スポンサーリンク

FakerがHall of Legends初の殿堂入り選手に選ばれた

スポンサーリンク

全人類が同意(推測)

Riot Games, Inc.とメルセデス・ベンツが、FakerをHall of Legends初の殿堂入り選手として表彰することが明らかとなった。

当サイトの読者であれば、Fakerの功績は説明するまでもないかもしれない。

Fakerは、リーグ・オブ・レジェンドのプロシーンで12年以上活動。その優れたプレイスキルと卓越したリーダーシップから「不死の魔王(The Unkillable Demon King)」と称され、韓国の名門eSportsチームT1のミッドレーナーとして、複数のタイトルを獲得している。

Fakerが獲得したタイトルは、LCK(韓国リーグ)優勝10回、Mid-Season Invitational(世界大会)優勝2回、World Championship(一番重要な世界大会)優勝4回。これは驚くべき偉業である。

ゲーム内イベントでは、Fakerの殿堂入りを記念してカスタマイズアイテムやテーマスキン、イベントパスなどがリリースされる。さらには、ドキュメンタリー作品が6月15日深夜00時00分に公開予定とのこと。LoL公式YouTubeチャンネル

Hall of Legendsは毎年、LoLやLoLeSportsシーンへの貢献が顕著なプロ選手を殿堂入りさせる。選出は独立した選考委員会による投票で決定される。殿堂入り選手とその所属チームには、イベント収益の一定割合が分配される。

これに対して、Redditなどでは以下のような反応が見られた。

反応

  • 最初の殿堂入りはこの人しかいないよな。ティーザー動画を観て、素直に鳥肌が立ったぜ。

 

 

  • おいおい、Fakerにボコされた人たちがたくさん動画に出てるぞ。まるでグループセラピーみたいじゃねーか。
    集団精神療法は、精神療法の一つ。現在精神医学において重要な治療法の一つとなっている。一般的に患者のグループと数人の治療者を加えて、言語的なコミュニケーションを行う。Wikipedia
    • Fakerにトラウマを植え付けられた瞬間を思い出させるだけだ。
    • Rulerが黙っているだけなのがいいね。カメラを見ているだけだが、すべてを物語っているよ。
      • Ruler「この人が僕のグランドスラムを台無しにしました。しかも、この動画に出演しなくちゃいけないんです」
    • Ryuが出てるの好きすぎる。

 

  • メッシ、クリスティアーノ・ロナウド、そしてFakerと同じ時代に生きられるなんてな。
    • 地球を探検するには遅すぎ、宇宙に手を伸ばすには早すぎたが、この不死の魔王と同じ空気を吸うにはいい時代に生まれた。

 

  • スキンは、ル・ブランとアーリの2つかな?

 

  • 気になるのは、次の受賞者は誰なのかってこと。俺は、ゴールドⅣのブランドだと思う。

これだけの偉業を達成しても、まだまだやる気満々な印象のFaker。次はどんな偉業を達成するのだろうか。読者諸賢の予想もぜひコメント欄で教えて欲しい。

 

Main Source: Official, Reddit

 

管理忍

おめでとうござる。

おすすめ関連記事

Fakerの成し遂げたことを振り返ってみたら、想像以上にすごすぎた
毎年この時期になると盛んに言及されるようになるFakerのキャリアが今年も話題になっている。
Fakerは過去11年間で39のトーナメントに出場し、そのうち35回トップ4入りしている(約90%)
あらゆる記録がバグっているFakerだが、海外の忍びがまた新たな記録を発見して話題になっている。
Worlds2023 ファイナル 現地取材レポート – T1 Faker選手へのインタビューに成功
Worlds2023ファイナル現地にLoL忍者が現地取材。Faker選手へのインタビューに成功。
【LoL】Worlds試合中のFakerのモニタを後ろから見たら想像以上に凄かった
世界大会中のFakerの操作量が人間を辞めてしまっていることが話題に。
Fakerが韓国のテレビ番組に出演し、Worlds優勝の感想、中国からの約26億円のオファーを断った理由など、さまざまなことを語った
Fakerが韓国のテレビ番組に出演し、さまざまなことを語ったことが話題になっている。
T1対JDG戦でFakerがとんでもないパフォーマンスを見せてから、アジールのピック率が爆発的に急上昇した(勝率は急下降)
Fakerの超弩級アジールに触発されたプレイヤーが急増中であることが話題に。
【LoL】Fakerは4年前にゴールド4のブランドにソロキルされていた
OP Jinx この出来事はこのブランドの履歴書に書かれるだろうな。 >>Jinx Summoner2 就職活動でクソみたいな履歴書しか書けないけど、最後に「Fakerをソロキルした経験あり」と書ける...
【LoL】1ヶ月コーチングして気づいたシルバー、ゴールド、プラチナに共通する20のミス
低レートプレイヤーがやってしまいがちな共通のミスとは。

