© 2024 Riot Games, Inc. Used With Permission.
スケーリングチャンピオンに対する心構えが話題になっている。
折れない心
スモルダーやセナ、ジンクスなどをプレイしておきながら、1回デスしたりふりになったからといってすぐに「ff15」と連打するような奴が多いのには驚いた。
体感で6割くらいのプレイヤーは、スケーリングチャンピオンをピックして序盤弱い選択肢を取っておきながら、少しでも思い通りにならないと15FFし始める。
アジア勢のFF文化に染まってきたのかもしれないけど、アジア勢は限られた時間の中でプレイしているという理由がある。俺たちにはない。
ほとんどイーブンなのに4人の知らん奴がFFボタンを15分で押して終わる試合より、30分かけて全力を尽くして負けた方がまだましだ。
これに対して、Redditでは以下のような反応が見られた。
反応
- FFが出る状況は本当に訳が分からない。
最近10-13くらいのスコアでもFF投票が始まるのを見た。いったいどういうことだ?味方にはスモルダーもいて、キルも持っているのに。
そこでゲームが終わっても構わなかったのだろう。クレイジーだね。
- 俺は最近、タワー、KDA、ゴールド、全てにおいて有利だったのに、1人が捕まって21分で1回ファイトに負けた時にFFが通った試合にあったよ。
FFする理由なんて1つもなかった。向こうが4人パーティというわけでもなかった。
- 俺は最近、タワー、KDA、ゴールド、全てにおいて有利だったのに、1人が捕まって21分で1回ファイトに負けた時にFFが通った試合にあったよ。
- 「ただ楽しむためだけのプレイ」にはでかい声で反対するくせに、ゲームがちょっと面倒になるとあきらめて、次の楽勝な試合を探し求めて向かう。なんだこいつら。
- ケイルが視界を取らずにガンクされて、「GG ジャングル差FF」と15分で言う。
- なんかミスを許さない心があまりにも強いよな。
ADCでレーン戦で1度でもミスったら、サポートはサポートしなくなるし、CSを全力で取ってこようとする。
- いや。ちょっと言葉が弱いな。
正しくは、1回のミスで15分でFFをするくらいなら、「最初からゲームをやるな」だ。
真剣な話、このゲームのFF文化は最低だし、自分の精神を維持するためだけにインキューしているとしか思えない。
15FFするくらいなら、ゲームをやめよう。他のゲームをやろう。アンインストールしよう。お前は数々の勝てたはずの試合を台無しにしている。お前は我慢のできない赤ちゃんだからだ。
- 1回うまくいかないでそんなにキレるくらいならもうゲームやめろ。
- このゲームの文化は悪くなっているね。チャットのトキシックはまだいいよ。ミュートできるからね。
でも、このゲームのことが嫌いで楽しんでいない連中はどうしようもない。勝つか投げるかしかない。誰かがあきらめたせいで台無しになった試合を何度も見てきた。ありえないよ。
- このような対人戦ゲームでは、必ずどちらかが負けるということをみんなちゃんと理解していない。
ボコって楽勝なゲーム以外楽しくないのならば、人間が相手ではないゲームをやろう。もしくは負けという概念がないゲームでもいい。平均のプレイヤーは50%くらいの勝率になるようにできている。
もしボコっても、ランクが上がって今度こそ50%くらいの勝率になる相手と当たるようになるだけだ。
- 全てのケイルプレイヤーに声を大にして伝えたいよな。
- 冗談ではなく、弱いメンタルの味方とプレイするくらいなら序盤の降参に賛成することはある。
- 俺が一番嫌いなやつだな。
序盤構成で10分~15分で不利になってしまい、勝てる可能性が低いゲームをFFしたりするのはいいけど、レイトゲーム構成で1000-2000G不利になったからと言ってFFを始めるのは嫌いだ。
ゲームのセンスがない。
コミュニティの変化
- なんか、ここも変わったような気がするな。
昔は、「自分とあと1人がゲームを続けたいからといって、残りの8人の時間を奪うことは悪だ」という意見から、「NOに入れる奴は暇人で、恵まれている。1日にプレイできる時間が限られている人よりも特別な存在だ」という意見が多かったのを覚えている。
今、どっちかというと「あきらめるな」という風に世論が傾いているのを見るのはうれしいな。
スケーリングチャンピオンには、後半で多少の不利を押し流す力が確かにある。読者諸賢の感想もぜひお聞かせ願いたい。
担当:いちずなイブリン
Source:If you’re gonna spam ff15 after a slight mishap or a mistake, don’t lock in a scaling champion.
拙者は味方を助けーりんぐするでござる。
おすすめ関連記事




コメント
スモルダーで降参しようとする奴マジで理解できねえ
プレイヤーまで赤ちゃんなのか?
