的には勝率50%になる
ここらへんをアルミホイラーが「解釈」を行うことでトンチキ論が生まれる
下手でも勝率が50%になるランク帯にまで落とされるんやっけ
正直これはかなり難しい問題ではあるよね
企業としては利益を出さないとLoL自体サービス終了する訳だし
ここまで規模の大きいゲームだとサーバー代と各地域の運営会社への費用もバカにならないしね
ただユーザーとしてはバランス調整に専念すべき意見には賛成だし
恐らくRiotも以前と違ってリワーク予定を公表したりしてるから前向きなんだろうね
一部ユーザーは搾取と考えるかもしれないけどスキン関係(ガチャ含め)以外で
もう一本収入の柱みたいな物が必要だと自分は思う
lolの人気は大事だけど、新しい課金要素は関係ないんじゃないかな
lolはスキンだけで十分稼いでる気がするし、lolが廃れた時のために別ゲーも作ってヒットしてる
もしLoLに新チャンプが無くてリワークと中規模以下のバランス調整しかない年があったとしたら間違いなく飽きるとは思う
バランスねぇ
同じ性能の見た目が違うチャンプが100体以上みたいなのクソつまらんけど
「全チャンプ勝率50になったら面白くない」って言うけどそもそも勝率50にする調整をすること自体Riotには無理でしょ
リワーク主体になる
↓
売り上げが減る
↓
テコ入れで水着アーリ実装
マイクロビキニタリックも頼む
美しいのは、女性だけだと・・・思ってるのかい?
ビキニは、とても……とても….とても美しい!
不完全だからいんだよね
いま〇〇が強いらしいぞ!やってみたい!
って人はたくさんいると思うからアプデの度に産まれるOPは客寄せの効果がある
リワークに関してもリワークより新チャンピオンの方が効果あると思う
結局俺たちが求めていたのはCertainlyTだったってワケ
使ってて楽しいチャンプ作るのが世界一上手いんだよね
同時に使われてムカつくチャンプ作るのも世界一だけど
フック当ててから飛びつくかどうか自分で決められるスレッシュのQ
文字にするとそれだけ?ってなるけど全てのスキルのなかでもかなり革新的なほうだと思う
加えて音がいい
爽快感という点において、あの短くて鋭い金属音を超えるフック系チャンピオンは存在しないよね。
パイクの刃物を研ぐようなチャージ音も悪くないけど、スレッシュには敵わない。
わかる
これのせいで荒野のスレッシュ使えない
Tはワーウィックリメイクみたいに新規要素を態と抑えめにしたデザインするときでも面白く作れるからやっぱり才能あるわ
CertainlyTのリワークは全部成功してるから彼が必要
akali、morde
モルデは面白くなったとは思うがアカリは元々不快煙幕とインチキブリンクチャンプだったのが更に不快でインチキになって帰って来たね
シーソーの動きを止めるんじゃなくて
シーソーの両端を叩き続けてバランスをとれ
やったことないけどDOTA2がそんな調整なんでしょ?
CertainlyT作のチャンピオン数年に一回は欲しいかも
akaliやyasuoは数年に一回でもやりすぎだと思うので、作るチャンプをサポートに限定して欲しい。
150体くらいでチャンピオン数は増やさずリワークで新鮮さを与えるほうが良いのは良いだろうな
チャンピオン同士の相関やアイテムシナジーがある中ですべてを勝率50%にするのは難しいし新要素が追加されるたびに調整が必要になる
チャンピオン数が増えれば増えるほどに工数がかかり、スキルキャップに幅がありすぎるチャンピオンやおざなりになるチャンピオンをいるごっと
ミスってアーゴットメインみたいになっちゃったごっと
その苦痛がやがて感謝に変わる
真の視界を獲得
その通りだよね
ミッドレーンにアサシンとメイジがいて対等に出来る訳がない
相性とかカウンターとか色々絡み合う
別に同意で上のコメに完璧な調整を求めるようなことは書いてないよ
(全キャラ同じ性能じゃないから)数を増やすと大変だよって書いてるだけ
一例としてプロシーン常連になるようなスキルキャップの高いチャンピオン(アフェ、カサンテ、アジール、アカリ、ライズなど)をRiotがメタシャッフルする場合、極端にナーフ(ソロキュー勝率45%)して放置になることが多い
Riotのコストメリットは工数以外に考慮してないけど、これはあるべき姿ではないと思うからチャンピオンを増やすより調整が難しすぎるチャンピオンのリワークや古いスキルセットを持つチャンピオンのリワークで新鮮さを出す方が今後のアイテム変更や新要素にも対応しやすいんじゃないかなってこと
なんやかんや新チャンプはワクワクするから嬉しいよ
ヴィエゴ楽しみすぎて眠れなかったもん
ブライアー前日は興奮しすぎて寝られなかった
全チャンピオン勝率50%にして完璧なバランスにするってそもそも無理なんだよな
