© 2024 Riot Games, Inc. Used With Permission.
Qが回避可能に? このナーフで「セラフィーン化」するとの声も
メルに複数の大型ナーフが決定。2月20日実装予定のパッチ25.S1.4において、レーン戦の安全性を大幅に削られる代わりに、スケーリング強化で調整を図る形となりそうだ。しかし、海外コミュニティからは「また新たなメイジがサポートに追いやられる」という悲観的な声も。BANレート75%という異常な数値の解消を狙った今回の調整に、メルは耐えられるのか。海外コミュニティの声を紹介しよう。
- 射程・弾速・マナコストなど大幅ナーフの一方で、ダメージスケーリングは強化。
- BANレート75%という異常事態の解消を狙った調整だが、勝率の大幅低下を懸念する声も。
- セラフィーンのように、ミッドからサポートへ追いやられる可能性を危惧する意見も。
メルの調整が次のパッチで実装予定だ。PBEでもうすぐ確認できるはずだよ。
ざっくりいうと、安全性は下がるけど、ダメージのスケーリングは上がる感じだね。
メルの変更予定内容
Q – 輝きの連撃
- [ナーフ] スキル射程:1000 >>> 950
- [ナーフ] 弾速:5000 >>> 4500
W – 反駁
- [ナーフ] 持続時間:1秒 >>> 0.75秒
- [ナーフ] マナコスト:60/45/30/15/0 >>> 80/60/40/20/0
- [ナーフ] 反射ダメージ:40/47.5/55/62.5/70% >>> 40/45/50/55/60%
E – 陽光の枷
- [ナーフ] 拘束時間:1.75/1.88/2/2.13/2.25秒 >>> 1.25/1.5/1.75/2/2.25秒
- [バフ] 直撃ダメージ:60/100/140/180/220 + AP50% >>> 60/105/150/195/240 + AP60%
R – 黄金蝕
- [バフ] 「圧倒」スタック1個あたりのダメージ:4/7/10 + AP2.5% >>> 4/7/10 + AP3.5%
反応
- なんでメルをわざわざ実装したのかマジで意味不明。LoLのプレイヤー層がバカなのは分かってたはずだろ?
ミッドでの勝率が最低なのに、BANレートは75%もある。メルのスキルキットについてみんなが文句言うのなんて明らかだったじゃん。これじゃつまらん上に勝率46%のゴミチャンプになっちゃう。
これやるなら、同じ理屈でヨネのEとヤスオの壁もナーフしろよな。- メルの極端に低い勝率はBANされまくってることが原因だと思うぜ。実装から3週間経っても、76%のゲームでBANされてるから、練習するための試合すらできないんだよね。
- いい調整じゃない? レーンの安全性を下げてダメージのスケールを上げるってことでしょ。正しい方向性だと思う。聞いた話だと、レーン戦は完全に相手を押さえ込めるけど、30分過ぎると賞味期限終わりらしいし。
- Qの射程と弾速が弱体化されて、1年後にはミッドよりサポートの方がピックレート高くなるな。セラフィーンみたいに調整されるんだろ。
またメイジがサポートに追いやられる。レーン戦を潰されたからな。セラフィーンみたいにサポート能力皆無のゴミサポートになるのは目に見えてるぜ。
APでスケールもしないし、急激に弱くなる上に、レーン戦も更に弱くなった。Riotは全然学習しないな。
- 完全にゴミになったな。
BANレートを下げるためなら勝率45%まで落としても構わないって感じか。
BANレートが許容範囲になるまで、しばらくは牢屋行きだろうな。その後バフされるか、ミッドスコープされるかだな。
レーン戦が超強くて安全性も高いメイジをまた出したってのがマジでわからん。シンドラ、オリアナ、アジール、ビクターで学ばなかったのかね。レーン支配力の高いメイジは実現できないって分かってたはずなのに。結局スケーラーにシフトせざるを得なくなるんだ。
今のメルはまさにミッドスコープ前の古いシンドラだよ。
- メルを41試合やってみたけど、このチャンプをマトモな状態にするのは難しそうだな。
正直、影響力とDPSが低すぎる。良いところと言えば、レーン戦でQがマジでウザいってことくらい。
ミニオンウェーブの処理が遅すぎて、敵ミッドに押し負ける。敵のHPを削れる序盤、大体レベル6-7までの間しか優位に立てない。それ以降は敵が一瞬でミニオンウェーブを消せるようになるから。
DPSが低いせいで長引く戦いを強いられる。移動速度が遅くて機動力もないから、それがキツい。コズミックドライブで多少マシになるけど、それが2,3番目のアイテムで勝率高いのも納得だわ。
レーンで完全に格付けできない限り、遅くて影響力ないって感じ。
Q/Eの射程が長すぎて、オリアナとか同じかもっと短い射程のチャンプに対して一方的な展開になる。全然相互作用がない。フェイと同じ問題。QE-EEするだけ。
- Qの変更は正直意味不明。射程と弾速の調整で当てにくくはなるけど、すぐ慣れるだろうし、結局1、2発は避けられずに当たり続ける。まあ避けられなくてもいいと思うけど、それだと文句を言われ続けるだろうしな。
反射でキル取るのはもう無理だな。100%に届かなくなったし。