リアルでママに呼ばれたんだろ
真の視界を獲得
midで序盤弱いチャンプ使ってる時対面がロームしてそうだからピン鳴らしてるのにボットがプッシュをやめず捕まってgg15ffって言われるお決まりの流れがあるしソロキューでレートキャリーを使うことが犯罪なのかもしれない
特にmidで序盤弱いチャンプは犯罪だろ
ウェーブ状況によっては下がると経験値すら吸えなくなったりして、それだけでレーン終わる事もある
ピン鳴らせば許されると思うなよ
まじでこれ
じゃあカサディンやブラッドミアみたいなチャンプを作るriotが悪いってコト?
出せる相手を選んで出せよ
そいつらは対面選んで後出しするチャンプだろ
カサディン先出ししてCS差30つけられながら一生mia炊いてタワー下マヌケ面ファームしてるから15gg言われんだろ
ノーマルだけどカサディンvsフィズ対面でフィズ側がbotにロームしまくる試合展開だったけどカサディンが16lvになってから集団戦すらできずに終わる試合もあるから結局は使い手とチーム次第
つまり他サーバーに比べて降参率の高いJPサーバーでは、アーリーチャンプの方が強いってコト!!??
botがガンク回避すれば逆に相手のmidが終わるとは考えないんかな?
終わらないタイミングでmidはロームするし、頻繁にロームされたらbotが下がりようのないタイミングにかち合いもする。
miaピンはやらなければいけない仕事で、やってれば問題ない仕事ではない
midが動けないと必然的にジャングルも負ける
ジャングルが負けるとBotが負ける
そしてTopは仲良く握撃で握手してる
犯罪どす
お前とやるジャングルが1番おもんないどす
レーン地蔵のCCなしアラームbotとレーン主導権を握り続ける協力的な真人間、味方に選ぶなら圧倒的後者どす
寄りが毎度後手なんでオブジェクトはallギブ、味方の森まで荒らされ放題、何もおもんないどす
俺jg勝率5割くらいだけど味方midがレイトスケールだと勝率2割くらいだわ
相手のmidもレイトならいいが、相手が序盤系midだとほぼ負けてる
ガンク以前にファーム中に襲われて、生き延びたとしても位置補足されてるからその後のアクションも成功しない
そんな中で自分にできることをやるんだが本記事にあるように味方はもう負けだやめようと騒ぎ出す。使っている本人以外はつまらないカスピック
そして何よりmidのせいでそうなっててもjggap扱いされてプレイ体験としても最悪だ
もう1人の僕!?
対面が消えたミアピンって最低限出すべき情報であって、それを出したから対面が好きなだけ動き回っても自分に責任がなくなるって免罪符じゃないよ
まあローム強い相手はPush返してローム出来なくするのが王道やね。
タワー押し込まれるの承知の上でロームするアサシンとそのキルが刺さる奴までは流石に対応できねえけど。プレート2枚くれたラッキー。と思ってmiaとデンジャー出して15秒後にダブルキルのアナウンスあった時ときたら
タロンみたいにローム偏重の性能でロームしなきゃ価値がないチャンプだっているんだから絶対に対面にロームさせるなってのも無理だよな
2~3回ガンク回避すりゃ腐ってミッドレーン潰せるんだから多少不自由でもそれくらい付き合えよって思う
それがチームが勝つための最適解だろ
流石にタロンとかロームする気まんまんのヤツを後出しされたなら他も警戒しろとはなる
ただ先出しタロンとかならフリーにさせないpickにしろよともなる
スケールチャンプをピックしたなら絶対降参しない方がいい
俺はこの間セナADCをやった試合で、midのオレソルがず~っと「降参しよう」「ff」と連呼していた
確かに、プッシュ勝ちすれば強力なハラスのできるフェイが対面だし、相手JGが何回もガンクに来ていてオレソルは苦しそうだった
でも俺は、botレーンが勝っていたし、セナオレソルのスケールを信じていたから絶対に降参をしなかった
結果、インヒビタータワー全滅、2インヒビダウンの状態から10k差をまくって勝利した
もちろん、JGのケインもスケールが良かったし、TOPはアーゴットで1ピックを取りやすかったし、モルガナは相当頑張ってて、セナオレソルだけで勝てたというわけでは無い
でも、序盤心が折れるくらいボコられたオレソルが、結局ダメージ1位で試合に勝利できたんだから、スケールを信じるってことはすごく大事なんだと思う
序盤チャンプをピックして、事故が起こったとかなら納得できなくもないけど、レイトキャリーでFF連打するのはちょっと違うと思う
どんなに自分が苦しくっても、時間が経てば影響力が出てくるんだから、チームのためになるプレイをして欲しいって思うね
スケールチャンプは成長するまでの時間が長すぎるので待てない。
お前の文が長すぎて読まれていないのと一緒だ。
金言過ぎ
負けてる状態から25分耐えて勝つなら次のゲーム行きたいよな
スケールチャンプの成長が待てないなら序盤強いチャンプだけやればいいし、長文読めないならブログやコメント欄じゃなくTwitterか古今和歌集でも眺めてれば?
