© Riot Games. All Rights Reserved.
全て掌の上?
とある海外の忍びが、驚愕の事実に気づいた。
TarzanとScoutが序盤にデスをしたことに対して、「インティングだ」とか「ゲームを投げた」というコメントが相次いでいたが、
この動画を見たところ、恐ろしい事実が判明した。彼らのミスではない。Fakerのわずかな動きから繰り出される、高度な心理戦だったのだ。
以下の記述はこの動画の内容に基づく。特に、9:55以降を参照。
ウルトベイト
アジール(Scout)がオリアナ(Faker)にウルトしたシーン。この時、絶妙にオリアナ W の移動速度上昇を使って、アジールが入ってくる直前に下がった。
近づくことでオリアナはウルトをベイトし、しかもタワーに引き込まれないギリギリのラインで逃げた。結果、アジールは引き込み方向ではなく押し方向にウルトを使うことになる。
しかもフラッシュダウン。
ジャングルも釣る
アジールのフラッシュがなくなったあと、オリアナはヘラルドと一緒にタワーを叩いていた。
チャンスに見えたジャーヴァン(Tarzan)がEQウルトをして入ってくる……。
その時、オリアナはわずかに下がり、ジャーヴァンのウルトの範囲がタワーショットの範囲外に出るように調整し、タワーアグロを引かないようにした。
これもウルトを吐かせるベイトだ。
ここでウルト2つ、フラッシュ1つ失って何も得られなかったLNG。これが結果に大きくつながっただろう。
しかも、こういった展開を見越してか、Fakerはブーツの完成にラッシュしていた。そしてアジールのウルトを歩くだけでかわしてしまった。
しかもしかもこの試合、Fakerは23分までフラッシュを使わなかった。
愛してるよ、Faker。
これに対して、Redditでは以下のような反応が見られた。
反応
- 1か月前くらいのインタビューで、Chovyが「Fakerはマジで細かいところでたくさん心理戦を仕掛けてくる。僕は慣れたから対応はできるようになった」と言っていたな。
Scoutは今回が初めてのFaker相手のBo5かな?だからこうなってしまったんだろうか。ギガチャドFaker。
-
- LPLがFaker相手に弱い原因かもしれないな。
- 人はネタで「マインドコントロールだ!」とか言うけど、Fakerはガチでやってるよな。
まさに人をFakeする。グローバルタウントも現実のものだ。スキルではなく、立ち位置でフェイントをかける。プロならやっていることではあるけど、Fakerの釣れ具合は異常だ。
- この事実を知ってから、何度もこのシーンを見た。
Scoutはたしかに釣られている。だが、Scoutのチャレンジは理解できるものだし、成功したときのリワード的にも十分理にかなった行動だ。
しかし、ここのTarzanに関しては完全にやらかしている。Worldsレベルのミッド相手なら10人中9人に失敗しているだろう。
単純に遠すぎるし、ジャーヴァン使いなら決戦場が展開されるまでにディレイがあることは知っておくべきだ。
フラッシュでエンゲージしなかったのはトロールともいえる。リスペクトがなさすぎる。
- Tarzanがここでは失敗していたな。こんな状況ではオリアナがわざとデスしに来ない限りキルすることはできない。プレッシャーに負けてしまったかもな。
- アジールのフラッシュが落ちてしまったので、なんとかオリアナ側にも吐かせようとしたのかも。
- だからT1が勝ってるときのコミュニティ嫌いなんだよ。Fakerがやった行動はなんでも神扱いか?
- お前のレートが高かったら、この状況でアジールもジャーヴァンもオリアナをキルできないことくらいわかるだろう。誰でもできる。いい加減にしろ。
- わぁ!Fakerがスキル使った!Fakerがタワーくらわないように引いた!うまぁい!!!アホか。
- ダイヤ2より上のレートの連中なら、TarzanとScoutがやらかしただけって気がつくと思うんだけど?
- いや、ゴールドくらいのプレイヤーでもわかるだろう。Fakerはうまかったけど、プラチナのプレイヤーがこれの再現ができないかと言われるとそうではない。
- OP:あのさぁ、確かに俺はNAのエメラルド3だよ。俺が上手いって思ったんだからそれでよくない?スローで見ないと何が起きたか気づけなかったんだ。
お前らは自分のソロキューでこの判断を完璧にできるの?