勝率はランク毎に変わるから
OPGGとかUGGで表示されるのはエメラルド以上だけどそれ人口の1割の中の話だし
全チャンピオンをエメ以上で勝率50にすると他のレート帯で壊れる奴が沢山出る
チャンピオン以外の客引き手段があればもっとリワークに集中できるかもしれんなぁ
APEXみたいなステージありきのゲームは新エリアとかエリア変化&それに伴うストーリー&スキン追加が~で割と客引きできるけど、LoLのチャンプ一体リワークだけだとまるで金にならなさそうだもんな。ビジュアル毎リワークすれば客引き自体は効果ありそうだけど既存スキン全部変更する時点でコストパフォーマンスが釣り合ってる気がしないな。
アリーナみたいなランクとは別の常在型新コンテンツで客引き&課金する理由が何か増えればいいのかもしれんが、そう簡単に思いつく話ではなさそうだな。
リワークは実際してほしいチャンピオン腐る程いるけどジレンマだらけだわ。
スキンが主な収入源なのに新チャンプ実装する意味なくね?ってずっと思ってる。まあ、意味ないは言い過ぎだけど、そのへんriotがどう考えてるのかね。
ユーザーが続けるための新規性が必要ないならスキンだけ作ればいいんだけどね…
レベルキャップ解放も新コンテンツもないMMOでスキンだけ追加して売り上げを出し続けれるかな
新チャンピオンが出ないとプレイヤーが飽きて過疎ってサービス終了するからなあ…
なんか適切なバランス調整って言葉を極端に捉えるコメント多すぎない?
「リワークが必要なチャンピオンは少なくとも20体はいる」とも書いてるんだから勝率50%がどうとかキャラパワー的な話じゃなくて、手回ってない放置されたチャンプ多すぎるのに調整対象増え続けて余計手が回らないじゃんって話でしょ?
これだよなあ
実際弱過ぎるってより、キットが古臭過ぎて爽快感が無いとか、ロールに求められる役割を十全にこなせないとかの方を問題視してるんじゃないかな?
ザイラとかソナとか、サソリ以外にまだまだリワーク必須いるしな
ソナは別に良くない?
現在ソナは他のチャンピオンと比べあまりにも数値が大きすぎているため、リワークの必要性を感じています。
ザイラリワークは草
いうてLoLはバランス調整頑張ってるほうだと思う
モバレジェのライラみたいな出せないレベルで弱いキャラはいないし ポケモンユナイトとかひどいらしいじゃん
ユナイトは新キャラ実装当時大抵壊れてる上に最初1週間は課金じゃないと買えない。バランス調整も遅い上にランクがBAN無しのブラインドピックだからゲームバランスがまるで取れていないんだよな。
まぁあっちが酷すぎるだけでLoLがちゃんとバランス取れてるって訳でも無いんだけど2週間に1回調整してくれるのは本当にありがたい。
実際これだけの要素がある対戦ゲームでどのキャラも勝率55〜45%程度収束してるのはとんでもない事だと思うよ
人は慣れる生き物だからね、それがどれだけすごい事なのかって事を理解してる人は少ないよ
そしてユーザーは増長し続ける
ユナイトは新ポケが出る度、必ずその新ポケ使わないといけない義務が発生するからなぁ…
使わないと試合にはほぼ勝てないし、お互い同じポケモン選べるせいでどっちのチームの新ポケが勝つかのゲームになってる
Riotに訓練されすぎているよ
相当調整は難しいな。
リワークはriotにお金が一切入らないのもモチベ下げる原因だろうな。
リワークチャンプと新スキン同時に出すとかしないと割に合わんな。
リワークはいつも賛否両論。
なんならリワーク前のがよかっただの個性を失ったとかの声のが多い。
既存プレイヤーに怒られるんだから減るのも当然。
元記事見て知ったけどワイリフとLoLでスキルの仕様違うんだな
ってかプリコネだけじゃなくてワイリフも触ってんのか、やB神
ケイルのリーシンのWがワードなしで移動できたり、ボリベアのWは同じ対象じゃなくても良いとか、基本簡単に設計されてるね
最近はアニーのリワークが入ってEの反射DMとRの範囲DMが無くなった代わりにR再発動で対象指定のノックアップが追加されたぞ
真の視界を獲得
話の流れが読み取れねー奴だな
ひっぱたくぞ
削除までは言わなくとも特定のモードで出せないチャンピオン枠作ろうよ 余りにも歪んでいるチャンピオンが多すぎる
URFでソナやカサディンががせなかったときあるよね
投票の結果、サモナーズリストからユーミが追放されました
とりあえず新チャンプはブリンク付けときますねが多すぎる
いまやブリンクがあるのは強みでもなんでもなくて、逆にベタ足なのが弱点になってるからな。
移動スキルがないチャンピオンはそれだけで古臭く見えてしまう。例外はアフェリオスとレナータくらい。
なんかそろそろ増えすぎてチャンピオン削除も必要に感じるけどそうでもないの?