自分に適性が無いって分かってる所へわざわざ首突っ込んで不快な気持ちになりたがる神経が分からない。
落ち着きなさい。これは彼の日記が冗長過ぎることに対しての冗談だ。
>長文読めないなら
あと俺は”読まれていない”と言っているのであって、”読めない”とは言ってない。
つまり俺自身の話じゃなくて、世間一般の話だ。
あなたは読解力をどうにかした方がいいね。
つまり、世間一般的に長い文が読まれない事とスケールチャンプが待たれない事を掛けて皮肉を言っているに過ぎない。
これを皆は理解できているからかup voteをくれるけど、あなたは読解できないからイライラしている。意外とあなたにはtwitterすら長文なのかもね。
真の視界を獲得
>自分に適性が無いって分かってる所へわざわざ首突っ込んで不快な気持ちになりたがる神経が分からない。
ブーメランすぎて面白かった ありがとう
「古今和歌集でも眺めてれば?」
決まった………!
今は文字制限なくなったから長文でツイートできるんだよおじいちゃん。
あとXね
長文打てるからってそれが主流ではないんよ
そういう赤ちゃんみたいなメンタルしてるやつを優しく導いてやる気を出させれば勝率はかなり上がる
実生活でも使えるスキルやぞ
実生活なら仕事で金のためだからやるけどな……
昔はここまでスケールするチャンプが居なかったからはよ降参しろって意見が多かったんだと思う 人口が多くてゲームを回せるってのもあったと思うけど
真の視界を獲得
典型的な赤ちゃんじゃん
赤ちゃんアルマジロだな
スケール関係なくどんなチャンピオンでも1回のファイト負けでFFはあかんと思うの
まあ多分本気で勝てる見込みがないと主張してるんじゃなくて衝動的にイラつきをぶつけてるだけなんだろうな
まさに昨日マッチしたADCスモルダーがこれだった 上半身が耐えてたからFF通らないでゲーム伸びて逆転したけどレーンから勝ちたいならそんなチャンプ使うな
アジア勢のFF文化に染まってきたのかもしれないけど、アジア勢は限られた時間の中でプレイしているという理由がある。俺たちにはない。
なんとなくここ好き
コレ多分、そもそも”レイトスケールチャンピオン”を理解してないんじゃないかなって思うんだよな
スモルダーなりオレソルをただ使いたいだけで、自分(or味方)がレイトキャリーってことを知らない可能性
これはあるな
フィオラtopでレベル1からオールインプライドファイトする奴とかアサシン使って地蔵ファームする奴とか最近よく見るし試合後プロフィール見ると大体サモナーレベル30付近
フィオラは基礎ステも高くてLv1かなり強い
タロンキヤナゼドアカリあたりは、対面によるが序盤はレンジ差があるので地蔵ファームになりがち
浅い
この浅さがlv30の奴とマッチングしてる理由だろうな。自己紹介ってやつだ。
真の視界を獲得
顔真っ赤で草
低レって特定のチャンプの特定の行動を見て、すぐに下手認定しがちなんだよな
対面や状況によって柔軟に取るべき選択肢が変わるのがLoL
別にケイルだろうと(チーズ気味だが)Lv1でアグレッシブにファイトしてキルを狙う場合もあるし、逆にゼドだろうと、キル狙えない対面でロームも刺さらなさそうな場合に、分間CS10取って虎視眈々とスケールを狙う場合もある
それがわかってれば「フィオラtopでレベル1からオールインプライドファイトする奴とかアサシン使って地蔵ファームする奴(はダメ)」なんてことは言わないはずなんだが……
レート貼れよ、頭でっかち
お前はプレイした結果Lv30のアカウントとマッチングさせられるレベルの低レなんだよなw
お前がそれなりのレートにいるとしたらサモナーレベル低い相手はスマーフサブ垢確定なんで、お前はブロシルゴルだって自己紹介してるんだぞここで。
顔真っ赤にしてないで座学してレート上げろよ
的はずれな批判されたくないなら
クイックなのかランクなのか
ランクならそいつが後出しか先出しか
そいつの対面
を先に書け
フェイサポートとかブランドサポート使う奴がこれな
主導権取らなきゃ弱い、ADCの負担に寄生するチャンプ使っといて、勝手にキャッチされて死んでCS取り出す、降参連打
で、自分が一番ダメージ出てるもん!!ってなって反省しないから数が減らない
レイトキャリーピックしたら敵JGはガンクくるし味方JGは動きにくくなるってこと理解してない人結構いるよね
スケールチャンプだけじゃなくてスマイト勝負見れるjgや集団戦イニシエーターも諦めないで欲しい
自分が一回決めれば捲れる可能性があるなら賭けてみよう このゲームで負けるのは最後にミスったほうだ
コグマウが強いって聞いて出してLv2先行されて負けてから一生降参連打
なんというかレイトキャリーって認識も無く勝率だけでピックしてる層が思ってるより多い
あんまり関係ない質問なんだけどセナってレイトキャリーか?
