※ネタバレ注意
OP
Summoner1
2013年にこの二つの名前が同じチームにいるのを見たら興奮してたろうな。
>>Summoner1
Summoner2
しかもFakerがinsecしてるからな。一つの文章に三つ入ってる。
>>Summoner2
Summoner3
何でFakerがジャングルやってるの?
>>Summoner3
Summoner4
全員自由にピックできて、ガチな大会じゃないから、選手が他のロールをプレイしてたんだよ。
Yasuo
FakerがMadlifeに向けてinsec
Summoner5
いいね。あのTheShyですら笑顔になってる。
Quinn
Madlifeがスレッシュをプレイしてるのを見て「イエス」って思った。
Madlifeが引退したのを思い出して「ノー」って思った。
100T
これは俺の二次創作だよ。
SKT
T1の2020ラインナップ
Fakerジャングル、Madlifeサポート
Ezreal
ジャングラーの元チームメイトが二人いるところでジャングルを回るFakerいいねw
Singed
Uziのロームはこんな感じ。
FNC
NSFWタグつけといてくれよ。
NSFW: Not safe for work、仕事中に見るのは安全ではない
Summoner6
TheShyの反応w
翻訳元: Faker lee kick into Madlife thresh hook at ASE
管理忍
夢のコラボでござる。
コメント
なんか気持ちいい見出しだな
これ放っといたらセナに当たってない?
当たってたねw
当たらんやろ…
madlifeのthresh、未だ健在
どっちが盛り上がるかって言ったら絶対フックのほうが盛り上がるしこっちが正解なんだよね
リアタイで見た時マジで興奮した
FakerがSoloQでジャングルする時に好んでリー使うけど、「難しいチャンピオンは居ない。3回使えば分かる」って言葉は本当なんだろうなと思う滑らかさだわ
かっこいい
Clidのリーもびっくりするぐらい上手いけどfakerも同じぐらいすごいな。わけがわからん
セナってスタックによって体の判定も大きくなるんだっけ?
FakerはいつまでたってもFakerだからほんとすき
どのチャンプも使い方はわかるけど、操作するのがそもそも無理でござる。
この試合は完全にMadlife劇場だった
正直インセクなんてのは別に難しくはない
それよりもLeeのRの吹き飛ばしのレンジとスピードを
完全に把握してQ当てるMADLIFEが異常すぎる