コメント

  1. FAKERは当然として、次は誰か候補いる?
    FAKERが偉大すぎるんよ

    18
    2
    • ゴールド4のブランド

      64
    • FAKERの母

      1
      2
      • それならFakerのおばあちゃんやろ

    • 実際問題2人目は結構割れそう。Fakerは実力から人気までどこを切り取っても文句のないNo,1だったけど「LoLでNo.2のプレイヤーは?」って聞かれても答えられない

      22
      1
    • ワールズ複数回優勝が前提って考えるとSKT時代のメンバーかBerylぐらいしか思いつかない

      9
      1
      • ラックススキン作ってKeriaの脳焼いてほしい

  2. 功績を讃えてメルセデスがFakerにベンツをプレゼントしても
    Fakerは軽自動車乗ってそう

    17
    2
    • お母さんにあげちゃうんだよね

      11
      1
  3. 最初の殿堂入り選手がFakerだと以降誰が選出されても霞んじゃうでしょ

    16
    2
    • Faker以外を選んで批難されるよりましやろ

      逆にFakerと比べたら霞む認識は殆どの人持ってるやろうし

      14
      2
  4. fakerの受賞はいいとして、次が誰かだよな
    uzi、deft、bengi、beryl、xiaohuあたりかな?

    1
    1
    • mata、Xpeke

      • Xpekeのカサディンバックドアは俺をLOLに釘付けにした罪があるのでNG

        11
        1
    • そらもうinSecよ

      15
      • たしかにインセクキックを広めた功績はでかい

    • caps(小声)

  5. 他のゲームだったらだれになるんだろう

    3
    1
    • 必須事項
      トップシーンで長期間プロ活動をしている
      素行に問題がない
      ほぼ必須
      worldsの優勝経験か複数リーグでの出場して実績がある
      国(地域)の象徴的な選手(人気がある)である程度年齢が高い選手

      年同じ国(チーム)から選ばれるのは考えにくいとして、現役選手だと誰を選んでも賛否がありそうだけど
      Deft、Caps、xiaohu
      あたりが候補になるのかな

      4
      2
      • 落ち着け
        他のゲームって書いてある

        17
    • ストリートファイターよりウメハラ選手かときど選手あたりなら文句言う人はそういないと思う

      6
      3
      • このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
        6
        24
        • そういう話じゃないだろ

          11
          2
        • 殿堂入りなんだから過去の功績が基準になるでしょ
          ならウメハラはギネス持ってるし妥当じゃない?
          格ゲー界で日本人ならクソルの方が個人的には好きだけど、クソルは殿堂入り出来るかと言われたらムリやろし

          14
          1
        • スト5から見始めたのかな?

    • S1mpleとかZywooは貰えそう

    • FPSならs1mple
      格ゲーならウメハラあたりか?

  6. スキン買うでござる

    5
    1
  7. 10年ファンボなのでスキンもパスも全部買います

    10
    1
  8. ルブランスキンが発売される⇒勝率が3%落ちる⇒次パッチでOP、まで見えました

  9. コーチ枠で初の殿堂入りがkkOmaになるのは読める

  10. Fakerは最強のMidレーナーじゃない時期も増えてきた、でも勝ってきたのはFakerなんだよね

    15
    2
    • 去年も散々言われてたけど結局Worldsで1番強かったmidはFakerなんだよな

      26
      2
    • アンチには昔のレベルが低かった時期に優勝しただけとか、チームメイトが強かっただけとか色々言われてたけど、去年のT1がFaker離脱で崩れてからWorlds優勝までのストーリー見たらもう何の文句も言えん。

      23
      1
      • faker抜けたときにt1がまじでガタガタになったのもびっくりしたね

        8
        1
    • 数年前とかLCK五番手レベルとか言われるほど落ち込んでたのにそこから最強に戻ってきたんだよな

      16
      1
      • showmakerとchovyが台頭してきてからFakerは終わった選手だなんだ言われてたけど何度も立ち上がって去年優勝したからな

        16
        1
  11. フェイカーのスキンみたいなやつってなんでアーリとルブランなの?アーリはイメージあるけどルブランのイメージはないから誰かフェイカーのルブランについて教えて。

    1
    1
    • 素人質問で恐縮です

    • プロでの勝率82%

      15
      1
    • 真意は分からないけど既にFakerのスキンになってるチャンピオンは対象外になってそう

    • 2022春のFakerは凄かったよ
      ルブランの勝率5割切ってたのにFakerだけ勝率100%でFaker専用機って言われてた

      なお、MSI直後の耐久力アプデでパッタリと姿を消した模様

      3
      1
    • LCK通してFakerLBは勝率8割弱で
      リワーク前
      ガンブレ期
      よくわからないRリワーク
      最近のと結構プレイしてる

