© Riot Games. All Rights Reserved.
パッチ11.19時点の情報。
タワーの名称
- アウタータワー(外側タワー)(ティア1)
- インナータワー(内側タワー)(ティア2)
- インヒビタータワー(ティア3)
- ネクサスタワー(ティア4)
タイマー
- 5:00 – トップとミッドのアウタータワーは、5:00まで受けたダメージの50%を減少するバフを受けている。
- 14:00 – すべてのタワープレートが剥がれ落ちる。
ゴールド
- ローカルゴールドの範囲:1200またはタワーの破壊に協力した場合は2500。致命的な一撃(※英Wikiにも詳細記載なし)を加えれば範囲に関わらずローカルゴールドを得られる。リフトヘラルドの場合は、範囲に関わらずローカルゴールドを得られる。
- タワーのラストヒットをとっても、ローカルゴールド範囲内のペットでない限り、特定のゴールドは付与されない。
すべてのタワー
- 味方それぞれに50ゴールド(グローバル)
アウタータワー
- タワープレート:1枚150ゴールド。アウタータワーには5枚のタワープレートがあり、最後のプレートはプレートが剥がれ落ちるまでにタワーを破壊するともらえる。
- グローバルで50ゴールド、ローカルで250ゴールド。
- 試合中最初にタワーを破壊した場合、追加で150のローカルゴールドを得る。
インナータワー
- ローカルで300ゴールド。
- トップとボットのタワーは、追加でローカルゴールド250ゴールドを得る(合計で550のローカルゴールド)
インヒビタータワー
- ローカルで50ゴールド。
ネクサスタワー
- ローカルで0ゴールド。
タワーの生存能力
すべてのタワー
- 範囲内にミニオンやリフトヘラルドがいないとき、66.7%のダメージを軽減する。ペットはこの効果を無効化しない。
アウタータワー
- 5000HP。
- 40AR/40MR。
- 試合時間5:00までは、トップとミッドのタワーは50%のダメージを軽減する。
タワープレート
- それぞれ1000HP。
- 失われたタワープレートにつき、増加のARとMRを獲得する(-25 / 10 / 45 / 80 / 115)。
剥がせば剥がすほど、タワープレートは硬くなる。
- レンジドチャンピオンから受けるダメージをさらに17%軽減(5:00以前は67%のダメージ軽減となる)。
- タワープレートを剥がすと、20秒間「忠義の防壁」スタックを獲得する。新しいスタックを獲得するたびに、タイマーはリセットされる。各スタックは、近くの敵チャンピオンに基づいて、タワーのARとMRを増加させる。これは範囲850以内に生存している敵チャンピオンに基づいて自動的に更新されるため、楽にするために範囲外にいることはできない。これにより、一度に4人をボットレーンに配置すると、すべてのプレートを剥がすことが非常に難しくなる。「忠義の防壁」のAR/MR = (チャンピオン数 – 1) x (スタック数) x 45。マイナスの値にはならない。
- リフトヘラルドはタワーに確定ダメージを与えるため、「忠義の防壁」スタック数が最も多いときに使うことで、ダメージの価値が向上する。
インナータワー
- 3600HP。
- 55AR/MR。試合時間15分以降は、1分ごとに+1。30分時点で70が上限。
インヒビタータワー
- 3300HP。
- 70AR/MR。