ランク1のスネア時間の弱体化がマジでやばい。クソみたいなCDとマナコストのWを補うために長いスネア時間が必要だったのに、両方ナーフするのかよ。オールインと継続ダメージに弱いのは前からだったけど、もっと酷くなった。APレシオ上がっても全然意味ないわ。
Rは別に問題なかったけど、まあバフはバフだね。
Eが触られなければまだ希望あったけど、これはキツいわ。BANレート下げたいのは分かるけど、やりすぎでしょ。
Qは相変わらずイラつく要素だからBANレートは下がらないだろうけど、勝率は落ちまくるな。終盤までまともにポジション取れなくて、ウルトでしかキル取れないチャンプって意味あんのかね。
- なんかナーフ多すぎじゃね? スキル射程と弾速はナーフすると使用感が激変するから、あんまり触らないようにしてたはずじゃん。これRedditの声に流されてやってんじゃないだろうな。
- 弾速の変更は、着弾地点を予測しないと避けられないスキルだったからだろうな。
このチャンプのBANレートが75%なのは、スキルキットの大半がストレス溜まる要素だからだよ。だから今回は一番のストレス源、つまり避けようのないポークをナーフするってことだ。
- これは結構効果的な変更かもな。パッシブにも調整入ればよかったんだけどな。パッシブを少し強化して、その代わりに他のスキルをちょっと調整するってのはどうかな。
- Rioter
:まずは様子を見てBANレートがどれくらい下がるか確認したいね。補填バフも入ってるから、勝率はそこまで下がらないと思う。今回の調整は、序盤に敵がメルに仕掛けやすくなるようにするのが狙いなんだ。
- Rioter
- あーあ、プレイヤーの泣き言のせいでミニオン並みの弱さにされちまったぜ。
昨日スキンも買ったのに。
マジでクソだし頭おかしいわ。
- メルの勝率について誤解を招く情報が広まってるから、はっきりさせておきたい。新チャンプの場合は、正確な勝率を把握するために日ごとの推移を見る必要がある。全ランク帯での現在の勝率はこんな感じ。
imgur.comDiscover the magic of the internet at Imgur, a community powered entertainment destination. Lift you...
今は49%くらいで、日ごとにほんのちょっとずつ上がってきてる。いつか50%を超えるのは明らかだけど、時間はかかりそう。
それに、今の49%という勝率でも、ミッドレーンで最低なんてことは全然ない。まぁ、これはナーフが必要かどうかの判断材料にはならないけどね。ただ、勝率に関する誤情報を訂正しておきたかったんだ。
- 「データ」だとか「事実」だとどうでもいい。俺たちは単にイライラを誰かにぶつけたいだけ。
メルの運命は、セラフィーンの二の舞になるのか。それとも、ナーフを補填する調整が入るのか。今回の大型ナーフを経て、メルをミッドで使い続けられるかは未知数だ。読者諸賢の意見もぜひコメント欄で聞かせてほしい。
Source: Mel Changes in 15.S1.4, Mel Changes in 15.S1.4 From Riot Emizery
この調整が正しいかどうか確かメルでござる。
おすすめ関連記事
![](https://i0.wp.com/lolninja.net/wp-content/uploads/2025/01/Mel_OriginalSkin.jpg?resize=160%2C90&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/lolninja.net/wp-content/uploads/2025/01/250130_Mel_Eugeo.png?resize=160%2C90&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/lolninja.net/wp-content/uploads/2025/01/250127_Mel_W.jpg?resize=160%2C90&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/lolninja.net/wp-content/uploads/2025/01/Mel_OriginalSkin.jpg?resize=160%2C90&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/lolninja.net/wp-content/uploads/2025/01/Mel_OriginalSkin.jpg?resize=160%2C90&ssl=1)
コメント
riot「カリスタは良くなかったわ。機動力があるadcはだめだね よし…ゼリを実装するか!」
riot「スモルダーは良くなかったわ。処刑は慎重に扱うべきだね よし…」
現状botで1,2を争うレベルのダメチャンプが一生懸命ファームして最終盤にようやく習得できる強みが実質レベル1から持てているの、おかしいと思わないのかなぁ…
今のスモルダー225スタックいったからって強烈に確殺ライン出る訳じゃないしな…
スモルダーの225スタックの強さ弄られまくることよりもriotはあれを伝統的なADCだと認知していることの方がよっぽど絶望してる
ポジショニング気にしてカイトしてるスモルダー見た事あるか?
