突然のロールスワップにも関わらず、見事サマースプリットを制したDFM Yutapon。寝ないで参加したファイナルでどのように優勝を掴み取ったのか、LoL忍者が徹底インタビュー。
本当はファイナルで◯◯◯を出したかった
LoL忍者:Yutapon選手、ご無沙汰しております。まずは、LJLサマースプリット優勝おめでとうございます!
Yutapon:LoL忍者さん、ありがとうございます! なんとか優勝できてホッとしました。本当に最後まで勝てるか分かりませんでした。
© DetonatioN FocusMe
LoL忍者:ファイナルの前日は遅くまでマッチアップの研究をされていたそうですね。
Yutapon:僕は結構緊張するタイプなんですよね。その日もなかなか寝付けなくて。
「じゃあいっそのこと寝ないでマッチアップの研究するか〜」と。
LoL忍者:では、一睡もしないでファイナルを戦ったのでしょうか。
Yutapon:そうですね。そのまま会場入りしました。
LoL忍者:それは驚きですね。ちなみに、一夜漬けの成果はあったのでしょうか。
Yutapon:やっておいてよかったなと感じましたが、100%かというとそうではないですね。
というのも、ファイナルで出したかったチャンピオンが出せなかったんですよ。
対戦相手がジャックスを出してきたらカウンターで出そうと考えていたのですが、当日ジャックスは出てこなくて。
LoL忍者:ちなみにそのチャンピオンが何かお聞きしても大丈夫でしょうか。
Yutapon:大丈夫ですよ。
ガレンです。
© 2024 Riot Games, Inc. Used With Permission.
LoL忍者:えっ……! もしかして、イグナイトフラッシュガレンでしょうか。
Yutapon:そうです。イグナイトフラッシュガレンです。
序盤はジャックスに勝てませんが、レベル6以降、ウルトがあれば勝てるんですよ。
まあ序盤のジャックスに勝てるチャンピオンは存在しませんけれどね。
ジャックスのスプリットプッシュにも十分対応できますし、ガレンいいですよ。
LoL忍者:ちなみにビルドはどう進めるのでしょうか。
Yutapon:ストライドブレイカーにラッシュして、その後はジールをいくつか積んで、ハルブレイカーを完成させて……って感じですね。
LoL忍者:それはファイナルで見たかったですね……! Yutapon選手のガレン、しかもファイナルでというのは、ファンとしてはたまらないシチュエーションですよ。
天才Yutapon直伝、ゼリの使いこなし方
© DetonatioN FocusMe
LoL忍者:現在はトップにロールスワップして活躍していますが、Yutapon選手はもともとADCのほうが好きだとお聞きしました。ADCのどのような点がYutapon選手にとって魅力なのでしょうか。
Yutapon:ADCって、ほんの小さな操作で180°戦況を変えてしまえるポテンシャルを秘めているんですよね。繊細なLoLなんですよ。そういうところがやっていて面白いなと感じますね。派手なプレイも狙えますし。
まぁトップレーンの根性比べみたいなファイトもそれはそれで面白いですが、やはり僕はADCが好きですね。
LoL忍者:T1のGumayusi選手が、「ADCはインスタントラーメンの卵のような存在」と発言し話題になりました。Yutapon選手はどう思われますか。

Yutapon:まあ理解できますよね(笑)
ADCって、土台が無いと本当に何もできないですから。
基本的にADCはそうだと思います。
LoL忍者:ちなみに、Yutapon選手の現在のお気に入りのADCチャンピオンは誰でしょうか。
Yutapon:ゼリですね。一時期KRサーバーでゼリだけを擦っていました。ゼリOTPなんじゃないかと思うほどでしたね。
© 2024 Riot Games, Inc. Used With Permission.