- 1秒ごとに3HP、最も近い3割の上限に向けて回復する (0 ⇒ 33%、34 ⇒ 66%、67% ⇒ 100%)。
ネクサスタワー
- 2700HP。
- 70AR/MR。
- 1秒ごとに6HP、最も近い3割の上限に向けて回復する (0 ⇒ 33%、34 ⇒ 66%、67% ⇒ 100%)。
タワーダメージ
すべてのタワー
- 物理(AD)ダメージ。
- 30%のAR貫通を持つ。
- チャンピオンにヒットするたびにダメージが40%、最大120%まで増加する。これは最後にチャンピオンにヒットしてから3秒経つまでリセットされない。ターゲットを切り替えてもリセットされない。
ターゲットの優先順位
タワーは、対象が死ぬか、ターゲット指定不可になるまで、ターゲットを切り替えない。ただし、敵チャンピオンがタワーの射程距離1400以内にいる味方チャンピオンにダメージを与えた場合はこのルールを破り、その敵チャンピオンをターゲットにする。この場合味方チャンピオンはタワーの射程距離内にいる必要はない。
範囲内に同じ優先度のものが複数ある場合は、最も近いものをターゲットにする。
- 見えているシャコのびっくり箱
- ペット
- キャノンミニオンまたはスーパーミニオン
- ヨリックのミストウォーカー
- メレーミニオン(前衛)
- キャスターミニオン(後衛)
- 霧の乙女
- チャンピオン
タワーショットを避けられるスキルやアイテム
- ストップウォッチ/ゾーニャの砂時計
- バードの「R – 運命の調律」
- カミールの「R – ヘクステックアルティメイタム」
- エコーの「R – クロノブレイク」
- エリス(蜘蛛形態)の「E – 蜘蛛の糸」
- イブリンの「R – ラストカレス」
- フィズの「E – プレイ」
- ガリオの「R – 英雄降臨」
- カリスタの「R – 宿命の呼び声」
- ケインの「R – 真影侵壊」
- クレッドの「P – 弱虫トカゲスカール」(スカールからの落下)
- リサンドラの「R – フローズングレイブ」のセルフキャスト
- マオカイの「W- 樹人の進撃」
- マスター・イーの「Q – アルファストライク」
- パンテオンの「R – 偉大なる星路」
- レク=サイの「R – ヴォイドラッシュ」
- ライズの「R – ポータルワープ」
- シャコの「R – ハルシネイト」
- シェンの「R – 瞬身護法」
- ブラッドミアの「W – 紅血の沼」
- ザヤの「R – フェザーストーム」
- ザックの「P – はぐれスライム」
- ゼドの「R – 死の刻印」
アウタータワー
- 152物理ダメージ ⇒ 278 @ 13:30 (30秒ごとに+9 )
インナータワー
- 170物理ダメージ ⇒ 305 @ 17:00(1分ごとに+9)[3:00から増加開始]
インヒビタータワー
- 170物理ダメージ ⇒ 305 @ 17:00(1分ごとに+9)[3:00から増加開始]
ネクサスタワー
- 152物理ダメージ ⇒ 285 @ 17:00 (1分ごとに+9)[3:00から増加開始]
その他
- タワーは範囲1200以内のカモフラージュ状態とインビジブル状態のユニットを看破する。
- 泉の中のタワーは”ピュアダメージ”を与え、トリンダメアの「R – 不死の憤激」などの不死身の効果を無視する。
翻訳元: Did ‘Ya Know? Turret Edition
管理忍
知らないことがたくさんあっタワーでござる。
おすすめ関連記事