射程とQでしばいて脅威積んで賞味期限伸ばして魂集まったらいつまでも賞味期限切れないイメージでそんなにレイトキャリーとは思ってないんだけど
統計サイトで見るとゲーム時間が長ければ長いほど勝率が上がる典型的なレイトキャリーのグラフになってるよ
サポートでもADCでも同じ右肩上がりのグラフになってる
魂集めれば無限に火力と射程が上がり続けるキャラをレイトスケールと呼ばずになんと呼ぶのか
レイトキャリーではあるけど、ずっと強いね
グラフで見ても、他のレイトキャラと比べて極端に凹んでる時間が無い
レイトキャリーというかスケールキャリー
他のレイトキャリーと違って序盤にも強い時間があるから安定度が違うし気持ちはわかる
でもただエサ食ってるだけでスケールできるわけじゃないしレーンボロ負けすると3コア付近でもタンク相手に無力感じるんだよな
なんというか無限スケール抱えてるADメイジみたいな感じ
いわゆるレイトキャリーとはちょっと違うと思う
無限スケールのレーン番長でチャンピオンにAAして魂集める必要がある
それができない場合二度とカムバックしないイメージ
これ言いたいこと分かるな
個人的にはセナ以外にスモルダーもWとEの性能高すぎて普通にレーン強いから同じこと思う
レイトスケールなのは間違いないけど序盤足引っ張るほど弱くないから15分までにコケるのはチャンプじゃなくて腕の問題
だからセナやスモルダーみたいなレイトチャンプピックするせいだ~って聞くとちょっと引っかかる
多分ケイトやMFでも負けるよその15FFするやつ
俺は自分が降参提案したときに弾かれたらそれ以降はどんなに負けていようがなんだろうが他人の降参にYesは押さないようにしてる
俺の提案にはNoをするくせに自分の提案は通るなんて思うなよ
「チーム全体を総合的に評価して勝てない」と判断した上で降参提案してるのにNO押すってことは、押した奴には勝算があるってことだろうからなぁ?
その後で「無理ぃ、勝てないよぉ」泣きつかれても知らんがなって話だ
自分の能力の低さを噛み締めてネクサスが割れるのを神妙に待て
1回目はまだ勝てる余地があって、2回目はその勝てる余地がなくなったとかよくある話だろ。
メジャイ持ったジャングルイブリンだけが育っていて可能性があったけど、メジャイは落ちてシャットダウンが相手スモルダーに入ったとか。
ソロQは拗ねてJG以外が森回りだすゴミとか沸くから
アーリチャンプピックしよ
カサディンに多いイメージ
真の視界を獲得
そのメンタルなら最初からゲームやらずにYoutube見てりゃええやん
対人ゲーに向いてない性格としか言いようがない
真の視界を獲得
試合によって勝てるタイミング、人やチャンプによって『ここまでならワンチャンあるだろうから一応やる』の基準は変わるだろ……
すべてが自分基準で、1ミリでも否定されたら周りに害意剥き出しにする化物怖すぎる
こんなんが同じ国で同じ歩道や道路通ってると思うと怖くなってきたわ
なんか返信はずれてるすまん
≫155d2d92eの
俺は自分が降参提案したときに弾かれたらそれ以降はどんなに負けていようが〜〜
につけたかったんだ……
その程度で怖がるなら生きていけないだろ
LoLする以前の問題だよ
昔は俺も結構こういう拒否みたいな時あったらわからんでもないけどなぁ
こういう気持ちになる時は大抵は自分以外が何度もkillされてて、オブジェクトも取られてるのにこっちはほぼ取れてない挽回が難しそうな時
killされてる奴も何度も同じようなミスでやられてて、下がる指示とか出しても一切聞かず学習をしないから改善のしようもない
集団戦でもボコボコにされて無理だなーって思ってFFだしたらまさかの拒否
しゃあなしで続けても結局なにも考えてなくて次の集団戦で真っ先にそいつらがやられ、こっちがまだ戦ってるのにFFとか出た時は嫌がらせの一つもしたくなるもんよ
真っ先につかまったそいつはお前が最初に出したFFに賛同した奴かもしれないぞ
お前が辞めたいっていうから同意してもうやる気なくしたのに
一回否定されたからって翻してやる気出すお前が悪いよ
残念だけどその時の俺のFFはNoが3人の無投票1人で流れたから賛同者なんていないんだわ
他人の過去の話にここまで自分に都合のいい解釈をいれてまで人を批難しようとするってある意味関心するよ
辻褄の合うように後出しで情報出して、言い訳並べる奴の方が怖いわ
昔は1試合が長かったから不利なままズルズルいって次の試合の時間が無くなるってのはあった
今は試合時間が短くなって地域によってはinQ時間の方が長いまであるから、
挽回の余地があるのに試合を捨てる方がもったいないって感覚はわかる気がする
ソロキュー戦士の醜さがよく現れているコメ欄ですね…
雑魚と一緒にプレイするのは苦痛だからな
雑魚がレートキャリー使ってようが後半活躍する見込みもない
さっさと次行ったほうが良い
匿名のコメ欄でイキってどうした?