この前味方の先だしマルザがmidスモに虫食わせ続けて25分300スタック近くのスモが爆誕してバロンファイトぼっこぼこにされたけど処刑ラインがスケールしないおかげで逆転できちゃったんだよな
火力は上がっていくけど処刑ラインが上がっていかないスモかなりしょぼく感じた
処刑ライン変わらないからレイトチャンプと見せかけて長引きすぎると強みが無くなる謎
もっと根本的に変更する必要があると思う
riotは「プレイして面白いチャンプ」を作る意識はあると思うけど
「対峙していて面白いチャンプ」を作る観点が少ないように見える
対峙して面白いチャンプって存在しなくね?誰と戦っても不快だわ
例えばだけど一般的に不利マッチアップとされる対面でも
スペル・ルーン・初期アイテム・1stコアとかを工夫して
上手い事立ち回れば実はこっちが有利になるチャンプとかいるんだけど
そういうマッチアップとかは面白いけどね
事前準備の要素をあげたけど
「敵が先にこのスキルを振ってきたとき、こっちはこう返せば実は有利とれる」みたいな格ゲー要素とかもあったり
そういうのも割とおもろい相手はいるよ
誰と対峙しても不快ってのもわからないでもないけどw ちょっと違う視点の話だね
いくらナーフしても一生BANするよ俺は
実際パッチノートも統計も一切見ないニワカがまだピックするだろうから正解
このまま来たら味方にピックされる方が困るしなあ
それでいて致命的なULT反射されるかも?ってのを気にしないといけない不快感はそのままだしBANですわ
なんなら未だに味方のスモルダーmidに苦しめられてるからな
こんなキャラを作ったことがそもそもの間違い
ここ数年で実装されたチャンプでこれを一度でも言われていない奴は何人いるんだろう
フェイは蓋開けてみれば案外まともだった
Eのスネア時間ナーフするならQのダメージバフ欲しかったなぁ
真の視界を獲得
新チャンピオンぶっ壊れ全試合でBAN ナーフandナーフゴミ!
誰もピックしないし誰もBANしないし勝率も低い謎のキャラ完成!
何回やるのこれ
メルのBAN率は強さじゃなくてシャコとかイブリンとかゼドみたいな嫌いだからBANされてるものだから本当のゴミになるまで高いままだろうしまたこのルートだね
ミシック廃止以降で出たチャンピオンでこうならなかったのアンベッサだけだけど学習能力ないのかな
真の視界を獲得
初日50%超えててすぐにホットフィックス入ったのしらないの?
ニワカしかいないリリース直後に50%超えててナーフ入ってからずっと48%前後なんだから今のこいつはやること単純で誰でも使えるけど強さとしては微妙なただただ不快なだけのチャンピオンだよ
riot君は流石だね、次のキャラはどんなトンチキスキル持ってくるか楽しみだな(諦め)
長射程から一方的にハラスして来て、こっちのスキルを無敵バリア+反射してくるキャラと対面したいと思うか?
強い弱い以前に、対面に来た時のゲーム体験が最悪すぎた
バフ来るかと思ったけどナーフかよ
ヤスオのWもはやくナーフしろよな
もう10年は待ってる
電撃ナーフしてくれ
結局この程度じゃQのストレス治ってねえし射程半分にはしろよ
この明らかにおかしい盛りすぎな状態で実装して満足したらナーフする流れこれから毎回やるつもりなのかな
誰にも使われないよりはいいんじゃね
新キャラ実装なんてお祭りなんだから楽しもうぜ
じゃあしばらくランクで使えないようにしてくれませんかね
ゼリとかゾーイみたいにとりあえず沈めてバフでバランス取っていく方向に舵切るのが今回は結構早いね そいつらみたいにプレイスタイルで客取れるかは怪しいところだけど早めにバランス取れた状態にしたい気持ちは感じる
真の視界を獲得
MIDのメルは正直どうでもいい、鬱陶しいのは処刑くらい
問題はBOTだよ
botでメルカーサスのデュオとか来そう
適当にファームしてult上がったら適度にハラスしてタワーウルトで倒すみたいな
1ヶ月近く経ってるのに聞いた話でしか語れてないのウケるな
早く両手両足落としてBANの檻から解放してあげて
だってBANされて使えないし対面にもこないから…
そもそもarcane本編の感じからして攻撃するよりも守る感じのキャラだからサポートの方がキャラにあってるよね
尚スキルセット的にハラスしか出来ない模様
劇中と全然イメージ違うよね
RiotはArcane2を観ていない…?