【LoL】ご存知でしたか? リフトヘラルド豆知識
知っていそうで意外と知らないリフトヘラルド豆知識。

【LoL】皆様、ご存知でしたか?敵ボットレーンに6キル渡してしまうと、味方ジャングラーはドラゴンを狩ることが難しくなります
OP
森の住人としての私達の仕事は、無実の動物を懲らしめたり、敵チームにとって公平とは言えない状況を時折作りだすことです。決して、あなたのレーンに責任を持つものとして、あなたを勝利に導き、昇...

【LoL】ベースからバロンやドラゴンまでは平均的なチャンピオンで約25秒かかる
OP
アイテムを買いにベースに戻って、それからまた戻ってきたとして、全部で30秒かかるなら、オブジェクト争奪戦の戦闘に遅れることになる。
タロンやケイン、モビリティブーツを買ったサポー...

【LoL】歩いてベースに帰った方がリコールするより早い位置が分かるマップ
海外の忍び謹製、徒歩帰宅推奨位置が分かる地図

【LoL】OTPだけが知ってる裏技集
※三か月前の投稿
OP
俺はバードOTPだけど、みんな以下のことを知らないと思う。
1. 壁際でバードのQを食らったあとフラッシュしても、スタンを避けることはできない。
2. バー...
コメント
今日寒くね?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
【タワーダメージ】
チャンピオンにヒットするたびにダメージが40%、最大120%まで増加する。
これは最後にチャンピオンにヒットしてから3秒経つまでリセットされない。
ターゲットを切り替えてもリセットされない。
これってタゲがミニオンに切り替わるとリセットされるのって消えた?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
昔はそうだったよね?
見ててあれ?ってなった
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
泉からの攻撃ってピュアダメージっていうのが一番の驚き
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
変なところにコメントしたわ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
実はこれ、LoL忍者民は周知なのよね。よく訓練されておるわ。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
>最後にチャンピオンにヒットしてから
の部分は、ミニオンターゲットを挟んでないことを意味してるんだと思う
リセットは存在してるよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ここがアイスランドかぁ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
それをいうならグリーンランドだけどね…
何でそう言う名前になったのかとかも知ると面白いので世界史ついでに是非見てみて下さいな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
プレート150って書いてるけど160だから間違ってるね
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ネクサス壊してもローカルゴールドくれよ〜
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
管理忍のタワーごとにはうんざりだよ
かタワーら痛いよ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ランクやっててこれ知らない奴いるの?
マジで低レートってカオスなんだな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
きちゃ〜w
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
だいたい管理人の寒いギャグに言及していて誰一人として知らないとコメントしてるやつはいない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
おじゃです
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
8年くらいやってるけど細かいHPとかは特に意識したことなかったから為になったわ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
管理人のギャグのせいで内容がつタワーんねぇな
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
管理忍のギャグも塔塔ここまで来たか
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
あまりに寒くておっタワげタワー
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
敵の泉にハイマータレット置いてすぐそこにテレポすると、テレポ完了まで味方は安全にダイブできる
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
テレポできる物体を好きな位置に出せるチャンプは結構いるから気になるなら調べてみるといいぞ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ハイマータレットがタワーの攻撃を引き受け続けてくれるからなので、敵の攻撃対象になるユニットではないと意味ないのう。
例えばジャーバン旗やスレッシュランタン、ザイラ種では意味がない。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
ちなサイオンのパッシブもピュアダメージ
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
優先度が同じものが複数ある場合最も近いものを攻撃するって合ってる?
チャンピョンが設置した(出現させた)ペットは敵を攻撃してないチャンピョンやミニオンよりも優先度高くなかった?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
みんなわかってる内容だろうからどうでもいいけど、
ただし、敵チャンピオンがタワーの射程距離1400以内にいる味方チャンピオンにダメージを与えた場合はこのルールを破り、その敵チャンピオンをターゲットにする。
は
ただし、タワーの射程距離1400以内にいる敵チャンピオンが味方チャンピオンにダメージを与えた場合はこのルールを破り、その敵チャンピオンをターゲットにする。
じゃないか。その後の「この場合味方チャンピオンはタワーの射程距離内にいる必要はない」に繋がらない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
確かに。言わんとしてることは分かるから気付かんかった。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
なんでtopとmidのアウタータワーだけ最初の5分間硬いんでござるか?
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
スワップ戦術対策
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
昔スワップ戦法ってのが流行ったんだよ
どんな戦法かというと
開幕TopレーンにBot組を送り込んで、さっさとTopタワーを折ってしまうことでレーン戦を飛ばしてしまおうって戦法
防ぐ方法がほぼなくて視聴者も混乱するってことで無くすためにBot以外のタワーを一定時間堅くした。
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
マオカイのWは対象とマオカイの距離が近すぎるとタワーアグロ切れない
このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。