割とマジでこれはある。
スモルダーがレートキャリーとはいえadcサポ2人で10デス、スタック全然たまておらず14分前にアウタータワー折られてドラゴングラブ全部取られてるとか普通にあるわけで。
俺のgold-platが手入れ過ぎるのかもしれんけどさ
ドラゴングラブ全部取られてるならオールレーン負けてるやん
スモルダー関係なくて草
そんだけ負けてりゃ相手のサポはフリーロームだろうし、ワード置かれ放題でまともにアクション起こせないわ
ffするやつなんてほとんど自分が面白くないからが理由なんだから無駄だよ
この間なんかtopでヘラルド手伝っただけで気に入らないからとかいう理由でff通されたぞ?意味不明すぎて笑った
やる気チェックやぞ
これめっちゃ分かるわ
スモルダーとかセナとか無限スケールのチャンプ選んどいて、AFKしたりトロールしだすやつの思考が本当に理解できない
スケーリングチャンプとは少し違うんだが、ちょうどこの前当たって不快だったのが
味方のTopガレンが対面のエイトロに1:1でファーストブラッドされた瞬間試合投げてCSもとらずにエイトロに仕掛けてフィードしまくって時間が来たらFF連打してきたやつならいた
途中からロームタイミングでもないのにmid行ってCS奪ったりmidアーリの経験値吸ったりやりたい放題だったし(その間エイトロはファームしまくりで2ndタワーまで食べ尽くしてた)
相手のjgにガンク刺されて死んで拗ねるとかならわかるけど、1:1でたった1回負けて拗ねる奴初めてだったし「お前が一人負けてるくらいで試合投げるなら最初からこのゲームやるな」って思わずチャットしたけど
このゲームは(人間性の)下には下がいるんだなって定期的に認識させてくれるよね
FFすんなって言うとお決まりの「味方が弱いから無理」って言ってくるぞ
あ、もう言ってるやついるかw
FFするのは自由でしょ。楽しむためにプレイしているのなら、自分が楽しくないならFFっていうのは責められるものじゃないはず。ゲームのモチベーションなんて人それぞれだからこその投票制なんだから、自分以外がyesにしたなら受け入れるしかない。それが受け入れられないなら、それこそチームゲームに向いてない。そこにスケーリングとかは関係ないでしょ。
ただ、FFが通らなかったときもちゃんとプレイしてねっていう話。
FFすること自由であることは確かだ。だが、楽しむためだけにプレイするならクイックプレイに行けばいい。ランクゲームはティアーという付加価値がある以上、主たる目的が「ランクを上げる」であるプレイヤーは大勢いる。だからこそゲームに勝つことを第一としてプレイするのがマナーである。
FFすることは味方のモチベーションを下げ、勝率を下げる行為である。この利敵行為に近しい行動はランクを上げたいプレイヤーにとっては非常に不快である。FFが自由だという主張はランクゲームの本質を理解していないゴミのような発言である。
勝ち負け関係なしにほとんどの試合で降参投票が行われてるのでやる気チェックだと割り切るようにした もちろんランクの話
身内でやってると降参は入らないけど負けてるとその事実から気後れしちゃうのか急激にパッシブになるプレイヤーも多いね
そうなるとズルズル負けになりがちだからワンチャン精神は常にもっといたほうがいいね
これ読むと最近負けてる時に「グループしてキャッチ」ができない人が多いなと思う
負けてるのに同数戦とか相手の土俵で戦おうとするからそりゃ負けるよねって
lolは赤ちゃん介護シミュレーターだからね
負けている状況でも赤ちゃんを宥めるほどのメンタル介護力が足りないやつはレート上がらないよ
味方or自分がレイトチャンプなのに早々に降参出すやつは、そのチャンプがレイト向けってのすら理解してない可能性が高い
昔はそのチャンプで諦めるなよってno入れてたけど、最近はその程度のやつが味方じゃ勝てるもんも勝てないと思ってyes入れてる
かと言って反対したところでff出した奴は真面目にやらないから結局意味ない
実際FFしないだけで勝率上がるよ
プロですら勝敗の状況判断は難しいのに素人がわかったフリして投げるな
だいたい勝ってる側もミスするしな、同じレートの下手くそ同士なんだから
コメント赤ちゃんアルマジロわらわらで草
NAサーバでの話だけどもー
勝ち目が残されてるときのFFは感心しないけど、でも、スケールチャンプがいるわけでもないのに15分時点でbot・midで0-15になるほどボロ負けしてて、場合によっては、明らかにトロール始めてたり、AFKかましたり、「このjg/supp、自動化スクリプトだろ」みたいなのが混じっていたりするのに、それでも「We can win」とか言って無駄に試合長引かせるって方が、どうかしてると思うんだよな。。。
6k差ついてる試合で相手がダイブを一回ミスして0:2交換になっただけ(オブジェクトタイミングでもないので大きなテンポ損失でもない)なぜかFFされて逆転勝利になった試合を体験してからソロキューは本当にルーレットだなと感じた
10%の腕前と90%の運が必要って感じ
うざいのはこの10%の腕前がないとちゃんとレートは上がらないところ
サレンダー通したい理由で一番意味分からないものが「時間の無駄」。ARAMでもそう。勝敗に効率を求めて対人ゲームをしているなら二度とやらない方がいい。これは間違いない。
?