LoRの方はスタン落ちという名の実質削除したせいでサービス終了の危機になってる
じゃあワイのハイマーニャルマゲドンデッキはもう使えんの?
そいつらは生き残ってるし全部使えるフォーマットのランク戦もあるしスタン落ちとか半年以上前の話なんだが村の人口がいなさ過ぎて流言が飛び交う
どう考えてもTFが3年居座ってたスタン落ち前のが末期間凄かったわ!
lolはアンバランスだからこそ楽しめてる部分もあるからなんとも言えないな
その方がメタ回しやすいから飽きさせにくいんだと思うしバランスにこだわり過ぎると環境が変化しづらくなり停滞を生むからつまらなくなるかもしれない
でもアイテムパワーやtrueダメージとかはもっと抑えていいと思う
今のlolはバースト出すぎるので集団戦も一瞬で終わるしアイテムもインフレしすぎて相性悪いチャンプは出てこれないし色々勿体無いと思うよね
チャンプが増えすぎたら覚えること多すぎてむしろ新規は来ないんじゃって?思うんだけどどうなんだろう
自分はシーズン3からゲームを知って、その時ですら覚えることが多すぎて半年足踏みしてた。実際触ってみれば大した事じゃないんだけどそういうイメージは払拭しきれないと思う。
最近はとりあえず必要なもの何でも付けとけ的スキルセットが多過ぎて実質使うことがなくなってる古いチャンプがいるのは間違いない
R6Sとかサービス終了しそうだったのをバグ取りやバランス調整だけに半年程度を費やしたオペレーションヘルスをやって評判を上げてロングランタイトルになってるんだしLoLも一度オペレーションヘルスをやろうや
R6Sが成功したからといってlolが成功するとは限らないからね
そう簡単に決断できるものではない
どっちつかずでズルズル衰退するのが1番良くないから早めに判断する必要はあるんだけど
オペレーションヘルスが実施される少し前から3年程プレイしてたけど、実施された事で多少変わった部分はあれど成功と言うには程遠くて3ヵ月かける意味があったか?程度だったよあれ。
ぶっちゃけバグやグリッチも実施前と体感変わらなかったし、なんならあの後もシーズン毎にバグ増えてるとまで書かれたのも見たことあるぐらいだよ。
一度X上で「R6S オペレーションヘルス」って検索してみる事をおすすめする。
Riotだと違う結果になる可能性もあるけど、あれを経験するとコンテンツの追加を止めてまでやる事ではないと思う。
その後BeryLがリワークの総指揮を取ったことで「リワークが必要な20体のチャンピオン」達のスキルは見直され、ついでに美少女になった
どこをリワークしとんねんw
リワーク嫌いなの俺だけ?
削除する意味がないし新チャンピオンでいいじゃん
調整は数値いじればいいだけだし使われないとかなら魅力的なスキンでもだせよって話
まぁ長くやってる古参的にはスキルキットに多少の差があっても出来ることが結局同じなら環境的に上位互換の新しいチャンプ使えよって言われたら嫌だろう
世界観とか見た目好きで使ってて愛着あるキャラもいるだろうし下手にスキルコンセプト変えられるくらいなら触るなって意見ももっともだと思う。QoL上げるプチリワークとか視覚上不便だったりするものだけ変えて反応見ながら変えてくのがベストだろうね
大幅に変わったのは昔のエイトロ、アカリ、イレリア3体だけじゃない?
コンセプトや操作性まで変わるのはよくないからそれ以降で問題のあるようなリワークはないと思うけどなぁ、しいていうならボリベアくらいか?