LoL忍者:ゼリのどのような点がお気に入りなのでしょうか。
Yutapon:やはり機動力があることですね。
ADCであそこまで機動力があるチャンピオンは他に無いと思います。
あとQが従来のオートアタックに置き換わっている点ですね。
初めて触った時は「またわけの分からないチャンピオン出してきたなぁ……」と感じましたが、触っていくうちに「やるじゃないRiot……!」と思いましたね。
LoL忍者:なるほど。これからゼリをやってみようと思う読者にひとつだけアドバイスするとしたら何でしょうか。
Yutapon:そうですね……。
ゼリって、レベル1は弱いと思われているんですよね。スキルがほぼ無い状態ですから。
でも違うんですよ。強いんです。
ゼリはオートアタックのQoLが高すぎるんです。
LoL忍者:従来のオートアタックとは異なり、チャージして撃つことが可能なゼリ特有のオートアタックですよね。
Yutapon:はい。
あれって、実は一定HP以下の対象を確殺する効果があるんですよね。
この効果の使い勝手が良すぎるんです。
意識していれば、ほとんどCSをこぼさずに取ることができます。
多くのレベル1のADCのADは大体70なのですが、ゼリはこの効果があるため、ミニオンのHPが130前後でもキルすることができるんですよね。
これからゼリを触る皆さんには、ぜひこのオートアタックのQoLの高さを味わって欲しいですね。
Yutaponが参考にするストリーマーとは
LoL忍者:今回、急なロールスワップで久しぶりにトップをやることになりましたが、いかがでしたか。
Yutapon:うーん、まあ及第点といった感じではないでしょうか。
ソロキューではトップをやることもありますが、僕はメタチャンピオンがあまり使えないんですよね。
LoL忍者:バフされたランブルで活躍されていたと思いますが。
Yutapon:あれはたまたまですね。運が良かったと思います。
メタであるレネクトンやカ・サンテは、理解度の高いプレイヤーに追いつくための時間がありませんでしたし。
やっぱりサイオンですかね。
僕はトップだと、サイオンOTPかもしれないなと思うことがありますね。
LoL忍者:ちなみにサイオンで参考にしているプレイヤーはいるのでしょうか。
Yutapon:それはもうあのお方しかいないでしょう(笑)
某EUWサーバーの某サイオン使いです。
LoL忍者:おお! Thebausffsさんですね!
ネタっぽく見られがちな部分もありますが、本当に超一流の腕前ですよね!

Yutapon:それに、とても頭が良いですよね。いつも配信を観ています。
全力を尽くして戦う
© DetonatioN FocusMe
LoL忍者:本日はお忙しいところありがとうございました。Worldsの意気込みをお聞かせください。
Yutapon:一昨年グループステージに進出することができましたから、もう一度進出して実力を証明したいですね。まずはそこからです。
LoL忍者:Yutapon選手ならきっとやれると信じています!最後に、ファンにメッセージをお願いいたします。
Yutapon:いつも応援ありがとうございます!
今年は韓国開催ですので、地理的にも近いですし、自分の本来のパフォーマンスが発揮できるのではないかと思っています。
全力を尽くして戦いますので、ぜひ応援のほど、よろしくお願いいたします!
全力で応援するでござる。
おすすめ関連記事

コメント
デマーシア!
この感じはやはりTopアパさん、ADC Yutaponか。楽しみだー
真の視界を獲得
あぱさんガレンしゅうすればでるかもしれないでござる
はいデマーシア不敬罪、ペトリサイトの手錠付けて独房行きね
ジャックスにガレン
カサンテにガレン
いけるのか?
ぽんさん全プロゲーマーで1番好きだから、マジでWCS応援してる
DFMWIN!!!!
ブリンクたっぷりのうまぶりチャンプをガレンが撹拌していくのは見ていて気持ちが良い
昨日の試合でもジャックスにガレン出てたし今後も本当に出るかもしれないなぁ
は?何言ってんだ?
もしかして、セロスか!?