むしろ一番の理由だろ
時間が勿体無いから負け試合を終わらせて次に行くのがサレンダーのシステムとしての役割じゃん
逆張りし過ぎて頭焼かれたか?
効率っちゃ効率かもしれんけど1試合が長い以上限られた時間でなるべく多くの試合をしたいっていうのは分かる
「ARAMでもそう」
なんかもののついでのように言ってるけどこいつJP鯖特有のARAMガチ勢だわ絶対
ARAMなんてトロールビルドして飽きたらFF入れてるよ、さっさと通してくれな
効率だけの話じゃないよ
ぶっちゃけ負け濃厚な時のlolは苦行成分多すぎて面白くないからね
勝ち負けじゃなくて楽しくない時間を過ごすのが時間の無駄ってことだよ
ノーマルならええやろ
とはいえ後半のパワーが極端な奴もいるから諦めん方がお得だとは思うが
勝敗決めるのに時間効率求めるならゲームすることが無駄って言いたいんでしょ。極論だと思うけど
個人的にtopでタイマン強いキャラ使ってる奴ほどFFしたがるように感じる
序盤からイキって仕掛に行って負けたら即FF、勝ってもどこかでjgが来てシャットダウン取られたらFF
無限に勝つだけのファイトしたいならAI戦行ってくれ
降参押すのは自由だけど通らなかったら真面目にやってくれと思う
降参通らないから放置しますは赤ちゃんにも程がある
真の視界を獲得
きっしょ
LPをどうでもいいと思ってるかだろうな
味方4人が苦しそうにプレイしてたら自分がどれだけキャリーしててもyes入れるよ
俺は慈悲深いんだ
味方4人が苦しかったらお前がNo押そうとyes押して終わるから気にすることはないんだぞ
試合展開が自分にとって気に入らないからってすぐ15FFとか言う奴はFF15をやっていろということやな
興味ないね…(ff)
やっぱつれえわ…(15ff)
そりゃ辛ぇでしょ…
ちゃんと入れたじゃねぇか(yes)
一回ゴールドにタッチして浅瀬でちゃぷちゃぷ楽しんでる人間と
死ぬ気で目標のランクに上がりたい人間で温度感が違う
大差で負けてて降参投票はNO押すのになんのピンもコールのチャットもしないやつが理解できん
なんかいーことねーかなーってダラダラやったってそれこそ時間の無駄だろ
レイト向けってのを知ってても、動画とか見ると序盤からキル取って優位に進めてるのがそこそこあるから、多分その感覚で戦いを挑んで順当に負けて拗ねてるんだと思う
俺が3コア詰んだらザックも溶かせるから!ウィナボーウィナボー!
―0/2/0 20min 110csのジンクス―
1ミスでサレンダーなんて超トキシックそうそういないし普通通らない
そのミスに至るまで自分のプレイがどう評価されてたか気づいてないだけでしょ
レイトキャラ選ぶだけで相当の負債抱えてスタートしてるんだよな。それでFF15するなんて借金して夜逃げしてるみたいなもんや
今のノーマル10試合やったら8試合はどちらかのFFで試合が終わる
リプレイを見ると通ってないだけで両チームが降参投票を出してる試合もそこそこある
ランクだと全員近い腕前っていう前提があるしLPかかってるから頑張れるけどノマだと15分7/0/0の化け物を生み出した味方は信用出来ないし対面に勝ってたとしてもおれはFF出しちゃうかな
14分に050になってるスモルダーやカサディンケイルがキャリーできるPS持ってるわけねーんだよな。
030までならそこまでのCS、少数戦の寄り、ピン等のコミュニケーションで考えるわ
勝ってるのにFF押すやつもいるけど、ファッションFFする奴嫌いだからイエスおしてるわ
LP減ってもいいから勝たせたくなくなる
気に入らない奴がいるから負けていいという意味でffしてるやつと本質的にかわらん
明らかに勝てん試合で自分キャリーしてるわけでもないのに降参にnoいれる奴はゴミ。三票イエス入ってたら残りの二人もイエスに入れろ。
その判断が早すぎるからお前はゴミなんだよ。
明らかに勝てん試合ってなんや?お前はゴールド差見えるんか?