こういった議論さえも本気で起きてしまうのが、Fakerという選手の偉大さゆえではないだろうか。読者諸賢の感想もぜひお聞かせ願いたい。
担当:いちずなイブリン
みんなFaker殿に夢中でござる。
おすすめ関連記事
コメント
誰でもできるって言ってる奴に限ってF落とす。
多分叩いてるやつらはフラッシュをDに置いてるんだ。
真の視界を獲得
scoutも届かない事を悟って押し出す判断できるのすごい
届かない事を悟ったならそのウルト意味なくね?すぐ脇にレルがいるのにオリアナだけ押し出してなんか意味あったのそれ。Fakerはただ敵が突っ込んできたら引くっていうオリアナとしての普通の対応してるだけで敵二人が勝手に大ポカしてるようにしか見えん
ウェーブクリアのためのウルトだと思うぞ
結構な量のミニオンがあるからね
あの状況でFだけ先に切ったらオリアナとレルのFRからのチェインで即死するけども。CC4個あるからね
チェイン出来ない様に発生保障のRで一人押して、レルのRとトレードでF切るのは普通に最適だけど
J4がミスったのは完全にFakerが釣っただろ
ヘラルドタックルからのタワー殴りに行ってJ4が急いで咎めに行ったがもうFakerは下がっててJ4キル。
神視点だからわからんのかもしれんけど実際にされたらある程度上手い人間はJ4と同じことをするしベイトだって止まれる人間はあまりにも少ないと思うぞ
世界大会の舞台でこのプレイができるものだけがFakerに石を投げなさい
scoutやtarzanに投げられるはずの石を受ける漢faker
まぁ投げられた石も避けるだろFakerなら
タンブルで飛び交う石を華麗に避けるFaker
真の視界を獲得
Fakerのタンブルを知らない新世代もWorldsを見ている。新規が増えて何より
まじで想像できるから笑う
scoutもTarzanも練習のような完璧な判断が出来たとは思わないけど、冷静さを欠いている時にfakerの傲慢に見えるプレイは効くんだろうな
誰でも出来るとか言うやつは大抵シルバー
Faker「フラッシュをDに置くとシルバーになる」
記事にも書いてる通りFakerに1番上手く戦えてミクロで少し上回ってくるChovyが居るGENGが落ちたのはまじでT1の優勝見えてる
正味T1視点だとJDGよりGENGの方がキツそうだったし
LOLプレイヤーは本質的にFAKER信者とFAKER信者アンチに分かれる
fakerアンチはいないんだよね
faker信者のアンチはいてもfakerのアンチはきないんだよね
個人的だけど、このシーンで一番駄目なのはtopでソロキルされたグウェンじゃないかと思うんだよね
T1ってボットが強いから勝てるレーンとしてグウェンを出してるのに負けるんだぜ
アジールのウルトは充てるよりウェーブクリアに切り替え、J4はフラッシュを吐かせるorあわよくばキルを狙ってだろうから
つってもノッてる時のZeusは普通にTop世界最強だから驚きはないけどな
T1のbotが最強すぎるからtopゲームを仕掛けたけどzeusが最強すぎてソロキルされる……よし!それならmidにガンクを
Fakerは試合全体を通して素人目には気付きづらい部分で細かい心理戦を何度も持ちかけててそのうちの一つがデカイの釣りあげたっていう話で
その来たチャンスをしっかり掴みきるプレイングはさすがだよねってファンが喜んでるだけでなんでアンチが湧くかわからんw
真の視界を獲得
ヘラルドファイトの8:30からのやつも相当な事言ってるね
「アジールのRを釣るポジショニングをしつつ、アジール見えたら即EWでオリアナとレルのMSを上げて前に進み、Rを躱しながらエンゲージした。アジールはEQRしてるから十分なディールができなかった」
実際にアジールがコントロールワードに映った瞬間から即座にEをキャストしているし、オリアナが先頭になって敵に突っ込んでるから全部計算してるよね。
Fakerは敵がやりたい事のビジョンも見えているから、視界にチャンプが映った時のリアクションも的確かつ早いんだろうな
Fakerに慣れてないと騙されてしまう、とすれば
LPLがT1に勝てない理由の一つかもしれないな
もちろん明日にでも勝てるかもしれんが
オリアナアジールのレーン戦はどっちが使ってもオリアナに軍配が上がってたけど
レーンから離れるとfakerに軍配が上がり続けてたっていうのが印象的なBO5だったね
今のロースターは味方にキャリー系男子が多いから
fakerがレーン耐えピックでバランス取るという戦略が機能してたね
個人的にはこっちより3戦目の1レベルからの無茶に見えるダメージトレードの方が高度な心理戦感ある
次の JDG戦ではガチガチのキャリー機動力チャンプよりガリオが見たいぜ
ガリオなんか耐えピックなんだけどFakerのガリオは違う、華がある
これが成功した例ってならこれ以外にもfakerはいくつも心理戦を仕組んでたってことだろ。すげーな
Fakerよりオリアナの経験値溜め込んでるやついるの?
言及してるやつ全員素人みたいなもん
韓国の実況で最後に必ず「GG~!」って合わせるのすき
今回のWCSでFakerのオリアナのパフォーマンス良すぎるしDopa召喚してオリアナ職人として「俺はFakerの〇〇からこの技術を盗んだ」から始まる毎回違うもの盗んでる昔話してほしい