      6
      1
    • 公式戦で取った唯一のペンタキルがルブランだからじゃないかな?
      勝率やプレイ数だったら他にも勝ってるチャンピオンがいるけどペンタキル取ったのはルブランだけ

      4
      2
    • Fakerといえばルブランだしlckでペンタ取ってたでしょ
      最近あんまり使ってないけど前はどっちかというとアサシン使いがちだったし

      3
      2
  12. 殿堂入りを毎年の恒例にしちゃって大丈夫か?
    最初の3,4年は候補者いてもその後きついだろ…

    14
    • 殿堂入りってそんなにポンポン出すものじゃないよな…
      ほんとに偉業を達成した人がもらうイメージだし、この一年頑張ったね!で贈るものじゃないだろ。

      • 10年続いてるゲームだしまだ殿堂入りに相応しい選手が居るとはいえ年1回は確かに不自然
        スキンも一緒に追加することになるからその辺の大人の事情ではあるんだろうけどなんだかなあ
        本人とチームに収益がシェアされるのが救いか

        11
        • wweとか世界最大とは言え、アメリカの1プロレス団体にすぎないのに、毎年選手殿堂入り発表してるぞ
          まあ人気も歴史も動く金もLOLとはレベルが違うけど

  13. スキンじゃなくてチャンピオンにしちゃえよ

    3
    1
    • フェイカーをチャンピオンにするとパッシブスキルに
      スキルを自動的に避けるがついちゃうので駄目です

      18
      1
      • 数秒毎にカメラが強制的に味方のレーンを映すパッシブを追加してトントンにしよう

        29
        1
  14. FAKERは大好きだしLOLで殿堂入りするなら最初はFAKERしかいないと思ってる

    でも現役の選手表彰するのはなんかなぁ

    13
    11
    • 仕方ない事だけどFaker以外を先に選出しちゃうとその選手がバッシング受けちゃいそうじゃない?お前よりFakerのほうがすごいだろって

      4
      2
    • ちょっとわかるよ
      殿堂入りって言葉に違和感あるよね

      まだ功績が積み上がるのに…ここで?みたいな

  15. Fakerが殿堂入りわかりきってるから二人目からが実質的な殿堂入りの基準になるよね
    Ruler、Uzi、Caps当たりと予想

    • 殿堂入りという事ならDoubleliftかUzi辺りかな
      国別で考えるか、ロール別かで選出変わりそう。

      4
      1
      • Doubleliftはルシアンのスキンなのかな?

  16. BWIPO

    1
    5
  17. 買えるものは全部買いたいからT1の優勝スキンと時期を被せるのだけは辞めて欲しい

    1
    1
  18. Fakerじゃなかったらもう永遠に誰も殿堂入り出来ねえよって感じだしな。
    年1回については既に引退してる選手も含めつつ、とりあえず最低ラインでこんぐらい(活動年数、成績)ってのを設定しといて、該当する選手が過去含めてもいなければその年は殿堂入り無し(イベント収益は普通に他予算に回すなり。スキンについてはなんかしら他のテーマで)とかにすればまあ少なくとも不相応な選手が選ばれたりはしなくなるんちゃうか。

    3
    1
  19. このコメントは黄昏の帳でよく見えないでござる。ニンニン。
    2
    31
  20. 該当者なしっていう年があってもいいね。

    • 確かに毎年選考はするけど該当者がいない場合は無しってのは良いかもね
      Fakerの殿堂入りを悩む事は無いけどFakerの次となると候補はいても決定打に欠けるし

  21. msi始まる前に発表して欲しかったね

  22. fakerが殿堂入りなのは間違いないけど、毎年やるものなのかこれ
    次点は誰?さらにその次点は?って聞かれても答えられないし、答えにも納得できんだろ

  23. 実績で言えば選手はBengi、コーチはKkoma以外ありえないけどさすがに違う人が選ばれそう

  24. lckから次選ばれるならBengiか元T1メンバーが有力だけどスキン売りたいこと考えるとshowmakerとかになりそうだな

  25. 何故fakerの引退まで待てなかったのか

    • lolのサービス終了まではさすがに待てないでしょ

      33
      1
  26. 2人目の殿堂入り選手が可哀想になるのが見えてるのだけ悲しい
    どうしてもFAKERと比べられてその成績で?ってされるのが見えてる
    3人目からは2人目と比べてまあ〇〇ならってなるだろうけど

    • 神と比較され他にも沢山いる最上位選手の名前を出されお前よりこっちの方がと言われ……
      栄誉だけなら正直お願いされても貰いたくないだろうな
      殿堂入りしたところで勧誘が来るわけでも給料が上がる訳でもないだろうし

    • まぁUziとかBengiなら文句言う奴はおらんやろ

  27. Fakerが偉大過ぎて二人目の選出が難しすぎる
    彼のnextなんて出てくるんだろうか

  28. フォォォォオオオオ一の記事多すぎだろ