いや、モルデ、ボリベア、オレソルなんかはだいぶコンセプトが変わってしまったよ
問題ないのはムンドだけだ
俺の好きだったムンドはいないよ
がすぎる
俺ももっと現存のチャンプ見てほしい派だけども世界大会前とかに新チャンプ実装!とかして普段やってない層や世間の目を引く戦略は間違ってないと思う
ベリルの言うリワークが必要なチャンピオンって具体的に誰の事なんだろう
ガレンとかなら別にリワークする必要はそんなになさそうだけど
プロはもっとriot批判を展開し、動揺を誘うべきである
焦ったriotはビキニアーリをリリースするだろう
新チャンプ増やさないと新規がとは言うけど流石にLOLはもうそんな次元超えてるほどチャンプの数増えてると思うけどな
むしろ増えすぎて初心者がチャンプのこと覚えるのが面倒くさくなるレベル
対人ゲーだから自分の使うチャンプだけ覚えてればいいってわけでもないからね
というか本当に新規とか既存ユーザの繋ぎ止めをしたいんならチャンプ増やしたり弄るよりやることがあると思うんですよね
暴言然りスマーフ然り
覚えてからじゃないと最悪160回わからん殺しされるわけだしな
まぁ覚えても謎のアイテムtrueダメージ食らったりブリンクされたりするんだけどね
強い方のぶっ壊れなら自分も使えばいいし、味方が使っても何も問題ない
ブライアーみたいなプレイヤーのIQがファッキン無料になるチャンピオンを出されるとほぼ負けが決まるしチームメイトとして最悪なゲーム体験になるんだよな
これはまじで論外
ランクで新チャンピオンは一定期間禁止にしろ
プロだとサイド権の問題で自分が使えばいいは通用しないからなあ
世界大会ですらピックしたら勝ちレベルのOPが毎回BAN枠の数以上にいるからね
新チャンピオン自体は当然出してくれた方が面白いから出して欲しいがニーラとか手抜き感と既視感ありすぎるチャンプ出すより新しいアイディアをスキルキットが古くなったチャンピオンにリワークだ付与して欲しいわ
子供より大人の方が1年が短く感じる理論みたいにキャラ分母が相当な数のゲームなんだから分母増やすより分子の質をよくした方がゲーム体験として質は上がる
同意見だわ 直近でサミーラ出た後にスキルセットめっちゃ似てるニーラ出てきて使いまわしか?と思ったわ
とはいえ150体?だっけ?くらいいてチャンプのスキルかぶせるなってのももうそろそろキツくなってきてそうではあるけど
ボリベアとか思いつきでULTにオームレッカー持たせて完全に失敗でしょ、スキルセットもしょーもないし
今JGのピック率とかリワーク前を遥かに下回ってるし
しょうもないのは元からだしリワーク直前以外ずっとopggRIPだったじゃん
サミーラ、ヨネ、ヴィエゴ、ベルヴェス、レナータ、ブライアーあたりは新チャンプの中でも好きだし
なんだかんだ新チャンプ実装をワクワクして待っってる節もある
なんかみたようなスキルの集合体みたいなキャラがいることは気になるけど
バランスの良し悪しは別にいいよ、流動性ってのも大なり小なりあるだろうし
ヴェルコズみたいにずーーっと漬物状態のまま放置されてるチャンプが多々いることが大問題
リワークの過程でバランス調整に近い結果が生まれることはあるけど、リワークとバランス調整って根本的には別モンじゃね?