「繊細なLoLなんですよ。」というLoLとロールを掛けたYutapon渾身のギャグが光る
ぽんさんほんと応援してるからプレイ中の姿勢に気をつけてほしい
真の視界を獲得
lolesportsの画像もtopあぱめんadcゆたぽんだからadc確定っぽいな
ぽんさんでも本職のレネクには及ばないって考えると、スペシャリストってすごいなって思うね。
素人質問で凝縮なのですがジャックスって序盤も強いんですか?
プロシーンに出るtopチャンピオンでジャックスに最序盤はほとんどいないです。
レネクトンとかは序盤は勝てるけど中盤以降ボコボコにされるので使いにくいですし、試合全体を通してジャックスと戦えるチャンピオンで序盤からジャックスに勝てるのはいない、ということでしょう。
最序盤→最序盤で勝てるチャンピオン
凝縮しないで
インタビューの流れ的に序盤というのはlv6以前を指してそうだけど
プロシーン、ソロキュー含めても別に序盤最強ではないよ
プロシーンで流行ってるレネク、カサンテ、ジャックスの中だと
レネクが序盤最強格でピック率も異常
わざわざジャックスを後出しすることはあまりないね
カサンテやエイトロ相手なら無難に戦えるだけでその場合でも
スキルマッチアップで序盤最強はで誇張してると思う
ただlv1はEがあるからめちゃくちゃ強い
再々序盤なら最強であってる
lv3からレネク有利でlv6でも本来ならレネクがまだ有利築けてると思うよ
6からのバーストとディバイン出来てからが強くスケールもいいって認識でいいよ
ただガレンはガチカウンターでEでQを防いでもQは消費されずE中にEしてEが終わったらWでスタン軽減しつつAR低下してるとこにQしてくる
見たかったな…
レネクvsジャックスはレベル1なら圧倒的にジャックス有利だが
だからそう書いてるんだけどね
ジャックスはlv1最強格でlv3からしばらくレネク有利
特に間違ったこと書いてないと思うけど
lv6までで言ってもlv1からしばらく有利とれるのはプロシーンでも見る顔で言うとグラガス、GPがいるしソロキューにはパンテもいる
対話形式のインタビューで完璧な回答なんてできないけど
「序盤(lv1だけで見ても)勝てるチャンピオンがいない」というのは事実ではないから言っただけ
lv1は「最強格」なだけで「最強」ではないしlv2以降でいうと「勝てるチャンピオンがいない」とはほど遠いでしょ
最序盤ってチャンピオンとミニオンのaaで8割決まるからね
特にトップレーンは
序盤というのがレベル1や2の事を言ってるならジャックスは最強格
レベル1と2はダメージソースの大半がAAでそれを無効化出来るから
それ以降は相性次第
序盤はEが無くなったら雑魚だからE終わった後も死ぬまで殴り合ったらダリウスとかには到底勝てない
殴り続ける事が出来ない相手にも弱い。バーストは微妙だしサステインもないから
ぽんさん本とかださねえのかな
競技シーンで強いカサンテジャックスに行ける男ガレン今年も期待
ユーミの乗り物としてADCで出てきたり去年も大エイトロ時代にイグナイト持って挑んでた気がするしガレンWCSちょこちょこ出てきて面白い
別にadcにガレン選んでもくれてもいいんだが?
JAXがレベル1限定殴り合い大会で結構上位に来ることを知らない人は多い
レートキャリーのイメージがあるせいだろうか
レベル1が強いことって相当重要だからな
レネクトンとか序盤強いとか言われてるが3からでしょ
やっぱ杉浦”ガレンポニー”悠太なんだよね
レベル1強いチャンプはウェーブ有利取って2,3レベをスキップ出来るからそういう意味でも序盤強いんだよな
何気にサイレンスって鬼のように強いよね
スキルもフラッシュも全て封じる
何気にじゃなくて強すぎて削除されまくって残ってるのが今のスキル達だよ