スポンサーリンク

【LoL】Fakerがこの10年の頂点に。Esports AwardsでPC Esports Player of the Decade受賞

スポンサーリンク

毎年全盛期のLoL神、10年間の最優秀選手へ

Esports Awardsで10年の最優秀PC選手に選ばれたFaker。年間賞に続き、長期的な功績までも認められた今回の受賞に、海外コミュニティでは「当然」「議論の余地なし」との声が広がっている。

FakerがEsports Awards 10周年で「PC Esports Player of the Decade」を受賞した。
他に、LoLからはCapsのみがノミネートされていた。

候補にはこのほか、s1mple(CS)、N0tail(Dota 2)、ZywOo(CS)、aspas(VALORANT)、coldzera(CS)、Miposhka(Dota 2)、Nisha(Dota 2)が名を連ねた。

Fakerはすでに2023年と2024年に「Esports Player of the Year」を受賞している。

Esports Awardsは、世界のeスポーツシーンにおいて最も権威ある表彰式の一つとされるイベント。プレイヤー、チーム、ゲーム、配信者、ジャーナリストなど多岐にわたる分野で功績を称える。2016年に始まり、以降毎年開催されてきた。現在は「Esports Awards committee」によって運営され、近年はサウジアラビア・リヤドで行われている。ファン投票と専門家パネルの審査を組み合わせた透明性ある選考が特徴で、業界全体の発展を象徴する舞台となっている。 Source

反応

  • 次はT1抜けてフェラーリ入りだな。予言しとくよ。
    • なんでわざわざT1を離れる必要あるんだ? F1カーにPC積んどけばFakerなら両方同時にできるだろ。

 

  • 他にチャンスあったやつなんて正直いないだろ。史上最高の選手にふさわしい受賞だな。

 

  • 他の受賞者に比べて、Fakerのスピーチがやけに短くてシンプルなのが面白い。要は「受賞できて光栄です。これからも努力を続けます。ありがとうございます」って感じ。
    GOATにしかできないスタイルだな。

    GOATとは、Greatest Of All Timeの略。史上最高。

 

  • 年間最優秀なら他のゲームのスター選手の名前も出るけど、10年単位の話となるとFaker一択だろ。ほとんどのゲームは勢いが落ちて若手が本気出さなくなったり、歴史が浅すぎてGOATを名乗れる存在がまだいないんだよな。

 

  • 当然の受賞だな。eスポーツを知らない人でもFakerのことは知ってる。
    eスポーツ選手といえば、真っ先に思い浮かぶのはいつだってFakerだ。

 

  • 正直こういう賞って普段はあんまり気にしてない。LoLの人気に引っ張られて偏ることも多いしな。でも今回は議論の余地なんてほぼないだろ。

    2015〜2025の10年を通して考えるなら、この候補の中で現実的に他に誰がいる? s1mpleやZywOoの名前も出てたけど、10年単位で見るならさすがに分が悪いよな。

 

  • Faker「まだ何も終わっていません」

Source: Faker wins PC Esports player of the Decade at the Esports Awards Tenth Anniversary

 

管理忍

次は20年でござる。

おすすめ関連記事

【LoL】Fakerは本当に有名だけど、何がそんなにすごいの?
2013年のデビューから現在までキャリアに勝利を刻み続ける伝説のプレイヤー、Fakerが改めて話題に。
T1 Faker「選手として最も重要なのは情熱。飽きていたらここまで長く続けられなかった。愛があればeスポーツは次のレベルに進める」
2024 KeSPAグローバルeスポーツフォーラムに特別ゲストとして出演したFakerの発言が話題に。
Worlds2024決勝ゲーム4開始前のFakerの発言がギガチャドすぎる
BLGとのWorlds決勝Bo5で、1-2と追い込まれた状況でのFakerの発言がギガチャドすぎると話題に。

コメント