FPSで遊んでたら2週間に1回もアプデくるの本当に羨ましいけどな
自分の使いたいチャンピオン、カウンターにアプデきたら嬉しいやろ
1ヶ月ぐらい別ゲーやったりで戻ってくると別世界になってたりするから毎日のプレイを強いられてる感じがして嫌でもあるけどね
あとは2週間なんてやっと慣れてきたところぐらいなのにナーフとか来るとモチベもなくなるし
まぁ善し悪しはあるってことよ
まじでそれ
しかも最近出てくる新チャンプどれも過去のパクリスキルみたいな感じだし
ぶっちゃけ最近のリワークなんて面影すら残さん四肢切断アンド再生成である愚痴はみんな言うのに何故新キャラじゃないとゲームが新しくならない!飽きるって論調になるのか意味不明
古参のそれっぽい意見だけ聞いてたらすべからくゲームは死ぬんだぜ
すべからく警察です
貴方をすべからく誤用罪で逮捕します
極めて悪質な誤用であるため貴方は死刑です
これは完全に同意
ブランドとかヴェルコズとかこのままだと一生活躍もしなければプロシーンで見れる事なんて絶対に無くて
現状いてもいなくてもどっちでもいいようなchampが多すぎるよ
スポーツの試合みたくサモリフに広告設置して、競技性優先の調整してほしい
これめっちゃいいね
破壊されるタワーに広告載せたがるスポンサーいるかは疑問だけど
チームのスポンサーの広告が入ってるタワー折られたらチームが終わるな
このまま増やし続けてもBAN枠を増やすか箸にも棒にも掛からない存在を増やすかしかなくなるし、各ロールに4種類くらいのサブ枠設けて(topならタンク、ファイター、…みたいな)それぞれ3チャンプくらいに絞って入れ替え制でいいんじゃないかと思う
新チャンピオンとかもういいからマップスキン売ってくれ
一生同じ景色で飽きるわ
そのうちスト5みたいにシンプルなステージ実装されて
みんなそればっか使いそ
ところでリワーク必須の20人ってどのへんだろう
モルガナ(Rをはじめとしてスキルキットが古すぎるしBAN率が高すぎるので調整が難しい)、ユーミ(調整不能)、トリンダメア(Rの仕様がいろいろ問題)、ボリベア(前にRioterがRが強すぎてバフできないみたいなこと言ってた気がする)あたりはぱっと思いつくけど
バランスは問題ないけど古いチャンピオンが多いんじゃないかな
シヴァーナとかジリアンとか
真の視界を獲得
これだけチャンプがいるとプロはban枠増やした方がいいんじゃないかなと思うけど、ban必須なのが固定banされてしまうんだろうな。
lol2として切り分けるしかないと思うんだが
バン枠は増やしたほうがいいね、最近ひたすらadc消されてるのってそもそもの母数が少なくてきっちりやられたくないコンセプトのチャンプを消しきれるとこにあると思ってる
adcの数の少なさは本当にどうにかした方がいいよなー
apcとadcのバランスが取れればそれだけで全体の数が増えるから理想的なんだろうけど
まあプロシーンだと難しいよな
プロのピック幅が狭くなって(とくにADC,jg)これ最近言われなくなってる気がする
古臭いスキルセットのチャンプがプロシーンで採用されないのは
ミシックシステムの悪影響もあると思うからワイは静観するつもり
個人的にはBANよりもBO3,BO5では同じチャンプピックできないルールにしてほしい
色んなチャンプ見たいんだ
個人の感想だけど
うおおおお!ってなるような新チャンピオンはセトやサイラスまで遡るなぁ
でもアクシャンみたいな「こんな能力のヤツ出していいのか…」みたいなチャンプはあんま出てこんし、ナフィーリみたいないきなりぶっ壊れてたりは少ないから
文句というよりは単なる倦怠期だなぁ
ボリベア、モルデ、オレソルとかリワークは良いと感じるものが多いし、新チャンプよりリワークの頻度上げて欲しいとは思う
サイラスが一番こんな奴出して良いのかだったわ
ultが本体みたいな奴いるじゃん?それとか(ナーみたいに本体側に)制約があるからバランスしてるultとか。そいつだから許されてるult(アリスター)とか。絶対やばいじゃん?
皆がサイラス使えるわけじゃないから分かりづらいってだけで、統計上は埋もれてるだけで、サイラスvs〇〇で絞って数字出したらまあまあひどい「適切なバランス調整できてない」になってると思うんだわ
プロシーンでリプレイの時にモデルやモーションの差が新旧で大きいと感じるのでASUの頻度もっと欲しいなって思ってる
プライアーAA速度の感じとか突っ込んでどうにかするしかない感じが
昔のエイトロっぽいからトップで出せるようにしてほしい
2週間に1回の調整で、毎回俺のメインはナーフされる。嫌いなチャンピオンはバフされる。
俺が思ってるのはTOPレーンには不快なチャンプがおおすぎるってコト
俺は筋肉マッチョマンの殴り合いしか認めない
調子に乗ってトップに出てきたもやしメイジや貧弱adを分からせるのが楽しいんだろうが
ただしヴェインお前はダメだ
正直見たことないチャンプ多すぎるからそいつらリワークしたらもう完全新キャラと変わらないんだよなぁ
あとどのみちプロシーンで見るキャラ全然変わってないんで
昔はPBEでじっくり試されたあと実装されてた
最近は次のパッチですぐに出すようになったからバランスがあまりにも適当
チャンピオン出すペースは構わんがもう少しテスト期間考えたほうがええわ