
男気溢れるブッ込みアンベッサ、仕上がりはどうなる?
T1のDoranが配信で、Worlds 2025のチームスキン候補としてアンベッサを第一希望に挙げた。Instagram投票で最有力となった流れを受けた判断で、候補にはグラガスやカミールも含まれていた。現時点では本人の意向表明段階で、Riotによる正式確定アナウンスは出ていない。
https://x.com/kaesuns/status/1988236988131274914
T1のスキンだから、T1にとって象徴的な意味を持つチャンピオンを選ぶのがいいと思ったんだよね。T1 Doranの名前を最初に広めたのは、たぶんアンベッサ。グラガスも得意チャンピオンだけど、T1 Doranといえば間違いなくアンベッサ。
反応
- アンベッサのリコールは、クルーグと戦って、そいつが砕けた瞬間にトロフィーが出てくる演出がいいな。
Doranは過去にグウェンで中立モンスターのクルーグにソロキルされた過去がある。参考動画
- あるいは、アンベッサが体力が少ない状態でリコールして、クルーグにとどめを刺されて倒れる感じでもおもろい。リスポーン演出は、目を覚ましたアンベッサの前で、Worlds 2025のトロフィーを持ったOFGKが待っているとか。
- このスキンを選ぶと、ドランアイテムが専用アイコンになるとかね。
- それやるならファイナルMVPくらい取らないとな。
- ようし、このスキンでエグい泉ダイブを決めるぞ!
- 考えるのはやめてぶっ込むメンタリティ。このスキンを堂々と使うぞ。今日からフルタイムでDoranを推すわ。
- 一時は、アンベッサがカ・サンテの焼き直しみたいに過剰調整の問題を抱えるんじゃないかと心配していた。けどRiotの対応は早くて、しかもやり過ぎでもなかったんだよな。
それに、この点ではフィアレスドラフトも追い風になっている。ぶっ壊れていようがいまいが、シリーズで使えるのは一度きりだしね。
- 観戦時のフラストレーションは、アンベッサのほうがずっと少ない。
プレイはそのぶんリスキーだ。
失敗したエンゲージ一発で、簡単に即死しやすい。
ここが一番大きい。
全盛期のカ・サンテは別物だった。
サステインと硬さが極端で、多少のミスは実質ノーダメージ。
とりあえず突っ込めばよかった。
相手は逃げるか、倒れるかの二択だったからな。
- 観戦時のフラストレーションは、アンベッサのほうがずっと少ない。
Source: T1 Doran officially chooses Ambessa as his Worlds 2025 Skin
管理忍
アンベッサで突っ込むべっさ、でござる。
おすすめ関連記事

【LoL】Doranが優勝すれば、2020年DRX組はまさかのChovyだけ未冠に。「ChovyはT1のトップレーナーになるべき」という意見まで登場
Worlds 2025準決勝前、Doran優勝可能性で「2020年DRXで未冠はChovyのみ」論が再燃。Chovy評価、T1案、Gen.GとT1の対比、LCK vs LPLの力学を海外コミュニティ目線で整理。

【LoL】テレコムウォー、決着。 KT vs T1 /Worlds 2025 グランドファイナルに対する海外の反応
T1がKTを3‐2で下しWorlds 2025優勝—史上初の3連覇・通算6度目を達成。テレコムウォー決戦の要点、Fakerの偉業、Doranを巡る話題、海外コミュニティの反応を総括。

【LoL】T1 OnerはAL戦(準々決勝ゲーム5)でムンドをピックしたが、リワーク後ムンドは初見だったためドラフト中にツールチップを見て使い方を学んだ(そして勝った)
OnerがAL戦ゲーム5でムンドを初見ピックした舞台裏と、海外コミュニティの反応を整理。SofM、Doinb、Zekaなど、Worlds本番で初見ピックしていた他事例も。



コメント