反射が活きない構成だったり、ベタ足だったり明確な弱点もあるんだけどね
まぁ不快指数の高いデザインであることは間違いないけど、存在価値のないチャンプにされるのはなんかね…
メルのベタ足を弱点として認識していいのか正直微妙なんだよね
Wに無敵と移動速度上昇がついてて且つEにスネアもある
他のベタ足チャンプよりも全然対策出来るスキルセットのせいか
ベタ足が言い訳にしか聞こえないのが現状が悲しい
結局MIDナーフされてSUPかAPCで出てくる
体の弱いADCが避けにくいQから彗星飛んできて削られてツマランレーニングさせられて最終的に処刑される
ただでさえ苦しいADCがまたしてもつまんない対面を増やされただけに終わりそうだ
メル使いたい奴には悪いけど バードメインとしてBANし続けるぜ
再計算されて射程が短いはずの貫通後スタンQが元の射程のまま返ってくるのは耐えられないんだ 勿論スタンする
サポになったらなったでWと処刑で集団戦ワンチャン狙う事も可能だから
リワークしない限り結局嫌われる未来しか無い様な気がする
wの無敵が無くならない限り俺のサモナーズリフトに入れると思うなよ
もう無理に新チャンプ作る必要無いんじゃないか
しばらくバランス調整だけやっててくれ
Eの範囲調整なしか
あれが一番クソなのに
riotも自分で言ってたじゃないか、一定のユーザーはパッチノートを読まないって
クソ不愉快なスキルキットを初手で実装してイメージが固まって高いBANレートになった時点で詰みだよ
ナーフされてレーンがストレスなだけで弱いはずだけど、プレイされてなさすぎてそれが本当のことなのか誰にも分からない
だからBANしておくね、味方にピックされたくもないし、Wで不愉快な思いもしたくないからね
でもこっちのmidは相手のメルをスノーボールさせまくってEQRワンコンマシーンを生み出すんだよな
調整でOPかRIPにしかならないならそもそも設計からミスだったってことだからこいつのことはもう忘れよう。
通り雨みたいなもんだったんだよ。
midでトロールピックを除いたら最下位に近い勝率なのにここからさらにズタボロナーフするのかよ。普通に勝率45%が見えそう
最初から今の状態で出せば、序盤のQがうざいけどダメージの出ないベタ足メイジって評価でバン率も勝率の低さが反映された数字だったろうに
ヤスオの壁「弾消します!」←面白い
メルの反射「弾反射します!」←まあ…新しい
メルの反射「弾じゃなくても無敵です!」←これなんなん???
どのレーンにもいて欲しくないんだけど
そもそもヤスオの壁の時点で面白くないが
絶対近接チャンプ使いだろお前
風見えてるぞ
アーティラリー(長射程、ポーク)メイジの防御スキルはそれなりに使いにくさやリスクを背負っている これは射程が長い代わりに近づかれると脆いという特徴を表している
例えばラックスはQ貫通1体までだしWも足が止まる、フェイはW派生E派生は同時に複数使えないので正しく選択しなければならない、ジグスWは起爆が遅れると相手を連れてきてしまう、ゼラスに至っては自衛できるのは単体スタンのEだけ
で、何でメルWは即時発動でプロジェクタイルを弾き返すのみならず非スキルショットにも無敵になって、MS増加までついてるんですか?
無敵が付いてるのが一番不快なんだよね
何故物理攻撃も無効にしたのが分からない
てか一番おかしいのは「1回じゃない」ってとこだわスペシ系なら2人で圧殺するとか出来るけどこいつは出来ないからな
CCチェインも一瞬遅れるだけでチェイン分全部無効にされるからなんなら最初のCCに引っかかったフリしてベイトもやろうと思えば出来ちゃう
数値ナーフ後にMIDで対面した感想としてはQが脅威じゃなくなった時点でキルポテンシャルは完全に死んだなってところ もうBOTレーンで生きていくしかないんじゃないかなこいつは
シャコが勝率低くてもバンされるのは不快で嫌われてるから。メルがバンされてるのも不快で嫌われてるから
対面のmidが発狂しそうなブロシルでも勝率50%以下だから全ランクで弱いんだな
スモルダー→オーロラ→アンベッサ→メル
RIOTは学習しない
本気でBAN率を下げたいなら正解はナーフじゃない
同じぐらい鬱陶しいスキル構成のチャンピオンをあと5人ぐらい実装することだ