シャットダウン回収したら追い付けるから全員でキャッチしよってならんのか?
お前みたいなメンタル弱者がいるから明らかに勝てない試合になってる自覚持てよ。
なあんとBlitzならゴールド差自動で表示してくれるんです!
降参3票程度なら実際に勝てる試合は少なくないんだよな
もうちょっと我慢した方がいいぞとか思ったけど、お前みたいな諦め早すぎるやつがいるからこっちは勝てるわけだ
まだ全然負ける可能性あるなって試合がすぐ終わってくれるのたすかる
俺は序盤強いチャンプでミクロで一気に試合を終わらせたいからちんたらファームバッカして自分強い時間帯までファームしてるだけのゴミが許されん。このゲーム長引かせても全く意味がない。つまらんだけ早く終わらせればそれ以上にいいことない。だから15分で終わらせるつもりでやってる。終わらんかったら即降参で次のゲームに行く。これが一番効率がいいがそれを分からんバカが多すぎる
序盤強いやつってむしろマクロゲーだろ
味方のjungが他のレーンにガンクしに行ってそこのレーナーと仲良く死んで味方とフラッシュがどうのだのスキル外すなだの確定CC先だろだの
デスタイム終わってんのに泉から動かずにプライド出して喧嘩しだすのまじ起こったことは起こったことで受け入れて切り替えてゲームしてくんねーかなって
仕舞には互いの言い分の正当性に対してレスバ不利になりかけてる奴が「こんな奴とやってらんねーw」みたいな適当な決め台詞で切り上げてトロール染みた事しだすし
こんなひどいゲームだと自分が0デッドでもサレンダーしたくなる
降参通らないと泉でウロチョロするだけの奴どうにかしてくれ
降参通らないと不貞腐れる奴はスモルダー以上に赤ちゃん
15ffなんてチャットするような奴はそもそもスケールチャンプ関係なくティルトするからこんなこと言っても不毛だよな
(無言でカサディンをロックする)
世界統計で一番赤ちゃんバブバブ野郎はADCってあったからな。
あいつらはビルド揃うから強いのに、なぜかメンタル弱者。
そしてソロキルされたらjgにキレるtop。一番ガンクされやすいレーンでワード置かないmid。からのafk。
なんやこいつら。
カサディンケイル使うときは試合の雲行きが怪しくなったらwait16と唱えて/deafenしろ
Botのスケール力が勝っているわけでもない
Topにレンジを置いている
タンク不在
こんなスタートからチームKDが0vs20みたいな試合でFFさせてくれないのもどうかと思うけどな
フォーラムに熱意を持って投稿しているプレイヤーと自分が遭遇しているプレイヤーは違うんだろうけど、ネクサス折られるまで味方への嫌がらせのミアピンしか終始コミュニケーション手段を持たないけどFFだけは断固として拒否しているようなプレイヤーと遭遇すると否定的な気持ちにもなる
諦め悪いやつとプレイするゲームのほうが楽しいわ
逆転勝利が1番気持ちええし
すぐffするやつが好きそうな余裕勝ち(偏見)はゲーム体験としちゃあんまおもろくないねん
まだ勝てる試合も自分が負けてるからって降参する人もいるのが質悪い所
まぁでも15分FFする時点でやる気なしだからやる気ないヤツ抱えても逆転する可能性は低い
やる気ねーから立ち位置甘いし、すぐデスする
こういうやつは20 vs 5みたいな試合で勝つことしかできないんやろうなって思ってる。
劣勢(10kくらい差があるとき)で耐えるならネクストしたほうが良い。
敵味方のピックでスケールを使うかどうかの判断をすべき。また、味方も合わせれると良い。
そのため、見せピックで出しておくべき。
合わせようとしないなら降参して良い。
スケールで勝つには集団戦が強い構成(ccが必要)である必要がある。集団戦が強いなら劣勢でも続けるべき。
スモルダーに限ってはうまけりゃ一人でもどうとでもなるので諦めるべきじゃない。
ケイルつかって一生味方にキレてて
レベル16になったらお待たせしましたぁ~んとかイキりだして
結局活躍しない奴いたわ
FFされたくないなら最初からちゃんとキルとって無双しろよな 味方がボロ負けしといてそれに付き合ってる暇ないわ
意外とお前ら真面目にゲームしてんだな
FFじゃなくてやる気チェックみたいなの欲しいわ
めっちゃティルトしてるまま続けてても双方嫌な気持ちになるし
本当に人間性が浮き彫りになるから人の醜い部分を嫌というほど見せつけられる、現実でも中々できるもんじゃない貴重な体験を沢山できる凄いゲームだよね
貴重な体験しすぎて現実で全然怒ることなくなるレベル
やっぱコメントだけチャレンジャーは言う事が違うね
その時点で評価が上位3名の人しかFF投票できないようにしよう(評価はS+でチェスト貰えるとかのアレ)
3人中2人がYESでFF成立
評価下位2名は投票は勿論サレンダー提案する権利すら持たせない
下位2名は通常よりVanguardの設定を厳格にしてわざと負けるような動き(ネクサスでうろうろとかjgのファーム盗むとか)してたら即チャットBAN14日BAN (2回目以降は永久BAN)
ここまでやれば日本でも流行るんじゃね?
ガイジか。そんなんしても関係ないわ。規制厳しくしたら余計人が減るだけやわ。逆にもっと昔みたいに緩くせんと一生流行らん。気晴らしの遊び感覚で出来んと誰もやらんわ。厳しくして得するんわ馬鹿みたいな狭い思考してる古参ガイジだけや。新規はなんも得せん
・インターネットで謎の関西弁
・見ず知らずの人に差別発言
・LoL民
うーん、100点!
まぁあえてレベルを合わせて会話をしてあげるとするなら、その理屈は”入口を緩めないと人が増えないだろ”って理屈だよね
普通の趣味の分野とかなら大体確かにそのとおりなんだけど、LoLは低レート帯でトロールやトキシックに30分のゲームを台無しにされて楽しめくなってやめてく人が圧倒的多数だから、入口よりもそのあとの定着率にフォーカスするべきだと思うんだよね
ぶっちゃけ入口なんて配信者が大会しただけで新規爆増えしてる訳だしそこは心配ないっしょ(というかこれ以上悪くはならない)
逆に『このゲームは初心者が下手なプレイするとBANするらしいからやめとこう』なんて声古今東西どんなゲームでも聞いたことなくない?
むしろRiotが君みたいな方向性でずっとやってきた結果が今の『世界一ゲームは面白いのにユーザーが世界一下劣だから日本で流行らないゲーム』なんだと思うんだよなー
まぁどのみちRiotJPに何かする権限も気概も無いんだろうからここで言い争っても意味無いんだけどね。
カサディンで16lvまでに4デス以上してたらもうキャリーは無理、単純に下手。
両サイドからロームされまくった時以外は3デス以内に抑えないとcsも経験値も遅れて、ゲームから除外される。
カサディン取るなら0デス8cs/分だけ目指してファームしろ。ロームするな、ピンだけ出してcsと経験値を落とすな。
自信がないなら味方に負担かけてまでレイトスケール取るな、マルザでjg呼んでR押すかカルマでRQポイポイしてろ。
味方は0-0-0カサディンの16lv3コアを信じろ。
ROAマリグナンスセラフできたカサディン超強いぞ。
0-0-0はキルアシストのお金がなくても 〜って意味ね
レートキャリー使ってる人は死ななければ勝ち意識が強すぎるのか1デスを恐れすぎてると思う
だから進学校の生徒の様に一度の挫折で心折れてんじゃないか
そういう人はトップで不良校の様な泥臭い戦いを一度経験すべき
topレーンは夜の河川敷
この問題は統計サイトを上手く活用できていないプレイヤーの多さとも関係しているように思う。
そもそもスケーリングチャンピオンは勝率が高く出やすい。
理由は主に以下の2つだ。
①今は試合が長期化しやすい
②カウンターマッチアップでの後出しが多い(勝率を下げる先出しが少ない)
このあたりを考慮せず、全体勝率が高いから先出ししても強いとピックしている
プレイヤーが多いのでは?と予想している。
言うほどサレンダー通ってるの見ないしネタで投票始めてるだけじゃないんか?
通るのは全レーン片方のチームが勝ってる時くらい
レートゲームチャンプで序盤勝つのが一番おもしれーからなぁ
2人分くらいのスキルコンボが入れば、相当凹んでてもタンクとファイター以外だいたい倒せるからな…
タンクやメイジのCCがあれば複数人巻き込んで逆転ってのは割と現実的な頻度で起き得ることだ
CCやAOE全然ないチームで負けてるとかじゃないなら諦めない方が面白いと思う
分かるわ。LoLは意外と逆転が起こり得るゲーム。低レートならなおさら
時間の無駄だから~っていう意見あるけど、FFしたらそれまでの15分とか20分がそれこそ無駄になる
勝率が10%でもあると思うなら続けた方が時間効率的には良いんだよ
なるほど、これがNAでFFが通らなかった理由か
レイトキャリーが~とか関係なく最後まで諦めなさそうな頑固な書き込みがちらほら見える
基本的に諦めないけど
あ、コイツらとやるのもう無理って感じるぐらい下手だとFF同意しちゃうな